• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
京都

京都

ごはんや元気の鶏スタミナ焼き定食

[閉店確認]ごはんや元気|一般人注意!中毒性の高いデブ飯を提供する京都の聖地的食堂

2019年9月27日 by 大堀 僚介

僕はこの店のことを調べるまで「デブ飯」という日本語があるのを知りませんでした。たまたま通りかかった、一件なんということのない食堂。その店頭に… テレビチャンピオン極で準優勝 と書かれていて、ちょっと気になったのです。テレ …

続きを読む…[閉店確認]ごはんや元気|一般人注意!中毒性の高いデブ飯を提供する京都の聖地的食堂
ハンバーグラボのコンボランチ

ハンバーグラボ|個性の違う2つの上質ハンバーグ…あなたの好みはどっち?

2019年9月25日 by 大堀 僚介

最近の京都で最も上昇気流に乗っているハンバーグレストラン…それが今回ご紹介する「ハンバーグラボ」というお店です。女性でも入りやすいお洒落なお店で、関西の情報雑誌などメディアでもたびたび紹介されている流行り系の店なのですが …

続きを読む…ハンバーグラボ|個性の違う2つの上質ハンバーグ…あなたの好みはどっち?
らーめん鶴武者のちゃーしゅーめん近影

らーめん鶴武者|子供連れでも安心安全の京都発・完全無化調鶏白湯ラーメン…西院

2019年9月24日 by 大堀 僚介

鶴武者。 なんともいかつい名前ですが、実はとっても優しい…そんなギャップのある人気ラーメン店が、京都の西院駅近くにあります。佰食屋や食堂 肉左衛門などの注目点と同じエリアに店を構えるこのお店。食べログのベストラーメン20 …

続きを読む…らーめん鶴武者|子供連れでも安心安全の京都発・完全無化調鶏白湯ラーメン…西院
タイカレーラーメンシャムのカオソーイ

タイカレーラーメンシャム|2種類のカオソーイが楽しめる個性派ラーメン屋

2019年9月23日 by 大堀 僚介

タイ北部にあるチェンマイ地方の郷土料理・カオソーイ。タイ料理としてまだまだマイナーな存在のカオソーイですが、まさか京都にその専門店があるとは思いませんでした…

続きを読む…タイカレーラーメンシャム|2種類のカオソーイが楽しめる個性派ラーメン屋
キッチンぽっとのコンボセット近影

キッチンぽっと|京都市北部で40年以上愛され続けてきた昔ながらの洋食店

2019年9月19日 by 大堀 僚介

京都市の北部、車がないとちょっと行くのが不便な住宅街に、ボリューム満点の定食で有名な洋食屋があります。そのレストランの名前は「キッチンぽっと」。今年に入ってちょっと休業期間があったようですが、今は営業を再開されています。 …

続きを読む…キッチンぽっと|京都市北部で40年以上愛され続けてきた昔ながらの洋食店
新福菜館-本店の中華そば並実食

新福菜館本店|黒いスープの中華そばで鉄板の人気の京都ラーメンの源流店

2019年9月13日 by 大堀 僚介

京都ラーメンは1938年に中国人が始めた屋台が発祥と言われているようですが…その屋台の流れを汲んで現在も営業を続けているのが、今回ご紹介する「新福菜館 本店」というお店。創業から80年以上、時代が変わっても変わらぬ味を守 …

続きを読む…新福菜館本店|黒いスープの中華そばで鉄板の人気の京都ラーメンの源流店
洋食屋イノツチのハンバーグ上から

洋食屋イノツチ|1人の夜をしっぽり楽しむ大人のためのレストランバー

2019年9月7日 by 大堀 僚介

仕事帰りに寄り道して、雰囲気のある店で食事と一緒にグラスを傾けながら、マスターと他愛のない話を交わしながら夜を過ごす…そんなナイトライフ、大人になったら誰もが一度は憧れるのではないでしょうか。そして、そんな店をマイリスト …

