• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
京FUJIHARUカレーのカツカレー近影2

京FUJIHARUカレー|地元電子部品業者が世に問うカレーは想像に反して…

2020年6月2日 by 大堀 僚介

町工場の多い亀岡市並河というところに、ちょっとおしゃれなカレーショップがオープンしました。そのカレーショップの所有者も、実は電子部品の検査や組み立てを行う地元企業の社長さん。

なんでも、社員の活躍の場を増やすためにつくられたというカレーショップですが…今まで飲食業を運営したことのない全くの異職種から参入したこのお店は、一体どんなお店かというと…

京FUJIHARUカレー|地元の電子部品業者がゼロから立ち上げたカレーショップ。そのお味はイメージに反して…

お店の扉を開けると、暖色系の照明が照らされた店内には、カウンター席が3脚とテーブル席が20人分くらいあるでしょうか。店の奥には小上がりの座敷席もあるようで、僕がいた時間には奥から赤ちゃんの泣き声も聞こえてきました。

京FUJIHARUカレー店内

内装はよくあるおしゃれ系のカフェみたいな感じですが、街中にある若者向けのカフェとは違って妙に落ち着いた…というか、静かな雰囲気があります。もちろん立地的な要因もありますが、それだけではありません。

例えば接客。洋服屋さんに例えると伝えやすいのですが、お呼びでないのにあれこれと首を突っ込んでくる店員さんではなく、無関心かのように放っとかれているように見えて、実はちゃんと気にしててもらえる…みたいな感じ。それでいて接客のプロっぽい雰囲気は全くなく、逆に素人感が思いっきりあふれています。

一言で表すならば、「包容力」とか「器が大きい」という言葉になるのでしょうか。それもそのはず、このお店のスタッフさんは全員妙齢のマダムたち。何か、カレーショップにカレーを食べにきている感じがしないんですよね。むしろ、肌感覚としては家でカレーを食べているような感じに近いです。この辺りの違和感に戸惑う人もいるかもしれませんが、ここまでゆったりとくつろげるカレーショップもなかなかお目にかかれるものではありません。

地元産の材料を使った4種類のカレー。その背後にはアンダーグラウンド感が満点のある組織が…

そんな京FUJIHARUカレーで提供されるカレーは、下にご紹介する4種類。

  1. プレーンカレー 680円
  2. ビーフカレー(季節のサラダ付き) 1000円
  3. カツカレー 1300円
  4. 海老フライカレー 1300円

※辛さを「ちょい辛」、「やや辛」、「ほん辛」の3段階から選べます。
※※ごはんも白米と紫黒米の2種類から選べます。

このうち、カツカレーと海老フライカレーは数量限定メニューとなっています。地元産の食材を揃え、独自配合のスパイスと5時間かけて煮込んだスープを合わせて完成したカレーは、何と京都大学カレー部なる組織にも助言をもらったのだとか。全国から集まった秀才軍団の知恵が入ったカレーってどんな味がするのか、興味が出てきませんか?

カツカレー:「みんなに優しい」を地でいくカレー、スパイスに負けない自然な甘さが印象的

今回オーダーしたのは、京FUJIHARUカレーの最上級メニューかつ1日20食限定のカツカレー(ほん辛、お値段 税込1300円)。画像はこちら…

京FUJIHARUカレーのカツカレー

丸皿一杯に広がったカレールーから高く迫り上がる紫黒米とカツの山。菜の花、パプリカ、シメジ、紫キャベツなど多彩な具材の盛りつけは、大阪のスパイスカレー人気店・ボタニカリーを連想させるカラフルさです。

京FUJIHARUカレーのカツカレー近影2

では、実食…よく炒められた玉ねぎのみじん切りをベースとしたカレールーからは、ほんのり酸味と自然な甘さが伝わってきます。辛さ最上級のほん辛ではありますが、正直辛さはそれほどでもありません。もしかしたら、市販のカレールーの中辛よりもマイルドかもしれません。

スパイシーなカレーを求める人にとっては物足りなく感じるかもしれませんが、「みんなに優しいカレー」をモットーにしている京FUJIHARUカレーのルーはこれで良いのだと思います。玉ねぎ以外にも野菜がふんだんに使われているのでしょう。身体にも優しい感じがして食べるのに全く抵抗感がありません。

京FUJIHARUカレーのカツカレー実食2

一口サイズにカットされたとんかつは、食べ進めていくと結構な量が入っているのに気づきます。ひょっとしたら、ご飯の量より多いかもしれません。逆にいうとご飯の量は少なめなので、男性ならご飯を大盛りにしてもらう方がいいでしょう。

京FUJIHARUカレーのコーヒー

ドライブ途中の昼食やコーヒータイムにどうぞ…京FUJIHARUカレーへのアクセスは、最寄り駅のJR山陰本線・並河駅から徒歩8分

この京FUJIHARUカレー…地元民でないとなかなかリピートできない場所にあるのが難点ですが、国道9号線から入ってすぐのところにあるので車での来店には便利です。駐車場もあるので、近くに行かれたらドライブ途中のランチやコーヒータイムにいかがでしょうか。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

京FUJIHARUカレー

京フジハルカレー (カレー / 並河駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

住所:〒621-0013 京都府亀岡市大井町並河3丁目8−22
電話番号:0771-20-6383
営業時間:11:00-17:30
定休日:日曜日
駐車場:あり
クレジットカード払い:可


予約する

P.S. 京都で美味しいカレーをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

【京都カレーファイル】人気ランキング常連の有名店から穴場店までおすすめ全13店舗

P.P.S. 亀岡には京FUJIHARUカレーと同じように、地元愛あふれるお店がありますね。例えば…

無双心 亀岡本店|野菜たっぷりのベジポタラーメン、そのスープは想像以上に…
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 47 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: カレー

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:ムッシュいとうの鶏モモ肉のグリルムッシュいとう|お洒落で使い勝手抜群!ホテル併設の穴場的洋食レストラン
次の投稿:篠田屋|不思議なメニューに注目が集まる創業120年弱の老舗定食屋篠田屋の皿盛近影

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。