• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • ご注意|Notice
  • お問い合わせ|Contact
  • プライバシーポリシー|Privacy policy
ホーム » 55ポーチャナー|深夜着でも安心!バンコクで絶品オースワンならこのお店

55ポーチャナー|深夜着でも安心!バンコクで絶品オースワンならこのお店

2019年12月2日 by 大堀 僚介 Leave a Comment

異国の地に夜に到着して、まずはホテルのチェックイン。部屋に荷物を運んで 食事に出かけようと思っても、すでにほとんどのレストランは閉店の時間…機内食で満足できればいいですが、それでは物足りない時には渡航初日の楽しさが大きく損なわれてしまいますよね。

あなたの渡航先がバンコクであれば、そんな心配は無用です。バンコクの中心地から程近いところに、早朝まで開店している有名な安旨食堂があるからです…

55ポーチャナー|深夜着でも安心!絶品オースワンで日本でも有名なバンコクの安旨タイ食堂

今回ご紹介する55ポーチャナーは、「オースワン」という牡蠣の卵とじが絶品と国内外に評判のお店です。元々は中国の潮州をルーツとする華僑が持ち込んだと考えられる料理で、中華料理系のタイ料理屋さんではまず間違いなくメニューに載っています。

これと似たメニューで「ホイトート」というものもあるのですが、別の料理に例えるならホイトートはチヂミに近く、オースワンはお好み焼きのような感じかな?インターネットでもレシピが紹介されていたりするので、すでにあなたもご存知かもしれませんね。

で、僕の中では夜遅くタイに着いたときには、55ポーチャナーへオースワンを食べに行くのが慣習的になっています。なにせ、僕が常宿としているバンコク中心部のホテルからBTSで行けて、夜中の3時過ぎまで営業していて絶対に美味しいオースワンにありつけるからです。仮にBTSの終電が過ぎた時間でも、目の前をタクシーが頻繁に通っているので、楽々ホテルに戻ることができますしね。

というわけで、ホテルにチェックインを済ませた現地時間の夜11時過ぎ、BTSに乗り込んで日本人居住エリアとしても有名なトンロー駅へ。ここから大通り沿いに東へちょっと歩いた左側に、目的の55ポーチャナーがあります。

55ポーチャナー店内

店内はこんな感じ。以前はタイによくある街食堂のような外観でしたが、数年前に改修してちょっと小ぎれいなお店にかわりました。

オースワン:プリプリの牡蠣とふわふわ卵、シャキシャキもやしの旨味が競演!55ポーチャナーでは絶対おすすめのメニューですが、高カロリーなので食べすぎに注意!

では早速、オースワンのご紹介といきましょう。このように、熱々の鉄板の上でジュージュー音をたてながら、目の前に運ばれてきます…

この鉄板1皿で、お値段200THB。当時のレートで約700円でしょうか。タイの屋台メシに慣れた人にとってはお高めの料金ですが、それでも十分に食べる価値のあるおすすめメニューであることに変わりはありません。

55ポーチャナーのオースワン実食

では、実食。画像で伝わるかどうかわかりませんが、牡蠣1粒1粒が普通に日本のスーパーで売っているのと同じくらいのサイズがあります。それが鉄板上にゴロゴロ…牡蠣が好きな人にとっては、これだけでもお得に感じられるのではないでしょうか。

もうこの状態で絶妙な塩加減の味がついていて、そのままレンゲですくって口に放り込んでも全然OK。口の中でプリプリの牡蠣とふわふわ卵、そしてシャキシャキのもやしの食感が一斉に存在感をアピールします。また、一緒に運ばれてくるチリソースもオースワンに非常によく合い、休む間もなくどんどんレンゲが進みます。本当に、ここのオースワンは作り方を日本に持って帰りたくなります。

55ポーチャナーのオースワンつけダレ

ただ、1つだけご注意。とっても高カロリーでオイリーなので、食べ過ぎるとデブ街道まっしぐらです。まあ、海外旅行で食べたいものを我慢するのも精神的に良くないので、旅行中だけ!と割り切って思う存分食べまくるのもありですけどね。

もちろんオースワン以外のタイ料理メニューも充実!55ポーチャナーへのアクセスは、最寄り駅のBTSトンロー駅より徒歩2分

もちろん、55ポーチャナーはオースワンだけのお店ではありません。世界3大スープの1つでもあるトムヤンクンをはじめ、ポピュラーなタイ料理はだいたい網羅しているので、普通にタイ料理を食べたい時にも使い勝手がよくおすすめです。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

55ポーチャナー

55ポーチャナー

5

住所:1093 Sukhumvit Rd, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok
電話番号:+66-2-391-2021
営業時間:18:30-翌3:30
定休日:火曜日

  • Share on Twitter
  • Share on Facebook
  • Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn
  • Share via Email

Filed Under: タイ料理|Thai, フード|food

こちらの記事もよく読まれています…

和醸良麺すがりのもつつけめん

和醸良麺すがり|町家風の造りで京都っぽい雰囲気の高倉二条系ラーメン屋

2019年10月15日 By 大堀 僚介 Leave a Comment

煮干そば藍|京都で珍しい煮干専門店で2杯の人気メニューを食べ比べてみた

2019年11月30日 By 大堀 僚介 Leave a Comment

オステリア尾崎のオーストラリア産ラムの香草焼き

オステリア尾崎|自家製パスタが充実!待ち合わせに便利なお手軽イタリアン

2019年10月25日 By 大堀 僚介 Leave a Comment

麺や高倉二条のカレーつけめん実食

麺や高倉二条|ラーメンに和の上品さを高レベルで融合させた新進気鋭の人気店

2019年9月3日 By 大堀 僚介 Leave a Comment

兩喜號のエビとろみスープ

兩喜號|シーフードメニューが充実の安旨台湾屋台料理…台北・龍山寺

2019年3月7日 By 大堀 僚介 Leave a Comment

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

記事を検索する

言語選択(Language)

  • English (United States)
  • 日本語

カテゴリー

  • トラベル|Travel (9)
    • アクセス|Access (5)
    • ホテル|Hotels (1)
    • 景観|Landscape (2)
    • 温泉|Hot springs (1)
  • フード|food (150)
    • イタリアン|Itarian (3)
    • タイ料理|Thai (11)
    • フレンチ|French (6)
    • ベジタリアン|Vegetarian Foods (5)
    • 中華|Chinese (28)
    • 和食|Japanese (70)
    • 洋食|Western style (24)

タグ

ウランバートル|Ulaanbaatar バンコク|Bangkok 京都|Kyoto 台北|Taipei 大阪|Osaka 奈良|Nara 広島|Hiroshima 愛知|Aichi 東京|Tokyo 沖縄|Okinawa 福井|Fukui 花蓮|Hualien

About:大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

あなたも独自サイトを作りませんか?

「ホームページを作るにはプログラミング言語を覚えなきゃ…」と思っていませんか?そんなことはありません。実際、意外と簡単に作れるんですよ。詳しくは

こちら…

Copyright 現実逃避.com All Rights Reserved.

We use cookies to ensure that we give you the best experience on our website. If you continue to use this site we will assume that you are happy with it.Ok