• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
餃子屋満園 三宮店の餃子2

餃子屋 満園 三宮店が予想以上にアジアンチックだったけど…

2023年11月1日 by 大堀 僚介

JR三ノ宮駅と元町駅のちょうど中間の辺りに餃子屋 満園(ぎょうざや まんえん) 三宮店というお店があります。食べログ中華料理百名店の受賞歴があり、神戸の餃子ランキングで必ずと言っていいほど選出される人気店。店名に「餃子屋」とありますが、餃子以外の中華料理にも定評があるお店です。

ある日の夕方、別の店に予約なし訪問して撃沈した帰り道に満園 三宮店の前を通りかかり、たまたま空席があったのでそのまま入店となりました。「予約が必須」と言われるほど混雑するお店なんですけどね。この日の僕は、ある意味ラッキーだったのでしょう。でも…

中国語が飛び交う異国な雰囲気…餃子屋 満園 三宮店はこんなお店

餃子屋 満園 三宮店って、なんと席が「1時間制」らしいんです。入店して席に着くや否や、店員さんにそう言われました。まあ、普通にご飯を食べるだけなら1時間あれば十分ですが、1時間制って僕が知っているお店の中では最短です。これはお店からの「飲み会するな!」っていう暗黙のメッセージでしょうか?

そんな満園 三宮店ですが、お店の雰囲気がかなりアジアンチック。神戸の中心地・三宮にお店を構えながら、お店の造りが東南アジアのローカル食堂そのまんまな感じなんです。店内は2つのスペースに分断されていて、狭い方のスペースに厨房と2人掛けテーブル席が6卓、広い方のスペースには4人掛けテーブル席が4卓と歩道にはみ出すような形のテラス席…ざっと見て30人くらいの収容力はありそうですが、狭いスペースに押し込めるような形でテーブルを配置しているので、正直圧迫感はかなりのものです。

その狭い店内を若者のスタッフが数名で切り盛りしているのですが、従業員同士の会話は中国語でされています。そんなこともあり、繁華街にいながらアジアのローカルな雰囲気に浸って食事ができるお店になっています。でも注文はちゃんと日本語で取ってくれるので、「言葉が通じないんじゃ…」という心配は無用です。

餃子屋 満園 三宮店で食した名物メニュー3品、ぶっちゃけどうだった?

それでは、今回僕が餃子屋 満園 三宮店で注文した3品を順にご紹介していきましょう。今回注文したのは看板メニューの餃子2種類(焼き餃子、水餃子)と、いくつかのフードブログで絶賛されているお店のイチオシメニュー・蒸し鶏。ランキング常連の餃子ももちろん気になりますが、それ以上に口コミのいい蒸し鶏ってどんな味なんでしょうね…

蒸し鶏

餃子屋満園 三宮店の蒸し鶏

注文を終えて最初に運ばれてきたのが、この蒸し鶏でした。この画像で伝わりますか?かなり立体感があるんですよ。僕、これを見た時「ねぎでボリュームを傘増ししているな?」と思ったんですよね(そうだとしてもネギ好き歓喜のボリュームなのですが…)。でも違いました。このネギの山の中に「鶏一羽分くらいの胸肉が入ってるんじゃ…」ってくらいの鶏胸肉が入っていたんです。

餃子屋満園 三宮店の蒸し鶏実食

そもそも、このボリュームで税込610円って、値段表記バグってません?多分、普通にビールのつまみとして注文したら、4〜5人で食べてちょうどいいくらいのサイズなんですよ。で、味はというと、基本塩味でさっぱり系。結構ごま油を多めに使っているようでオイリーなんですが、生姜がしっかり効いてしつこさを感じずにスイスイ食べれちゃいます。

この蒸し鶏はに餃子屋 満園来たら必食ですな。鶏やネギが嫌いでなかったら、めっちゃおすすめです。僕、これ一品と白ごはんだけで十分満足できます。まあ、この一皿を一人で食べ切ったらカロリー超過になりそうな気もしますが…

水餃子

餃子屋満園 三宮店の水餃子

続いて目の前に運ばれてきたのが水餃子。1つ1つの大きさは他店の水餃子と比べて(例えば、元祖ぎょうざ苑とか…)気持ち小さめではありますが、5つでお値段 税込300円ですから、コスパ的にはむしろ良い方でしょうね。

餃子屋満園 三宮店の水餃子餡

中の餡はこんな感じで、肉が6〜7割を占めていて、残りがニラなどの野菜ってところでしょうか。皮も他店の水餃子より薄めに作られていますが、しっかりと水餃子独特のプルプル食感は楽しめます。そして口の中で咀嚼すると、中から肉汁と共に紹興酒の風味が口から鼻に向かってふわり…これまた、ビールのつまみとして文句の言いようがない一品です。

餃子

餃子屋満園 三宮店の餃子1

そして最後に出てきたのがこの焼き餃子。画像では伝わりにくいと思いますが、神戸餃子の二大巨頭とされるひょうたん餃子や赤満餃子よりも1個のサイズが一回りくらい大きいです。この焼き餃子が6個でお値段 税込290円ですから、やっぱりコスパ的には群を抜いています。

