• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
すし酒場さしす ホワイティうめだ店のエビ7近影

すし酒場さしす ホワイティうめだ店でインスタ映えランチ…実際どう?

2022年10月19日 by 大堀 僚介

すし酒場さしす。今、大阪でノリに乗っている寿司屋形式の大衆居酒屋。2020年1月に大阪駅前第3ビルに1号店を出店して以来、たった2年そこそこで大阪市内に4店舗、さらに福岡天神や西宮北口にも出店して勢力拡大中のイケイケのチェーン店。寿司2貫150円から、アルコール1杯190円からという低価格をウリにしていて、寿司をつまみに一杯やりたい飲兵衛を中心に、どの店舗でも連日長蛇の行列を作っているとのこと。

そんな話を聞いてから当然僕もこのお店のことをマークしていたわけですが、なかなか行くきっかけが見つからなかったんですよね。そんな中、先日ベシャメルカフェでモーニングした時に、すぐ近くにあるすし酒場さしすの3号店が11時に開店するという事実を知り…

おおっ、これならここでランチを済ませて午後の仕事に行けるじゃん!

と急に嬉しくなって、開店時間の30分前に合わせてベシャメルカフェを退店したのですが…

向かいにある人気居酒屋・赤白をはるかに凌ぐ行列…すし酒場 ホワイティうめだ店はこんなお店

僕がすし酒場さしす ホワイティうめだ店に到着したのが、開店時間30分前の午前10:30。この時点で店頭には…

すし酒場さしす ホワイティうめだ店の行列

こんな感じで、僕の前に先客が8人並んでいました。開店30分前の来店でほぼ一巡目の入店確定…とは言えこれは平日の話であって、休日の一巡目を狙うならさらに熾烈な競争が容易に想像されます。休日の一巡目を狙うなら、開店1時間前にはお店に着けるようにしておく方が良いかもしれません。

まあ、とにかくこの日の僕はラッキーだった。この一言に尽きますね。何せ、この時点から開店時間までの行列の伸びがとにかくすごかった。開店時間が近づくにつれて僕の後ろにどんどん人が並び出し、気づいたら阪急メンズに向かって余裕で30人くらいの行列が…やはり今大阪で一番勢いに乗った寿司屋さん、平日だからといって全く油断なりません。

しかも、すし酒場さしすのちょうど向かい側にはフレンチおでんで有名な赤白の支店あって、隣にはこれまた人気店の堂山食堂の支店があって…お店の周りには梅田を代表する人気店がズラリなわけです。これら人気店に囲まれていながらも、それらを悠々上回るほどの圧倒的に長い行列…この勢いには正直唖然としましたね。

それはさておき、開店時間を迎えて入店。店内には厨房を囲うように配置されたコの字型のカウンター席が20脚と、壁際に2〜4人がけのテーブル席が数卓…食べログ情報で総席数は46席と、お店の収容力は中規模くらいでしょうか。その50席弱ある店内の客席も、開店して10分も経つと全て埋まってしまってあっという間の満席御礼。これから訪店を考えている方、とにかく待ち時間を覚悟して来店するようにしましょうね。

すし酒場さしすのメニュー紹介:握りが2貫で150円からと、確かに看板に偽りなし。でも…

さて、そんなすし酒場さしすのメニューをご紹介すると…

すし酒場さしす ホワイティうめだ店のメニュー1
すし酒場さしす ホワイティうめだ店のメニュー2
すし酒場さしす ホワイティうめだ店のメニュー3
すし酒場さしす ホワイティうめだ店のメニュー4

こんな感じ。店内のメニューでも握りが2貫で150円から(税別)と、確かに看板に偽りはありません。でも、150円で食べられるお寿司はたったの4種類と、ちょっと中身は寂しいかなぁ。それに、納豆巻が300円するってどうなんだろう…高級ネタの寿司や創作メニューなどになるとそれなりの値段がするし、メニュー全体を眺めるとお得感があまりしないのは僕だけでしょうか?