続きを読む…洋食屋イノツチ|1人の夜をしっぽり楽しむ大人のためのレストランバー
サラダの店サンチョの照り焼きステーキとチキンカツ

サラダの店サンチョ|豊富なランチメニューが人気の行列ができる洋食店

2019年9月5日 by 大堀 僚介

ある日のお昼時に何気なく河原町周辺を歩いていて、行列ができている一件の洋食屋を偶然見つけました。その時はすでに昼食を済ませていたので素通りしましたが、次に機会があれば入ってみようと心に決めていました。それが今回ご紹介する …

続きを読む…サラダの店サンチョ|豊富なランチメニューが人気の行列ができる洋食店
麺や高倉二条のカレーつけめん実食

麺や高倉二条へ久しぶりに行ったらお洒落度大幅upしていて驚いた

2019年9月3日 by 大堀 僚介

「京都市内で一番おしゃれなラーメン屋はどこか?」と聞かれたら、僕は真っ先に麺や高倉二条とその系列店を挙げるでしょう。京都らしい和風の装飾を取り入れつつ、現代風のスタイリッシュな空間造りで多くの女性客を取り込んできたこのグ …

続きを読む…麺や高倉二条へ久しぶりに行ったらお洒落度大幅upしていて驚いた
岡北のけいらんうどん

岡北|うどんもそばも丼も…ワンランク上の和食メニューを高級感ある空間で

2019年8月20日 by 大堀 僚介

京都の平安神宮そばで長蛇の行列をつくる2件のうどんの名店…このお店と山元麺蔵さんが隣り合わせで営業しているという事実に、うどん好きは一体どんな思いを抱いているのでしょうか? 今回ご紹介する昭和15年創業の老舗・京うどん …

続きを読む…岡北|うどんもそばも丼も…ワンランク上の和食メニューを高級感ある空間で
麺処-鶏谷の熟成塩鶏そば

麺処 鶏谷|豚と鶏、2種類のチャーシューが絶品と人気の鶏そば専門店

2019年8月19日 by 大堀 僚介

西院駅から四条通りを西へ…駅周辺はローカルな雰囲気を残した歓楽街ですが、少し西へ外れると一気に飲食店が少なくなります。京都の中心部から次第に離れていき、見える景色が住宅街の様相を呈していき…10分ほどまっすぐ歩いたところ …

続きを読む…麺処 鶏谷|豚と鶏、2種類のチャーシューが絶品と人気の鶏そば専門店
ますたに北白川本店のチャーシュー

ますたに北白川本店|伝統の味にそっと個性を忍ばせる元祖背脂醤油ラーメン

2019年8月18日 by 大堀 僚介

一時期ラーメン界で一世を風靡し、現在も根強いファンが多い背脂チャッチャ系ラーメン。その元祖と呼ばれるお店は、なんと1947年の創業らしいです…

続きを読む…ますたに北白川本店|伝統の味にそっと個性を忍ばせる元祖背脂醤油ラーメン
七福家の蟹肉魚翅飯実食

上海家庭料理 七福家|100種類ものメニューを揃えた大衆中華料理の模範店

2019年8月17日 by 大堀 僚介

小さい頃に利用した大衆的な中華食堂が何となく恋しくなる時がありませんか?値段が安くてレトロな雰囲気で、ビールを片手にテレビを観れるところ…その上ご飯も美味いとなれば、常連として通いたくなってしまいますよね?あなたにとって …

続きを読む…上海家庭料理 七福家|100種類ものメニューを揃えた大衆中華料理の模範店
肉洋食オオタケのハンバーグ

肉洋食オオタケ|家庭的な店が提供する最上級にワイルドなハンバーグ

2019年8月16日 by 大堀 僚介

久し振りに美味いハンバーグが食べたいな…と思いGoogle検索で見つけたお店。それが今回ご紹介する「肉洋食オオタケ」です。2016年10月にオープンして3年足らずのオオタケは、まだまだ一般的によく知られたお店ではありませ …

