• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
弁天の里:にんにく風味の醤油

【リニューアル】弁天の里|休日はツーリング客に大人気の卵かけご飯専門店…京都・亀岡

2019年2月11日 by 大堀 僚介

【注】本コンテンツは令和4年8月に閉店する前の店舗についての記事になります。現在弁天の里はリニューアルオープンして営業していますので、最新の情報を知りたければこちらの記事をご覧ください…

リニューアルした卵かけご飯の楽園【弁天の里】どうだった?

先日の鯛茶福乃の卵かけご飯(TKG)に味をしめた僕は、インターネットで他の卵かけご飯専門店を探します。そして見つけたのが今回ご紹介するお店。何でもTKGファンからは「卵かけご飯の楽園」とも呼ばれているそうな…

弁天の里|京都・亀岡駅からバスで1時間!ロードバイクのツーリング客に大人気の卵かけご飯専門店

そのお店は亀岡市の山奥…京都と大阪の県境にある「弁天の里」。京都市内から亀岡駅へ向かい、そこからさらにバスを乗り継いで1時間。摂丹街道とも呼ばれる国道423号線を南下していき、もうすぐお隣は大阪府豊能町…というところにお店はあります。

この国道423号線は、休日になるとロードバイクでツーリングを楽しみにやって来る人が多いのだとか。その国道沿いにある同店…周辺に昔ながらの民家がポツンポツンと建っているような場所にあるのですが、土日のランチタイムには多くのお客さんで店内が賑わいます。

弁天の里には、メニューが卵かけご飯の定食(450円)1つしかありません。小鉢で唐揚げなど数種類のおかずをつけられますが、本当にこれだけです。それなのに、なぜ週末に多くのお客さんでごった返すのか…その大きな理由は、併設されている「みずほファーム直売店」で取れた新鮮美味なたまごが食べ放題!なんです!

弁天の里:卵かけご飯定食-唐揚げつき
弁天の里の「卵かけご飯定食」唐揚げつき

卵かけご飯専用の3種類の醤油…これらを全部試さずに、あなたは店を出られますか?

その卵の味を引き出す醤油は卵かけご飯用の特製醤油(ノーマル)とにんにく風味、山椒風味の3種類。そしてご飯は地元亀岡産のコシヒカリ。これだけ条件が揃えば、TKGファンなら「3種類の醤油すべてを試すまで帰れない!」となりませんか?

そんなわけで、TKGファンと口に出すのがおこがましいニワカな僕も、3種類すべての風味を試すことにしました…

まずはノーマル(黄色)…

弁天の里:ノーマルの醤油
黄色は玉子かけご飯用の醤油

続いてにんにく風味(白)…

弁天の里:にんにく風味の醤油
白はにんにく風味の醤油

そして山椒風味(緑)…

弁天の里:山椒風味の醤油
緑は山椒風味の醤油

にんにく臭そう…とか、山椒って辛くないの?と思われたあなた、大丈夫です。どちらも、けっこう多めにかけないと分からないくらいのほんのりした風味づけです。なので、食後にフルフェイスの中がにんにく臭くなってしまうようなことは多分ありません。どれをかけても美味ですが、個人的なおすすめは山椒風味ですね。

もう、卵をたくさん入れて、ドバドバ醤油をかけて、ぐちゃぐちゃかき回して、お茶漬けみたいにサラサラと掻き込んでくださいな。ご飯のおかわりも並 150円、大盛 200円でできますので、1人1000円もあればきっと満足することができますよ。

降雪時の通行止めにご注意を!弁天の里へのアクセスは亀岡駅から京阪京都交通バスを乗り継いで

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

弁天の里 (食堂 / 亀岡)
昼総合点★★★★☆ 4.0

住所:京都府亀岡市西別院神地御手洗8
電話番号:090-7112-7262
営業時間:平日 9:00-13:30、土日祝 9:00-14:30
定休日:木曜日
駐車場:あり
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)

弁天の里までのアクセスですが…まずは亀岡駅前から京阪京都交通60番バスで「ガレリアかめおか」という施設まで行きます。ここでバスをF22番に乗り換えて、神地バス停まで45分ほどです。

最後に1つだけ注意点。山奥なので、大雨や雪が降った時に道路が通行止めになってしまう可能性があります。特に冬季は天気予報や交通情報もチェックして訪れるようにしましょう。

P.S. 公共交通機関では行けないような山奥に、5時間待ちの行列を記録した伝説の卵かけご飯専門店があります…

但熊|過去に5時間待ちを記録した名物の卵かけご飯は…

P.P.S. こんな卵かけご飯をいつでも食べられたら、めっちゃ幸せですよね…

丸水|天然真鯛使用の宇和島鯛めしは愛媛自慢の高級ご当地ファーストフード
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit

亀岡を決して舐めるべからず…亀岡市内にある、これから注目の飲食店リスト

  • 京FUJIHARUカレー|地元電子部品業者が世に問うカレーは想像に反して…
  • 無双心 亀岡本店|野菜たっぷりのベジポタラーメン、そのスープは想像以上に…

(Visited 181 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 和食

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:手のべとんかつ三平の手のべとんかつ手のべとんかつ三平|京都一柔らかいと評判の隠れた有名店…上桂
次の投稿:西山艸堂|3200円の湯豆腐ランチで予約殺到の精進料理…京都・嵐山西山艸堂 湯豆腐実食

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。