餃子屋満園 三宮店の餃子餡

でもこの焼き餃子、皮が極薄ペラペラなのに加えて閉じ目がゆるゆるで、箸でちょっとつまんだだけで破けたり、閉じ目が剥がれて中から餡が散らばったりします。なので、とっても食べにくかったです。餡は豚肉と野菜が半々くらいの比率で、舌の上でねっとり感というか、きめの細かさを感じるのですが、それにも増して焼き上げた時の油を多く纏っていてすごくオイリーになっていて、餡の旨味が全部帳消しになってしまった気すらしました。はっきり言えば、今回の餃子は作り方が雑ですな。まあ、そこも含めてアジア的と言ってしまえば丸く収まるのでしょうが…

こんな感じで3品を食べ終えてお会計。これらに生ビール1杯つけても2000円でお釣りが返ってきて、経済的にはすごくありがたかったんですけど、できれば今回の3品、逆の順番で出して欲しかったなぁ…最後の一品の印象が悪いと、全体の印象が悪くなってしまうんで。

最後に付け加えることが2つ。まず、餃子屋 満園の餃子は神戸名物・味噌ダレ餃子じゃないんですよ。なので、神戸名物の味噌ダレ餃子がお目当てであれば、他の餃子専門店へ行くことをおすすめします。それと、席が1時間制でドリンクのラストオーダーが30分前って、ちょっと早すぎないですか?提供まで時間がかかる料理ならまだ理解はできますが、すぐに出せるドリンクですからね…ここまで徹底して暗黙的に「1時間で帰れ!」メッセージを発せられると、落ち着いてご飯食べられないし、僕としては正直使いにくいです。となると、このお店をおすすめできるのは「すべての事情を分かった上で利用できる地元の人」ってことになるでしょうか…

餃子屋 満園 三宮店のその他のメニュー例(値段は税込)

  • 特製麻婆豆腐 590円
  • 炒飯 600円
  • 若鶏の唐揚げ 620円
  • エビチリソース炒め 650円
  • 棒棒鶏サラダ 650円
  • 青椒肉絲 700円
  • 牛肉の四川風煮込み 土鍋風仕立て 1200円

ちなみに満園 三宮店では、冷凍餃子のお持ち帰りや通販にも対応しています…

餃子屋満園 三宮店の通販案内

すぐ近く元町店ではランチ営業も…餃子屋 満園 三宮店へのアクセスは、最寄り駅の神戸市営地下鉄海岸線・旧居留地・大丸前駅から徒歩3分

そんな餃子屋 満園は、今回ご紹介した三宮店のすぐ近くで元町店も運営しています。食べログによると、この満園 元町店は11:30-15:00のランチ営業もしているようなので、元町エリアで美味しい中華ランチをお探しの時には元町店の利用も選択肢に入れてみてください。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

餃子屋満園 三宮店

餃子屋 満園 三宮店(1号店) (餃子 / 旧居留地・大丸前駅、神戸三宮駅(阪急)、元町駅(阪神))
夜総合点★★★☆☆ 3.0

住所:〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目11−1 センタープラザ西館1F
電話番号:078-331-1838
営業時間:17:00-0:00
定休日:不定休
駐車場:なし
クレジットカード払い:現金払いのみ

JR神戸線・元町駅から徒歩5分、三ノ宮駅や阪急電鉄・神戸三宮駅からだと徒歩7分の距離です。

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 1,837 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 兵庫, 日本タグ: 中華

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:ラーメン二郎 札幌店のラーメンそのまま3ラーメン二郎 札幌店の「そのまま」があまりに想定外すぎた
次の投稿:きつねや|築地場外市場の行列店で二大人気メニューを食す牛丼 ホルモン きつねやのホルモン丼3

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店の超スペシャル肉うどん2
麺屋キラメキ 京都三条の味噌のキラメキ3
築地本願寺カフェTsumugiの18品の朝ごはん3
伊藤久右衛門 宇治本店の源氏物語 いちご抹茶プレート1
人類みな麺類 近未来と日本文化の融合のKyoto罪悪感ゼロ幸せラーメン2
ろじうさぎの京の朝ごはん おすすめセット2
鍵善良房 高台寺店のかき氷(生姜)2
もっこす石屋川店のみそラーメン3
ごはんや一芯 大阪の炙り鯛 柚子おろしポン酢
自家製麺 うどん 讃式のちく玉天とかしわ天ぶっかけ3

人気の記事

  • 神戸が誇る名店の2号店【もっこす石屋川店】に行ってきた
  • メトロラーメンという変わった店名のラーメン屋に行ってみたら…
  • 清水五条のミシュラン掲載店【自家製麺 うどん 讃式】実際どう?
  • 行列必至の朝ごはん!【築地本願寺カフェTsumugi】実際どう?
  • 大阪の超人気店が京都で初出店【人類みな麺類 近未来と日本文化の融合】へ行ってみた
  • 祇園で健康的朝ごはん【ろじうさぎ】実際どう?
  • 希少な鶏白湯味噌あり【麺屋キラメキ 京都三条】実際どう?
  • 抹茶スイーツが充実!【伊藤久右衛門 宇治本店】に行ってきた
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • 生姜のかき氷って…【鍵善良房 高台寺店】実際どう?

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (116) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (314) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (129) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (516)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店の超スペシャル肉うどん2
麺屋キラメキ 京都三条の味噌のキラメキ3
築地本願寺カフェTsumugiの18品の朝ごはん3
伊藤久右衛門 宇治本店の源氏物語 いちご抹茶プレート1
人類みな麺類 近未来と日本文化の融合のKyoto罪悪感ゼロ幸せラーメン2
ろじうさぎの京の朝ごはん おすすめセット2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。