• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
丸水の天然鯛めし

丸水|天然真鯛使用の宇和島鯛めしは愛媛自慢の高級ご当地ファーストフード

2020年1月30日 by 大堀 僚介

宇和島鯛めしは、漁師たちが火の使えない海の上での酒盛りの際に、ご飯の上に生の鯛の身をのせて食べたのが始まりとされています。以来、新鮮な鯛の刺身をご飯にのせて食べるのが宇和島流の鯛めし。

その宇和島鯛めしを100年以上提供し続けてきた元祖…その元祖の味を、宇和島まで行かずに松山で食べられるのは、旅行者にとっては非常に嬉しいことではないでしょうか。

丸水|創業100年以上の歴史を誇る宇和島鯛めしの元祖…天然真鯛を使った鯛めしは愛媛県の誇る高級ご当地ファーストフード

創業100年を超える宇和島鯛めしの老舗・丸水(がんすい)。その店名の意味は、昔宴席で揉め事があったときに間に入った高僧の「丸く水に流して収めましょう」という言葉から来ています。その高僧のありがたいお言葉を店の理念としてずっと守り続けてきた丸水が、宇和島を飛び出て愛媛県庁のある松山市に支店を2店舗オープンしました。

そのうちの1つ、2015年4月から松山の繁華街・大街道に店を構える丸水 松山店は、カウンター席が7脚、2人掛けテーブル席が3卓の小さなお店。今時のこぎれいな居酒屋のような雰囲気をもったお店には、開店と同時に老若男女問わずぞろぞろとお客さんが入ってきます。

丸水の店内

この丸水の看板メニュー・宇和島鯛めしですが、丸水では天然真鯛と養殖真鯛の2種類から鯛を選ぶことができます。いや、選べるというのは少し正確ではないかもしれません。天然真鯛は当日の仕入れ次第で販売数が変わるため、せっかくお店に行っても天然真鯛は食べられない…ということもなきにしもあらず。天然真鯛にありつけるかどうかは、開店直後を狙えるスケジュールと、その日の運にかかっているというわけです。

というわけで僕も開店直後に入店して、カウンターの一番端の席に座ります。お目当ての天然真鯛を使った「天然鯛めし」は税込2100円(ちなみに、養殖真鯛を使った宇和島鯛めし・鯛一郎クンは税込1600円)。途中で鯛の切り身を追加できますし、下に示すように鯛以外の海鮮メニューも注文することができます。実は、丸水は第10回全国ご当地どんぶり選手権のファイナリストに選ばれた実績をもっているので、鯛めしではなく丼物を頼むのも面白いかもしれません。

丸水 松山店のその他のメニュー

  • 刺身三種盛り合わせ 1350円
  • ちょこっと刺身
    • 天然真鯛3切れ 750円
    • 養殖鯛3切れ 400円
  • その他刺身 450円から
  • じゃこカツ 450円
  • イカの珍味丼 1200円
  • 縞鯵たたき丼 1600円
  • サーモンユッケ丼 1200円
  • カンパチ飯 1450円
  • イカ飯 1200円
  • 縞鯵飯 1600円
  • サーモン飯 1200円

天然鯛めし:身の締まった鯛の切り身を出汁溶き卵とシソの香りに包み込んだ、卵かけご飯の究極の形

さて、今回注文した天然鯛めしですが、調理がほとんど必要ないので出てくるのは早いです。ある意味、愛媛県のご当地ファーストフードですね。滞在時間も短くできそうですし、美味しいものを食べたいけれど急いでいるときには特に重宝しそうです。

丸水の天然鯛めし

このように、一見刺身定食と見間違えてしまいそうなプレゼンテーションで運ばれてくるのですが…左上の醤油出汁が入った生卵の器、これに急須の口のようなものがついているのにお気づきですか?実は宇和島鯛めしには、食べ方にちょっとした作法があって…

宇和島鯛めしの食べ方

  1. おひつからご飯をよそう
  2. 生卵をかき混ぜて、出汁となじませる
  3. 鯛の身と薬味を出汁の中に全部入れる
  4. ご飯の上に具を半分のせて、出汁をかけて食べる
  5. 残った半分はさらに出汁を染み込ませて、おかわりとして食べる

