• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ジャンジャンブルのトマトソースオムライス斜めから

[閉店確認]ジャンジャンブル|高槻のオムライス人気店でデカ盛りチャレンジした件

2021年12月1日 by 大堀 僚介

フランス語で「生姜」を意味する単語を店名にした、おそらく高槻では一番長い行列を作るオムライス専門店・ジャンジャンブル(GinGemBre)。ここはオムライスの味もさることながら、ボリュームが凄いことでも知られていて、近くの大学に通う若者たちの行きつけになっています。

ある日、久しぶりにジャンジャンブルのオムライスをお腹いっぱい食べたくなって、昼の11時過ぎにお店に向かったのですが…

1時間待ちの行列も当たり前!売り切れ終了なので確実に食べたければ開店前から並ぶべし

お店に着いてみてびっくり。この日は開店の20分前にお店に到着したのですが、すでに15人程度の行列ができていました。高槻のグルメランキングトップクラスの人気店なので舐めていたわけではありませんが、正直ここまでの人気とは思いませんでしたね。

ジャンジャンブルの行列

ジャンジャンブルはカウンター、テーブル席あわせて10人分くらいのスペースしかない小さなお店。加えてご夫婦2人だけで切り盛りしているので、どうしてもお客さんの回転はゆっくりになってしまいます。

実際、僕の順番は2巡目グループの3番目だったのですが、開店時間から30分ちょっとは外で待つことになりました。少なくとも開店時間より早く来ないと、入店までの待ち時間は平気で1時間を超えるでしょうね。並ぶ時間を短くしたいなら、1巡目を確保することがすごく重要だと思います。

ジャンジャンブルのオムライスメニューは全6種類…デカ盛りのLサイズのみ「お残し禁止」

そんなジャンジャンブルで食べられるオムライスメニューは…

  1. ベーコンケチャップオムライス 800円〜
  2. 明太子マヨネーズオムライス 900円〜
  3. ドライカレーオムライス 1000円〜
  4. トマトソースオムライス 1400円〜
  5. 海老ガーリックオムライス 1400円〜
  6. ハッシュドビーフオムライス 1500円〜

の6種類(Sサイズ、値段は税込)。サイズはSサイズの他にMとLがあって、それぞれお値段+100円、+200円上がります。一番小さいSサイズでも普通のオムライスより一回り大きなオムライスが出てくるので、普通の人ならSサイズでも十分お腹いっぱいになれそうです。

また、Sサイズより小さいSSサイズや、SとMの間のSMサイズなども注文できて、その日の気分と体調に合わせて微調整できるのが嬉しいですね。ただ、Lサイズだけは注文すると「お残し禁止」の警告が発せられます。初めてジャンジャンブルを利用する場合は、まずMサイズあたりで感触をつかんでからLサイズにチャレンジすることをおすすめします。

トマトソースオムライス: とろとろ半熟卵にパラパラライス…「ライスは飲み物」を体感できる、とっても食べやすい一品

さて、この日の僕の注文はというと、トマトソースオムライスのLサイズ+プチサラダ(お値段 300円)+カップスープ(お値段 300円)という組み合わせ。お店の人の心配をよそに、お残し禁止のLサイズのみならず、スープとサラダまでつけてしまいました…

ジャンジャンブルのトマトソースオムライス

目の前に運ばれてきたオムライスとサラダ、スープを並べるとこんな感じ。大皿にはミートソースがものすごい量かかっていて、中にあるはずのオムライスが完全に埋め尽くされてしまっています。ボリューム的には普通のお店のオムライス4個分くらいかなぁ…おかみさんは怪訝な顔で見ていましたが、これくらいの量であれば僕は楽勝で食べ切れます。

ジャンジャンブルのトマトソースオムライス実食

では、実食…スプーンで中を割ってみると、中心に玉ねぎと一緒に炒められたパラパラライス、その上にとろとろ半熟状態の卵、さらにピザなどで使うとろけるチーズが振りかかって、最後にミートソースという4段構造をしています。トマトの酸味に牛肉の旨味、チーズのコク…一見かなりこってり味に見えますが、食べてみると比較的あっさりしているので、後半でも食べ疲れを起こしません。

ジャンジャンブルのトマトソースオムライスで特筆すべき点は、ご飯が一粒一粒パラパラになっていること。ご飯粒が互いにくっつきやすいケチャップライスとは対照的に、口の中でパラパラほどけるチャーハンのような感じになっているので、喉越しがすごくいいんです。大食い番組で「ライスは飲み物」とタレントが言ったりしますが、このオムライスではそんな感覚を楽しむことができますよ。

デカ盛りとは言ってもお値段はそこそこするので、お得感という意味ではそれほどないかもしれません。でも味は確かだし、ボリューム的にも比較的チャレンジしやすいのではないかと思います。オムライスをお腹いっぱい美味しく食べたい時には、このジャンジャンブルはきっとあなたの期待に応えてくれると思いますよ。

不定休が多いのでインスタグラムで開店日をチェック!ジャンジャンブルへのアクセスは、最寄り駅の阪急京都線・高槻市駅から徒歩4分

最後になりますが、ジャンジャンブルは火曜日の定休日の他に不定休が結構多いお店なので、事前の開店スケジュールのチェックは必須です。下の店名のところにインスタグラムへのリンクを貼っておくので、開店日であることを確認してから来店するようにしましょう。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

ジャンジャンブル

ジャンジャンブル 5点満点中

4

住所:大阪府高槻市松原町7−4
電話番号:072-674-1919
営業時間:11:30-15:00(売り切れ次第閉店)
定休日:火曜日、その他不定休あり(お店のインスタを確認)
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)

P.S. 大阪でオムライスといえば、やっぱりこのお店は外せません…

北極星|オーソドックスな一皿に職人の技が光る元祖オムライスの洋食店

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 373 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: 洋食

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:フェニックスの涙の淀川ブラック2フェニックスの涙の看板メニュー・淀川ブラックが予想と違って…
次の投稿:とんかつ成蔵|食べログ全国2位の「白いとんかつ」って実際どう?とんかつ成蔵のとんかつ定食

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。