• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Oak Cleak

「そのうち」なんて当てにならないな。
今がその時さ。

アニメ「ムーミン」に出てくる自由な旅人・スナフキンは、こう言いました。行きたいところがあるのに、見たいものがあるのに、食べたいものがあるのに…あなたはそれらを先延ばしにしていませんか?

時間は有限。思い立ったら即行動。あなたの将来に対して受け身でいるより、積極的に動いて望みを叶えにいきませんか?スナフキンの言うように、将来何が起こるかなんて、誰にもわからないのだから…

メルマガ登録

メールアドレスを登録すると、現実逃避.comの最新記事更新通知が届きます。

あっ、たまに現実逃避.comからの雑談や裏話、ご案内メールなどが届くかもしれないです…


 

ダブルオプトイン方式をとっていますので、メールアドレス送信後の承認作業が必要です。お手数ですが、登録後に届く自動送信メールもご確認ください。

あなたの次の旅、目的地はどこ?

北海道

北海道

青森

青森県

秋田

秋田県

山形県

山形県

福島

福島県

栃木県

栃木県

群馬県

群馬県

東京

東京都

神奈川県

神奈川県

山梨県

山梨県

長野

長野県

愛知

愛知県

三重県

京都

京都府

奈良

奈良県

大阪

大阪府

兵庫

兵庫県

広島

広島県

愛媛

愛媛県

福岡県

福岡県

沖縄

沖縄県

宮良そば 浦添店の八重山そば3

沖縄本島では希少な店【宮良そば 浦添店】へ行ってきた

2025年8月27日 by 大堀 僚介
続きを読む…沖縄本島では希少な店【宮良そば 浦添店】へ行ってきた

最新の記事

大貫本店の普通中華そば+やきめし並セット2

現存する日本最古の中華そば店【大貫本店】へ行ってきた

「日本で最初にできたラーメンってどんな味なんだろう?」と思ったことありませんか?日本最古の中華そば屋は明治43年に東京の浅草で創業した来々軒と言われています。このお店は第二次大戦中の一時閉店を挟んで昭和51年まで営業して …

続きを読む…現存する日本最古の中華そば店【大貫本店】へ行ってきた
幸ちゃんそばの幸ちゃんそば じゅーしーめーセット3

名護で新感覚の沖縄そば!【幸ちゃんそば】へ行ってきた

沖縄本島北部の名護という街に「ちょっと変わった沖縄そばを出すお店がある」と聞いて、そのお店・幸ちゃんそばへ行ってきました。このお店は平成27年9月11に創業したという比較的新しい沖縄そば専門店なのですが、すでに沖縄本島で …

続きを読む…名護で新感覚の沖縄そば!【幸ちゃんそば】へ行ってきた
台所やの名物唐揚マウンテン

神コスパランチ!台所やの名物・唐揚げマウンテン定食を試してきた

とあるネット記事で見つけた「唐揚げマウンテン定食」という文字に惹きつけられて、大阪・梅田にある台所やというお店に行ってきました。この台所やというお店、本来はディープな雰囲気のある大阪駅前第2ビル内の大衆居酒屋として営業し …

続きを読む…神コスパランチ!台所やの名物・唐揚げマウンテン定食を試してきた
本店尼崎塩元帥の昆布水の冷やし塩ラーメン2

【本店尼崎 塩元帥】で夏限定の塩ラーメンを食べてきた

醤油ラーメンの名店・総大醤から派生する形で平成19年に西中島で創業し、令和7年7月現在で関西を中心に全27店舗展開する塩ラーメンの人気チェーン店・塩元帥。その27店舗を束ねる本店が尼崎にあり、「本店で塩ラーメンを食べてみ …

続きを読む…【本店尼崎 塩元帥】で夏限定の塩ラーメンを食べてきた
ピッツェリア ダ・ナギーノのロマーナ3

ミシュランに4年連続掲載【ピッツェリア ダ・ナギーノ】実際どう?

ランチとしてはちょっと遅めの時間帯だったのですが、「どこかいいお店ないかなぁ…」と東山三条の辺りを歩いていて、三条通沿いにあるピッツェリア ダ・ナギーノというお店に行き当たりました。このお店は京都では名の知れたピッツェリ …

続きを読む…ミシュランに4年連続掲載【ピッツェリア ダ・ナギーノ】実際どう?
スチームダイニングしまぶた屋のせいろ蒸しセット島黒(しまくる〜) 完成2

正直、想像を超えてた…【スチームダイニングしまぶた屋】のせいろ蒸しを試してきた

那覇到着の初日の夜、旬菜処びいどろで気分よく夕食をとっていたところ、携帯電話に我が家のBOSSから急に指令が飛んできました。 もうびいどろでの夕食もかなり進んで胃袋も心も満たされたところに飛んできたこの指令。しかも、この …

