• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ホルモン坂上 梅田本店の黒ダレホルモン

ホルモン坂上 梅田本店で焼き加減を失敗しない焼肉を食べてきた

2022年8月5日 by 大堀 僚介

今梅田近辺で勢いがあるホルモン焼肉のお店と言ったら、真っ先に思いつくのが今回ご紹介する焼肉ホルモン坂上 梅田本店。合計9種類のホルモンを堪能できる「焼肉ホルモン坂上コース(お値段 税込2900円)」がお得感満載で、しかもお肉を店員さんが焼いてくれるので絶対に焼き加減を失敗しないのが人気の理由です。

その焼肉ホルモン坂上が前からちょっと気になっていて、とある平日の夜7時半にお店を訪問。看板メニューの坂上コースをしっかり堪能してきたので、どんなコースか気になったらこのまま最後まで記事をお読みください…

事前の予約は必須…ホルモン坂上 梅田本店はこんなお店

焼肉ホルモン坂上 梅田本店は、JR大阪駅のある梅田の中心部から少し東に歩いた、少しディープな雰囲気が漂うエリアにあります。下町の居酒屋風の店内に客席はカウンター席のみの26席。男性スタッフ5人でお店を切り盛りしていて、一見かなり男性的な雰囲気のあるお店のように感じます。

でも、その男臭さ(?)をもろともせず、若い女性客がわんさかとお店にやってきます。僕が訪店した時は女性の割合が半分を超えていて、逆にかつてビール片手にホルモンをつまんでいたおじさん層のお客さんはゼロ…まぁ、これはたまたまだったのかも知れませんが、女性のお一人様でも気軽に利用できるお店であることは間違いなさそうです。

たださすがの人気店、ホルモン坂上への訪店には事前予約が必須です。幸いネット予約もできるので、このままスマホで予約を済ませてしまったらどうでしょう?(記事の最後にリンクを貼っておきます)

焼肉ホルモン坂上コース:全部で9種類のホルモン焼肉を楽しめる看板メニューを僕がずっと気になっていた理由

さて、それではホルモン坂上の看板メニュー・焼肉ホルモン坂上コースをご紹介、といきたいところですが、まずはその前に…

ホルモン坂上 梅田本店の烏龍茶

烏龍茶で乾いた喉を潤します。それにしてもジョッキがデカい!ちなみに中央のキャベツはお通しで、お通し代がコース料金にプラスされます。

ホルモン坂上 梅田本店のメニュー

では、この日に提供されたホルモンの品々をご紹介しましょう。焼肉ホルモン坂上コースでは、白ダレで食すホルモンが5種類、続いて黒ダレで食すホルモンが4種類提供され、最後に〆のそば or うどんでコース終了となります。

ホルモン坂上 梅田本店の白ダレホルモン

まずは白ダレの焼肉から。この日のホルモンは左から豚トロ、コリコリ(豚の大動脈)、タン、ツラミ、フルチョウの5種類。その下にあるもやしは食べ放題になっていて、少なくなったら店員さんが無言で追加してくれます。

ホルモン坂上 梅田本店の白ダレホルモン実食

焼けた肉は、このようにもやしを受け皿にして、それ以上熱が通らないようにして提供してくれます。さすが店員さんが焼いてくれた肉、焼き加減は文句なしです。でも肉以上にハマったのが白ダレで、絶妙な塩加減とともに口の中に広がるニンニクの香りがたまらんのです。本音を言えば、肉以上に美味かったのが…

ホルモン坂上 梅田本店の白ダレもやし

この白ダレで味付けしたもやし炒め。これ、確実にビール泥棒です。

白ダレの5種を食べきったところで、続いて登場するのは黒ダレのホルモン。でも…

ホルモン坂上 梅田本店の黒ダレホルモン

メニューでは黒ダレ4種と書いてあるのに、なぜか5種類の肉が出て来ました。右上からホソ、アカセンマイ、テッチャン、ハラミ、ハート。甜麺醤ベース(?)の甘みの強い濃厚なタレでいただきます。

ホルモン坂上 梅田本店の白ごはん

この濃厚なタレを見たら、どうしても白ごはんが欲しくなってきますよね?大丈夫です。焼肉ホルモン坂上コースでは希望者に白ごはんが無料でついてくるので、焼肉をオン・ザ・ライスして思い切り頬張ることができます。

ホルモン坂上 梅田本店焼肉鍋の穴

黒ダレ焼肉を食した後は〆のそば or うどんにいくのですが、ここで忘れてはならないのが焼肉から滲み出てきた肉汁。ホルモン坂上の鉄板は一角に穴が空いていて、ここから下の黒ダレに向かって肉汁が落ちる仕組みになっているんです。〆のそばor うどんはこの黒ダレで味付けされるので…

ホルモン坂上 梅田本店の〆うどん

タレの旨味だけじゃなくて肉汁の旨味もしっかりまとった濃厚な締めご飯になるんです。こんなの、まずいわけないじゃないですか?肉好きな人なら絶対に満足できるコースになっていると思います。

さて、ここまでホルモン坂上の看板メニュー・焼肉ホルモン坂上コースをご紹介してきました。値段はリーズナブルだし、一番美味しい焼き加減で食べられるし、お一人様でも大丈夫ということで、さすがの人気店!とまとめたいところではありますが…

ここで僕がずっとこのお店を気になっていた理由を明かすと、京都にあるホルモン千葉の千葉コースにそっくりなんですよね。で、実際食べてみての率直な感想は…

これはホルモン千葉のパクリと言われても仕方ないなぁ

というものでした(ちなみにホルモン千葉の創業は2004年で、2016年創業のホルモン坂上よりずっと前です)。そんな事情を知っている以上、当ブログでホルモン坂上を絶賛することはとてもできないのですが…

ここで面白いニュースが1つ手に入りました。なんと、ホルモン千葉が2022年4月27日に大阪梅田店をオープンしたのです!お互い梅田から徒歩圏内、同じスタイルのホルモン焼肉店同士、もうガチンコ対決じゃないですか。別の意味でこの両店の今後が面白くなってきました。僕もこの両店の今後を興味深く追っていきたいと思います。

裏難波にも支店あり!焼肉ホルモン坂上 梅田本店へのアクセスは、最寄り駅の大阪メトロ谷町線・東梅田駅から徒歩8分

さて、そんな焼肉ホルモン坂上は、梅田にある本店の他に裏難波でも営業しています(ホルモン坂上 裏なんば店)。お店の人が焼いてくれるので絶対に焼き加減を失敗しないホルモン焼肉、難波エリアで食べたくなった時は一度利用してみてはいかがでしょうか?

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

ホルモン坂上 梅田本店

焼肉ホルモン 坂上 梅田本店 (ホルモン / 東梅田駅、梅田駅、大阪梅田駅(阪神))
夜総合点★★★☆☆ 3.0

住所:大阪府大阪市北区兎我野町10−20 1F 101号 藤田ビル
電話番号:06-6311-2338
営業時間:17:00-翌4:00(ランチ営業なし)
定休日:不定休
駐車場:なし
クレジットカード払い:可(PayPayにも対応)

予約する
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 1,813 times, 2 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: バーベキュー

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:どんたく堂山のとん平焼きどんたく堂山|インスタ仲間で囲った名物のとん平焼きは…
次の投稿:人類みな麺類Premiumで人気イタリアンとのコラボ麺・インコントロを試してみた人類みな麺類Premiumのインコントロ

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。