すし酒場さしす ホワイティうめだ店のフードメニュー例(値段は税別)

  • エビ(2貫) 150円
  • 玉子(2貫) 150円
  • 寿司屋のポテサラ 380円
  • さしす茶碗蒸し 480円
  • 中トロ(2貫) 500円
  • 造り三種盛り 580円
  • とろたく巻き 880円

結局、この日の僕がすし酒場さしすで注文したのは以下の3品。3品とも注文して5分と経たずに配膳されました。このスピード感はとってもありがたいですが、肝心のお味の方はどうだったかというと…

本マグロ三昧

すし酒場さしす ホワイティうめだ店の本マグロ三昧

まずはすし酒場さしすのおすすめメニューから、鮪の赤身、中トロ、漬けの3種類を1貫ずつセットにした本マグロ三昧(お値段 税別520円)。

こんな感じで、見た目は至ってシンプル。ネタは開店寿司よりも厚いですが、シャリが柔らかすぎましたね。3貫とも手で持つだけで形を保てずに崩れていきましたから。それと、今回たまたまかもしれませんが、中トロの脂の乗りはイマイチでした。一番期待していた部分だけに残念…

カマ焼き

すし酒場さしす ホワイティうめだ店のカマ焼きカンパチ

続いて目の前に運ばれてきたのが、こちらのカマ焼き(お値段 税別528円)。すし酒場さしすではカンパチ・鯛・サーモンのいずれかを選べて、今回はカンパチを選択しましたが…こちらも脂の乗りは期待していたほどではありませんでしたね。味付けはオーソドックスにレモン汁とポン酢。この日はサーモンの方が脂乗りがよかったのかも…

エビ7

すし酒場さしす ホワイティうめだ店のエビ7

そして最後の1品は、バイトさんからインスタ映えでおすすめされた、すし酒場さしすの創作メニューの1つ・エビ7(お値段 税別880円)。海老と卵黄のコンビでこのビジュアル…確かにSNSではウケるかもしれません。

甘口の醤油ダレをまとったエビの身が全部で7尾。そのまま食べることもできますし…

すし酒場さしす ホワイティうめだ店のエビ7実食1

潰した卵黄をソース代わりにしてまったりまろやかに食べることもできます。で、卵黄を潰した後…

すし酒場さしす ホワイティうめだ店のエビ7実食2

えびに囲まれた酢飯を発見。一品料理かと思いきや、これ全体が創作寿司になっていたんですね。酢飯にも甘口醤油ダレと卵黄がかかって、ある意味寿司屋版卵かけご飯(TKG)の感覚でいただきました。最後にこれが出てきてよかったなぁ…これで気分を少し持ち直して午後の仕事に向かうことができます。

以上の3品でお会計 税込で2000円ちょっと。日頃のランチとしては、さすがにこれ以上のお金を払うのは厳しいですね。全体的に値段設定がビミョーなので、場合によっては回転寿司の方が高い満足感が得られるかもしれません。魚料理を食べに行くなら、梅田から少し移動した新大阪に魚屋スタンドふじというコスパ満点のお店がありますし、お腹をしっかり満たしたい時にはすし酒場さしすの出番は少ないような気がします。

お酒を飲むにはいいところ…すし酒場さしす ホワイティうめだ店へのアクセスは、最寄り駅の阪急電鉄・大阪梅田駅から徒歩3分

こんな感じのすし酒場さしす ホワイティうめだ店、正直お寿司を食べに行くならあまりおすすめしませんが、お酒を飲みに行くならやっぱり魅力的なお店です。何せ、生ビール中ジョッキがオールタイム1杯290円ですから。生ビールを提供してくれるお店が減っている(そして明らかにコロナ禍前より高くなっている)今、いつお店に行っても中ジョッキ1杯290円は飲兵衛にとってはすごく魅力的ですよね。ただお店は2時間制をとっているので、残念ながら長居はできないのですが…

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

すし酒場さしす ホワイティうめだ店

すし酒場 さしす ホワイティうめだ店 (寿司 / 梅田駅、東梅田駅、大阪駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

住所:〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町 梅田地下街2-8 Whityうめだ ノースモール2
電話番号:06-6130-9780(予約不可)
営業時間:11:00-22:00
定休日:施設に準ずる
駐車場:なし
クレジットカード払い:可(交通系ICカードにも対応)

JR大阪駅からは徒歩5分、大阪メトロ谷町線・東梅田駅からだと徒歩6分で行けます。

P.S. 大阪で美味しい和食をお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

大阪で必食の人気ランキング常連和食店をまとめてみた
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 2,661 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: 和食, 居酒屋・バー

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:油そば専門店たおか平岸店の油そば鬼盛り近影油そば専門店たおか 平岸店でコスパ満点の油そば鬼盛りを食す
次の投稿:イソスタンドへ名物のレアアジフライを目的に訪問したら…イソスタンドのお造りでもイケるレアアジフライ

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。