続きを読む…正直、想像を超えてた…【スチームダイニングしまぶた屋】のせいろ蒸しを試してきた
ラーメン荘歴史を刻め 大阪日本橋店の汁なし2

その人気ぶりは本店以上?【ラーメン荘歴史を刻め 大阪日本橋店】へ行ってきた

令和5年1月28日にオープンしたラーメン荘歴史を刻め 大阪日本橋店がものすごい人気だという噂を耳にして、その噂の真偽を確かめるべく、とある週末の朝にお店のある恵美須町まで行ってきました。でもその日は全く想像もしてなかった …

続きを読む…その人気ぶりは本店以上?【ラーメン荘歴史を刻め 大阪日本橋店】へ行ってきた
旬菜処びいどろのピリ辛ゴーヤチャンプル

那覇屈指の名居酒屋【旬菜処びいどろ】で驚きまくった話

3年ぶりに行く沖縄・那覇での最初の夜は泡盛を片手に美味しい郷土料理を…そんな希望を叶えてくれそうなお店をネットで探し、美栄橋にある旬菜処びいどろというお店を見つけました。平成20年6月18日にオープンして今年で18年目の …

続きを読む…那覇屈指の名居酒屋【旬菜処びいどろ】で驚きまくった話
放香堂加琲の明治復刻 石臼挽きコーヒー麟太郎3

日本最古のコーヒーショップ【放香堂加琲】に行ってきた

神戸の元町商店街の中に「日本最古のコーヒー店」を謳う放香堂加琲という喫茶店があります。こういうのを見ると僕は反射的に「ホンマかいな?」と疑ってかかるところがあるのですが、ちょっと調べてみると、本当に日本最古かどうかはとも …

続きを読む…日本最古のコーヒーショップ【放香堂加琲】に行ってきた
他の記事を探す…

レストランガイド

京都・大阪を中心に、全国の人気ラーメン店やレストランをユーザー目線で独自調査

つじ半日本橋店のぜいたく丼特上

和食

微風台南の招牌魯肉飯

中華

キッチンパパの本日のスペシャルランチ近影

洋食

シェ キクスイの淡路島沖の真鯛のポワレ

フレンチ

バードツリーの炭焼きベーコンとキノコのトマトソース

イタリアン

レモングラスハウスのパイナップルチャーハン

タイ料理

猪一の炙り甘海老出汁そば近影

麺

太陽カレーのデラックスカレー

カレー

ゆば泉のゆばごはん

ベジタリアン

にこみ鈴やのおでん

居酒屋・バー

くるみの木のモンブランとコーヒー

カフェ・デザート

かみむら牧場の歓喜のマウンテンハラミ

バーベキュー

トラベルガイド

観光名所やアクティビティ、絶景ポイント、温泉…
有名どころから知る人ぞ知る場所まで、ライター独自の体験をもとに徹底ガイド

山空海温泉

能勢の大自然の中にある秘湯中の秘湯【山空海温泉】実際どう?

大阪の北端・能勢町、大自然に囲まれた中にポツンとある秘湯・山空海温泉(さんくうかいおんせん)に行ってきました。近くで鍼灸院を営むオーナーが掘り当てて、平成4年から患者さん用の湯治やリハビリを行う場所として始まったのですが …

続きを読む…能勢の大自然の中にある秘湯中の秘湯【山空海温泉】実際どう?
東寺 5

東寺 紅葉ライトアップと金堂・講堂夜間特別拝観で撮ってきた画像を何も考えずに貼ってみた

城崎温泉外湯 一の湯

城崎温泉1泊2日モデルコース|桜開花のシーズンが特におすすめ

厳島神社本殿

宮島観光|地元グルメ食べ歩き込みの1泊2日モデルコース

column spa13

豊平峡温泉|手ぶらOKの日帰り温泉へ…行き方や利用方法を完全ガイド

現実逃避.comのライター

大堀 僚介

大堀 僚介(Ohori Ryosuke)

SEOコンテンツライター 兼 コンサルタント

元バックパッカーで行動力に自信あり。美味しいものや絶景があると聞けば、休みを利用して日本中どこでも行ってきます。

日々の生活や旅先で出会った絶品グルメや旅行記などをブログで公開中。

    (Visited 17,452 times, 1 visits today)

    地域別検索

    北海道:北海道

    東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

    関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

    中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

    関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

    中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

    四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

    九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

    沖縄:沖縄県

    海外:タイ 台湾 モンゴル

    旅の名言

    「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

    ヘンリー・ミラー

    最新の記事

    宮良そば 浦添店の八重山そば3
    大貫本店の普通中華そば+やきめし並セット2
    幸ちゃんそばの幸ちゃんそば じゅーしーめーセット3
    台所やの名物唐揚マウンテン
    本店尼崎塩元帥の昆布水の冷やし塩ラーメン2
    ピッツェリア ダ・ナギーノのロマーナ3

    Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。