• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ラーメン荘おもしろい方へ 池田店の豚Wラーメン近影

ラーメン荘おもしろい方へ 池田店で豚Wラーメンを食す

2022年11月28日 by 大堀 僚介

大東市の住道駅にあるラーメン荘おもしろい方への2号店が、令和3年7月に石橋阪大前にオープンしました。近くに大阪大学があるので、「いつ行っても学生さんで一杯なんだろうな…」と勝手に想像していて、興味はあれどなかなか足が向かない日々が続いていたのですが、先日ちょうど箕面で用事があって近くに行った時にふとお店の存在を思い出し、行列に並ぶ覚悟を決めて、ある週末の夕暮れ時にお店に行ってきました。すると…

さすがに新店舗、とっても清潔感あり…ラーメン荘おもしろい方へ 池田店はこんなお店

意外と言うかラッキーと言うか、この日のお店の前に行列はゼロで、僕は待ち時間なくあっさり入店となりました。店内には厨房を囲うようにコの字型のカウンター席が全部で12脚。僕の入店時にはお客さんが8割方埋まっているような感じで、感じの良いご主人と若いバイトさんの2名でお店を切り盛りしていました。

ラーメン荘おもしろい方へ 池田店の券売機

まずは入り口の右手にある券売機で食券を購入します。上の画像にあるように、基本的にはメニューはラーメン1択で、チャーシューや麺の増量、トッピングをカスタマイズしていくシステムです。券売機の左手にある洗濯バサミで麺の減量や汁なしの注文を行うのも、おしぼりや水がセルフサービスなのも他店と一緒です。

ただ、さすが開店してまだ1年の新店舗、お店は綺麗で清潔感がありますね。ラーメン荘グループって、清潔感という意味ではお世辞にも良いと言えないお店が多いのですが、ラーメン荘おもしろい方へ 池田店は一面の白い壁が光って見えてとても明るいです。清潔感がネックでラーメン荘グループのラーメンを試せないでいる人は、このおもしろい方へ 池田店でデビューを果たすといいでしょうね。今後もずっときれいなお店でいてくれるといいなぁ…

豚Wラーメン:正直「どこで食べても同じでしょ?」と思ってたけど、ラーメン荘おもしろい方へ 池田店の味は…

ラーメン荘おもしろい方へ 池田店でこの日の僕が注文したのは、他店でもよく注文するおなじみの豚Wラーメン(お値段 税込1250円)。豚Wでチャーシューがっつりなので、この日は麺を200gにセーブしていて、コールは全部マシ(野菜、背脂、ニンニク、カラメ)、さらにオプションで唐辛子追加にしています…

ラーメン荘おもしろい方へ 池田店の豚Wラーメン

注文してから約15分、目の前に着丼した豚Wラーメンはこんな感じ。麺を減量している分いつものボリューム感はありませんが、それでもこのチャーシューの迫力は圧巻です。

ラーメン荘おもしろい方へ 池田店の豚Wラーメンスープ

では、早速スープから…どことなく系列店と比べて背脂が少なめに見えて、最初「豚の味が薄いのかなぁ…」と思ってたんですよね。でも、実際に一口含んでみると、今までのラーメン荘グループ食べ歩きの中で一番僕の好みにハマったスープでした。しっかり豚の旨味がするだけでなく、醤油も美味い。そして、両者が見事に調和しているんです。

今までラーメン荘グループのスープで醤油の旨味を感じたことなかったですからねぇ。だいたい豚の旨味が強すぎて、他の味を感じるまでに至らないのがオチ、というか(ラーメン荘歴史を刻め 六甲道の塩ラーメンなんかがその典型)…まぁ、この日は味のブレでたまたまハマっただけなのかもしれませんが…

ラーメン荘おもしろい方へ 池田店の豚Wラーメン麺

その絶品スープを、軽く縮れのついた麺がしっかり吸い上げて…う〜ん、いつもと変わらないオーション麺のはずが、また違った味わいになるのが不思議です。全く別物とまでは言いませんが、いつもの暴力性が減じてより洗練された感じというか…「これだったら、デフォ通りに麺300gにしておけば良かった…」と、この時激しく後悔しました。

ラーメン荘おもしろい方へ 池田店の豚Wラーメンチャーシュー

相変わらずの分厚さと肉肉しさのチャーシューは合計7枚。ここでしっかり肉を補充して…

ラーメン荘おもしろい方へ 池田店の味変アイテム

天地返し後に味変として背脂と一味唐辛子を投入して、残りを一気に掻き込んで完食。いつもワイルド感や満腹感がメインのラーメン荘系の食後感ですが、そこに味への満足感も加わった感じです。決しておもしろい方へ 池田店と比べて他店が「まずい」という話ではなく(まずかったらそもそもラーメン荘グループのハシゴなんかしませんよね)、今回二郎インスパイア系の新しい味を見つけた衝撃というか、そういうインパクトが強く残りました。願わくば、今回の味がたまたまハマっただけではなく、いつ訪れても食べられるものでありますように…

今のところラーメン荘グループNo.1…ラーメン荘おもしろい方へ 池田店へのアクセスは、最寄り駅の阪急箕面線・石橋阪大前駅から徒歩8分

そんなわけで、このラーメン荘おもしろい方へ 池田店は、今のところ僕の中でラーメン荘グループNo.1のお店になりました(注:あくまで個人の感想です)。お店も新しくてキレイだし、ご主人も物腰柔らかくて感じのいい人だったし、お店が僕の活動範囲から少し離れた場所にある以外にケチのつけようがないんですよね。女性1人客でも普通に場に溶け込めそうですし、特にこれから二郎系にチャレンジしてみようと思っている人、デビュー戦にこのお店はおすすめです。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

ラーメン荘おもしろい方へ 池田店

ラーメン荘 おもしろい方へ 池田店 (ラーメン / 石橋阪大前駅)
夜総合点★★★★★ 5.0

住所:〒563-0023 大阪府池田市井口堂1丁目6−20
電話番号:非公開
営業時間:11:00-15:00、18:00-22:00
定休日:日曜日
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(食券制)

P.S. 大阪で美味しいラーメンをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

大阪では必食の人気ランキング常連ラーメン店をまとめてみた
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 1,963 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:かつ丼多勝 本店のリブロース350g断面かつ丼多勝:創業5年で食べログ第7位!秋田の新鋭店はどんな店?
次の投稿:才谷梅太郎の鰹たたき丼がコスパ神だった件才谷梅太郎の鰹たたき丼

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。