続きを読む…肉洋食オオタケ|家庭的な店が提供する最上級にワイルドなハンバーグ
シェ キクスイの淡路島沖の真鯛のポワレ

シェ キクスイ|京都で長年営業の実力派ビストロで食すコスパ満点のランチ

2019年8月12日 by 大堀 僚介

先日のフレンチビストロ・ブションへの訪店後、 1人でも気軽に行けるフレンチレストランは、意外と身近にたくさんあるのでは? と考えるようになり、少し意識して探してみることにしました。お店側もそういうお客さんにどんどん来ても …

続きを読む…シェ キクスイ|京都で長年営業の実力派ビストロで食すコスパ満点のランチ
名前のないラーメン屋の重層チャーシュー麺大盛近影

名前のないラーメン屋|食体験すべてをおしゃれに演出する究極の隠れ家…京都

2019年8月11日 by 大堀 僚介

京都のラーメン界では、現在「名前のないラーメン屋」というのが脚光を浴びています。本当に名前も看板もないラーメン屋ですが、秘密主義のお店ではないので、テレビや食べログなどでは店の場所やおすすめメニュー、口コミなど、多くの情 …

続きを読む…名前のないラーメン屋|食体験すべてをおしゃれに演出する究極の隠れ家…京都
新潟カツ丼タレカツの二段盛りヒレカツ丼セット

新潟カツ丼タレカツ|テレビで話題のローカルB級グルメが全国展開開始!

2019年8月10日 by 大堀 僚介

夜の河原町周辺をあてもなくふらふら歩いていたら、見慣れぬ「新潟カツ丼」と書かれた看板が目に留まりました。 ん?何だろう…かつ丼で、なぜ新潟? と反射的に疑問を持った僕は、そのまま店の中に入っていきました…

続きを読む…新潟カツ丼タレカツ|テレビで話題のローカルB級グルメが全国展開開始!
早起亭のおかあちゃんのうどん実食

早起亭|上質な地下水がもちもちの秘訣…製麺所直結で早朝から営業のうどん店

2019年8月5日 by 大堀 僚介

朝日の光と出汁の香りで目を覚まし、顔を洗ったタイミングで目の前に朝ごはん…こんな1日の始まりを理想としている人は、きっと僕だけじゃないでしょう。しかし残念ながら、毎日早起きする人ほど、この理想から程遠い朝を迎える世の中の …

続きを読む…早起亭|上質な地下水がもちもちの秘訣…製麺所直結で早朝から営業のうどん店
極楽蜻蛉の寺町ハンバーグステーキ

寺町ハンバーグ極楽蜻蛉|カフェとしても評判の黒毛和牛100%使用の洋食店

2019年8月4日 by 大堀 僚介

京都市内を南北に走る寺町通。四条から御池通まではアーケード商店街になっており、多くの観光客が食べ歩きやショッピングを楽しんでいます。 一方、御池通を越えてさらに北に進むと雰囲気は一変。通り沿いにレストランやカフェは点在す …

続きを読む…寺町ハンバーグ極楽蜻蛉|カフェとしても評判の黒毛和牛100%使用の洋食店
ブションの牛ハラミのグリエ

ブション|1人でも気軽にフレンチを楽しめる京都・寺町のビストロ

2019年8月3日 by 大堀 僚介

接客のいい店って、2つのパターンがあると思うんです。1つは落ち着いた雰囲気で丁寧な言葉遣い、お客さんに合わせてつき過ぎず離れ過ぎず…という接客。もう1つは、初来店のお客さんにもフレンドリーに接して、友達のように仲良くなっ …

続きを読む…ブション|1人でも気軽にフレンチを楽しめる京都・寺町のビストロ
天天有本店のチャーシューメン実食2

天天有本店|鶏白湯ラーメンの先駆者…激戦区で50年近く営業する伝統の力

2019年8月2日 by 大堀 僚介

京都・一乗寺の老舗ラーメン屋となると、何人もお弟子さんが修行にやって来たり、腕を磨いて独立したりすることも珍しくないことでしょう。 実際、今回ご紹介するラーメン屋は1971年創業の、一乗寺でも古株的存在。一乗寺の本店だけ …