宇和島鯛めし初心者の僕は、この食べ方にならっていただくことにします。まずはおひつからご飯をよそい…

丸水の天然鯛めしおひつ

細く切りそろえられた鯛の身とネギや海藻などの薬味を…

丸水の天然鯛めし具材

生卵を溶いた出汁にすべて放り込み…

丸水の天然鯛めし調理中1

そこから半量をご飯の上にのせて…

丸水の天然鯛めし実食前1

その上に出汁をちょっとだけかけていただきます(この時に先ほどの急須の口が活躍します)…

丸水の天然鯛めし調理中2

では、実食…まずは鯛の切り身。箸を当てただけで身がギュッと詰まっているのがわかります。養殖物との直接の比較はできませんが、さすがに瀬戸内海の急流に揉まれて育った天然真鯛、身の締まり方は半端じゃありません。

その鯛の身をコーティングするのが、ほんのり甘く上品な醤油出汁。生卵を溶いたことでわずかにとろみがつき、新鮮な鯛の身にしっかり出汁がからみます。口に入れると薬味で投入したシソの香りがふわっと広がっていき、刺身と生卵をぶっかけただけの食べ物とは思えない優雅さすら感じられます。ある意味、究極の卵かけご飯の1つの形として後世に残していくべき食文化だと思います。

一杯目を平らげて二杯目に突入。ちょっと多めに残しておいた具材をご飯の上に全部のせします。

丸水の天然鯛めし実食前2

この宇和島鯛めし、際限なくお腹に収まっていきそうな感がありますが…さすがにコスト的にはキツイですね。ご飯はおかわり自由なので、おひつが空になったらお店の人がすぐに追加を持ってきてくれます。ただ、鯛の身をおかわりしまくると、最終的にいくらお金がかかるのか想像もつきません。いつの日か、そんなことも気にせずとことん海の幸を堪能してみたい…そんな野望を抱いて丸水を後にしました。

宇和島市の本店は現在閉店中ですが、松山では2店舗で営業中…丸水 松山店へのアクセスは、最寄り駅の伊予鉄道松山市駅線・大街道駅より徒歩4分

実はこの丸水、宇和島市の宇和島本店の方は現在閉店中だそうです。事情はよく知りませんが、本店が閉店とは珍しいですね。まあ、そのうち復活するかもしれませんし、少なくとも松山市で営業している2店舗はバリバリ元気です。

それでは、お店の詳細です。まずは松山城周辺エリアの松山店から。店舗データはこちら…

丸水

丸水 松山店

4

住所:愛媛県松山市大街道3丁目6-4
電話番号:089-931-8122
営業時間:ランチ 11:00-15:00、ディナー 17:00-20:00
定休日:水曜日
駐車場:なし
クレジットカード払い:可


予約する

伊予鉄道の松山市駅からは徒歩でも行けますが、JR松山駅からは路面電車の利用が便利です。

そして、もう一店舗は道後温泉そばのハイカラ通りにある道後店。2019年6月に火事に見舞われたようですが、現在はもう営業を再開しています。

丸水 道後店
住所:愛媛県松山市道後湯之町13-10
電話番号:089-968-1861
営業時間:ランチ(月〜金) 11:00-14:30、ディナー(月〜木、日) 17:00-21:30
駐車場:なし
クレジットカード払い:可

P.S. 鯛めしもいいですが、鯛茶漬けもいいですよね…

番屋燁|重たい胃袋に優しくしみるミシュラン2つ星系列店の鯛茶漬けランチ
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit

旅行に行ったらご当地グルメ!全国各地で食べられる人気ご当地B級グルメリスト

  • 本家かつめし亭|加古川のご当地B級グルメを地元No.1の店で試してみた
  • 味の札幌大西|青森のご当地グルメ・味噌カレー牛乳ラーメンを食べてみた
(Visited 390 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 愛媛, 日本タグ: 和食

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:ピパーチキッチンの焦がしチーズのピパーチハンバーグピパーチキッチン|沖縄産食材やハーブの料理で心身休まるカフェレストラン
次の投稿:ジャッキーステーキハウス|自分好みの味が見つかる那覇で断トツの人気店ジャッキーステーキハウスのテンダーロインステーキ

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。