• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
世界が麺で満ちる時のオレンジファントム近影1

【閉店確認】世界が麺で満ちる時|淡路の行列店で人気の醤油ラーメンを食べてみたら…

2022年11月14日 by 大堀 僚介

大阪の名店・人類みな麺類を筆頭とするUNCHIグループから独立して、2駅隣の阪急淡路駅前で2015年に創業したラーメン店・世界が麺で満ちる時。独特な店名はUNCHI系列の雰囲気を醸し出していますが、UNCHIグループのホームページにはその名前はなく、完全に親会社からの独立という形で営業しているお店です(京都にある麺屋優光と同じですね)。

この世界が麺で満ちる時もすでに地元でなかなかの人気店になっていて、ランチタイムや夕方にお店の前を通り過ぎると行列ができているのを度々目にします。そんなお店にある時ふと行きたくなって、とある週末のお昼過ぎにふらっと訪問してみたのですが…

ミスチルじゃなくてB’z…世界が麺で満ちる時はこんなお店

僕が世界が麺で満ちる時を訪れたのは、すでにランチタイムのピークを過ぎた午後2時頃。この時間になるとお昼の行列は一旦落ち着くようで、店内は満席ではあったものの店外に行列はゼロ。数分の待ち時間で無事入店となりました。

店内には厨房に沿ってカウンター席が7脚のみと、かなり規模が小さいラーメン屋。そのお店を若者2人で切り盛りしていますが、UNCHIグループ系列店と比べると若干元気がないというか、落ち着いて淡々と仕事をしています。お店のツイッターやFacebookの更新も滞っていて、若干お疲れ気味な印象も…

その一方で、お店に流れるBGMはとっても賑やか。人類みな麺類ではテレビモニター付きでミスチルの曲が流れていましたが、世界が麺で満ちる時ではB’zの激しい曲がガンガン流れています。店長の丸本さんの好みでしょうか。B’zファンの人にとってはすごく居心地の良いお店だと思います。

B’zファンなら思わずニヤける、世界が麺で満ちる時のメニュー名…学生さんは学生証提示で100円引きとお得

そんな世界が麺で満ちる時、下にご紹介するように、ラーメンメニューもB’zファンなら思わずニヤけてしまう名前ばかりです…

世界が麺で満ちる時のラーメンメニュー

画像

  • ORANGE PHANTOM(オレンジファントム) 800円
  • OCEAN(オーシャン) 850円
  • ALONE(アローン) 800円
  • BLACK YOUTH(ブラックユース) 800円
  • BLUE(ブルー) 850円
  • ZERO(ゼロ) 850円

これらのラーメンに加えて「世麺‼︎(せかめん)」と「世麺‼︎貝」という2種類の油そば(共にお値段 900円)メニューがあって、ラーメン・つけ麺メニューは全部で8種類(値段は税込)。見た目に人類みな麺類のラーメンを想像させるものもあればオリジナルの醤油ラーメンもあって、特に醤油ラーメンファンの人なら色々楽しめそうなメニュー構成になっています。

加えて、学生さんなら学生証の提示でお会計から100円引きの学割制度も継続中。通学経路に淡路駅が入っているなら、小腹が空いた時に途中下車して世界が麺で満ちる時に立ち寄ってみてはいかがですか?人気店のラーメンをスナック代わりに食べられるなんて、なんと贅沢な…と僕は思ってしまいます。

オレンジファントム:世界が麺で満ちる時の看板メニューは、どこか懐かしい味が…

さて、世界が麺で満ちる時のラーメンの中から最初にご紹介するのが、お店の看板メニューであるオレンジファントム。今回は通常のお値段に200円プラスして、煮卵つき、チャーシュー2枚増しの特製バージョンにしています…

世界が麺で満ちる時のオレンジファントム

目の前に着丼した特製オレンジファントムはこんな感じ。淡口醤油ベースと思われる透明感があるスープに、トッピングは刻みネギ、メンマ、煮卵、そしてレアチャーシューが6枚。見た目からはかなり上品な味付けのラーメンを想起させますね…

世界が麺で満ちる時のオレンジファントムスープ

でも、スープを一口飲んでみると、その印象は大きく変わります。醤油は薄口ですがかなり甘味が強く、そこにしっかり目のオレンジの香りをのせている感じ。ベースは人類みな麺類のらーめん原点を思わせる甘口スープですが、実際の甘みはそれよりも上。オレンジ風味とのバランスも見た目に反して結構ギリギリを攻めている感じがしました(人によっては「甘ったるい」と感じるかもしれません)。

世界が麺で満ちる時のオレンジファントム麺

これに合わせる麺は、見た目UNCHIグループと共通の全粒粉入り中太麺のように見えますが、茹で加減の違いによるものなのか、実際すすってみるとパツパツ感はなく、かなりもっちりとした食感になっています。この麺にオレンジの香りがしっかり乗り移っていて、麺をすするたびにその香りが心地よく鼻に漂ってきます。もしかしたら、スープの濃度は麺をすすった時の感覚に合わせて調整されているのかもしれません。

世界が麺で満ちる時のオレンジファントムレアチャーシュー

一方、チャーシューは人類みな麺類の極厚チャーシューとは打って変わって、薄切りのレアチャーシューに。見た目結構なサシが入っているのですが、食べてみると肉の旨味は残しつつ脂が抜けていて意外とさっぱり食べられます。あと、メンマに結構しっかり目の辛味がついていて、辛いものが苦手な人が知らずに食べると大変なことになるのでご注意を。

今回食べたオレンジファントム、全体的にはらーめん原点をモチーフにしてアレンジを加えたという感じですね。その分、二番煎じ的な印象もなくはないのですが、麺をすすった時のオレンジの香りは気持ちよく、らーめん原点ファンの人も一度食べてみる価値がある一杯だと思います。人類みな麺類のある南方から2駅と近いので、ふと思い出した時にでもぜひ立ち寄ってみてください。

親元を離れても着々と勢力拡大中…世界が麺で満ちる時 本店へのアクセスは、最寄り駅の阪急京都線・淡路駅から徒歩1分

そんな世界が麺で満ちる時は、人類みな麺類から独立した後も地道に力をつけ、現在奈良県の富雄や群馬県の太田、栃木県の宇都宮でも支店を営業しています(西中島南方と新大阪の間にあった「世界が麺と味噌で満ちる時」は残念ながら閉店してしまいましたが…)。味的には人類みな麺類の影響を強く残しているので、各地で名店の味を楽しめるようになるという意味で、地方進出は歓迎すべき流れではないかと思います。お近くにお住まいの方は、ぜひ一度お試しください。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

世界が麺で満ちる時

世界が麺で満ちる時 本店 5点満点中

4

住所:大阪府大阪市東淀川区淡路4丁目8−27
電話番号:06-6325-1132
営業時間:11:30-15:00、18:00-23:00
定休日:無休
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)

P.S. 大阪で美味しいラーメンをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

大阪では必食の人気ランキング常連ラーメン店をまとめてみた
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 2,179 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:山岡ピザのマルゲリータ近影山岡ピザ(YAMAOKA PIZZA)で家族ランチした時の話…
次の投稿:佐藤養助 トピコ店で稲庭うどんと比内地鶏をセットで食べた話八代目佐藤養助 秋田トピコ店の比内地鶏うどん近影

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。