• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
チェンマイの郷土料理カオソーイ

Ong Tong Khao Soi|ちょっとマイナー、でも日本人好みのタイ料理「カオソーイ」

2019年1月1日 by 大堀 僚介

タイ料理で定番といえば、トムヤンクンやタイスキ、ソムタムが有名です。最近はガパオライスの露出度も上がってきたでしょうか。

では「カオソーイ」って聞いたことありますか?正直、日本人にはまだ知名度は低いのですが、これもタイ料理の人気ランキング上位に躍り出るポテンシャルを持った一品なのです…

カオソーイとはどんな料理?ちょっとマイナーなタイ料理…でも多様なレシピが奥の深さを物語る

カオソーイとは、チェンマイを中心とするタイ北部で好まれている麺料理…郷土料理と言ってもいいかもしれません。そもそもはお隣のミャンマー発祥で、一旦ラオスに入ってからタイ北部に広がったようです。

一言で説明するとカレーヌードルで、幅5mmほどの卵麺(バミー)にココナッツミルクでマイルドにしたレッドカレーのスープをかけて、さらに油で揚げてカリカリになったバミーをトッピングします。

これに酢漬けキャベツ、エシャロット、ライムが付け合わせで出てくるのが基本パターン。これらをお好みで加えることで、ココナッツ主体のマイルドな味を引き締める効果があります。

でも日本のラーメンと同じように、店によっていろんなレシピも作り方もバリエーションがあるのがカオソーイの難しいところ。実際口に入れてみて「全然味覚が合わなかった…」ということも、経験上しょっちゅうあるのです。

そんなわけで、今まで個人的にあまり好印象を持っていなかったカオソーイですが、今回初めて「うまい!」と思ったカオソーイに出会ったので、その情報をシェアします。

バンコク都内で注目度急上昇中!のカオソーイ専門店「Ong Tong Khao Soi」

やって来たのは、BTSアーリー駅から徒歩2分のところにあるカオソーイ専門店「Ong Tong Khao Soi」。本場チェンマイの人気店Ong Tong noodleの系列店ということで、バンコク都内でも人気急上昇中なのだそうです。

%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%81%AE%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%96Ong Tong Khao Soi%E5%A4%96%E8%A6%B3 min

Ong Tong Khao Soiでは、カオソーイの具を鶏、豚、牛、牛すじの4種類から選ぶことができます。今回は鶏肉のカオソーイ 79THBをオーダー。

%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%81%AE%E9%83%B7%E5%9C%9F%E6%96%99%E7%90%86%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%A4 min

まずはスープを一口。口の中に、ココナッツミルクのまろやかな甘さが広がります。スパイスも効いていますが、ほんのちょっと辛いくらいです。子供だとキツいでしょうが、辛いのが苦手な人でも十分食べられそうな感じがします。

揚げ麺の下を探ってみると、鳥の手羽元が1本、器の中央に堂々と横たわっています。箸で簡単にほぐれるほど柔らかく煮込んであり、スープとの相性もバッチリです。

%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AB%E9%B3%A5%E3%81%AE%E6%89%8B%E7%BE%BD1%E6%9C%AC min

続いて、揚げ麺を箸で押してスープに浸してみます。麺が折れたときのパリッという音が、天ぷらそばのかき揚げを連想させます。

%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AB%E8%89%AF%E3%81%8F%E7%B5%A1%E3%82%93%E3%81%A0%E6%8F%9A%E3%81%92%E9%BA%BA min

かき揚げのようにスープを吸い込みませんが、油で揚げてちぢれた麺に濃厚なスープはよくからみます。揚げ麺の下には茹でたバミーが控えていて、麺の固さのコントラストも一緒に楽しめます。ライムや唐辛子で味を変えることなく、一気に完食しました!

バンコク・カオソーイのニューウェーブ「Ong Tong Khao Soi」はBTSアーリー駅から徒歩2分!

それでは、お店の詳細です。

Ong Tong Khao Soi

4

住所:17 Phahonyothin Soi 7, Khwaeng Samsen Nai, Khet Phaya Thai, Krung Thep Maha Nakhon 10400
営業時間:10:00-23:00
電話番号:02-003-5254

アーリー駅の3番出口を降りて北に向かい、パホンヨーティン通りのソイ7を左折します。そのまま100mほどまっすぐ進むと、左側にお店が見えてきます。

P.S. 日本にもカオソーイを食べられるお店はありますよ…

タイカレーラーメンシャム|2種類のカオソーイが楽しめる個性派ラーメン屋
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit

安旨タイ料理、まだまだあります!Ong Tong Khao Soiの近くにある地元民に人気のタイ料理店リスト

  • ニッタヤガイヤーン|普通のファミレスがタイ料理の有名店に。その理由は…
  • タリンプリン|高級感ありながら財布に優しいおしゃれなタイ料理レストラン
  • 55ポーチャナー|深夜着でも安心!バンコクで絶品オースワンならこのお店
(Visited 285 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, タイ, バンコクタグ: カレー, タイ料理, 星4つ, 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:網焼ビフテキ 小松屋のハンバーグ小松屋|戦前からの伝統を誇る高級店が提供する格安ハンバーグランチ
次の投稿:鯛茶福乃|愛知の有名店が提供する高級食材の朝ごはん−名古屋鯛茶福乃の卵かけご飯:鯛そぼろとひじきでアレンジ

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。