続きを読む…天天有本店|鶏白湯ラーメンの先駆者…激戦区で50年近く営業する伝統の力
中国菜-大鵬の牛肉麻婆豆腐

中国菜大鵬|大衆中華から京都の四川料理の筆頭格へ…伝統のてりどんも健在

2019年8月1日 by 大堀 僚介

世の中わからないものですね… デザイナーとして活躍していたある男性。行きつけにしていた大衆的な中華料理店でマスターと親しくなったとか。そのうち店の手伝いをするようになり、さらに調理を任されるようになって、気がついたら自分 …

続きを読む…中国菜大鵬|大衆中華から京都の四川料理の筆頭格へ…伝統のてりどんも健在
麺屋ごはん屋これでもかっ!!の夜のガツめしおかず

[閉店確認]麺屋ごはん屋これでもかっ!!|いいから飯を食え!満腹必至のガツ飯定食屋

2019年7月24日 by 大堀 僚介

近隣に学生が多く住む西院エリアには、彼らの胃袋を支えるボリューミーなお店も存在します。今回ご紹介する「麺屋ごはん屋これでもかっ‼︎」はそんなお店。その半端ないボリュームは、ガツ飯界でもかなり有名らしいです…

続きを読む…[閉店確認]麺屋ごはん屋これでもかっ!!|いいから飯を食え!満腹必至のガツ飯定食屋
中村軒のマンゴー氷

中村軒|麦代餅で有名な桂離宮前の老舗甘味処…夏にはかき氷目当ての行列が

2019年7月21日 by 大堀 僚介

夏の風物詩・かき氷。氷室から仕入れた大きな氷を削り機に挟んでシャリシャリと…今はそんな光景を目にすることも少なくなりました。 夏にかき氷を提供するお店はたくさんありますが、やはり削り方やシロップ次第で出来栄えが変わってし …

続きを読む…中村軒|麦代餅で有名な桂離宮前の老舗甘味処…夏にはかき氷目当ての行列が
  • Previous
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • Next

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

麺屋EDITION 京都本店の背脂醤油ラーメン 全部乗せDX2
魚屋スタンドすしセンター 裏天王寺の魚屋刺盛り
通圓本店の宇治茶2
らぁめんみやの肉増しラーメン3
炭焼うな富士 大丸京都別邸の肝入り特上うな重3
マザームーンカフェ 三宮本店の大人のお子様ランチ2
揚子江ラーメン 神山店の麻婆丼2
餃子の王将 四条大宮店のにんにく激増し餃子
グリルマルヨシの特製ロールキャベツ 近影2
人類みな麺類 つけ麺専門店のつけ麺原点2

人気の記事

  • 想定外だらけだった…【人類みな麺類 つけ麺専門店】実際どう?
  • 海鮮が安いだけのすし屋【すしセンター裏天王寺】へ行ってきた
  • 朝からチャーシュー爆盛り【らぁめんみや】へ行ってきた
  • 京都の新・朝ラースポット【麺屋EDITION 京都本店】に行ってきた
  • 日本の町中華の聖地【餃子の王将 四条大宮店】に行ってきた
  • 一品料理が一番充実と噂の【揚子江ラーメン 名門 神山店】に行ってきた
  • 創業865年の超老舗茶屋【通圓 本店】に行ってきた
  • 大阪・天王寺のミシュラン掲載店【グリルマルヨシ】実際どう?
  • 大人のお子様ランチが大人気!【マザームーンカフェ 三宮本店】実際どう?
  • あの肉厚うなぎが京都でも!【炭焼うな富士 大丸京都別邸】へ行ってきた

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (120) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (40) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (104) 交通手段 (5) 和食 (318) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (131) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (523)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

麺屋EDITION 京都本店の背脂醤油ラーメン 全部乗せDX2
魚屋スタンドすしセンター 裏天王寺の魚屋刺盛り
通圓本店の宇治茶2
らぁめんみやの肉増しラーメン3
炭焼うな富士 大丸京都別邸の肝入り特上うな重3
マザームーンカフェ 三宮本店の大人のお子様ランチ2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。