• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ラーメンつけ麺笑福西中島店の豚Wラーメン斜め上から

ラーメン つけ麺 笑福 西中島店で野菜マシマシの注文に失敗した件

2021年10月11日 by 大堀 僚介

新大阪エリアで二郎インスパイア系ラーメンを食べたくなった時に、真っ先に思い浮かぶのがラーメン つけ麺 笑福(しょうふく)の西中島店。鳥取県米子市を本拠に置く二郎インスパイア系ラーメン店で、大阪でも西中島店の他、南森町や本町、梅田でも営業を行なっています。

今回は、ある日のランチタイムに笑福の西中島店を訪れた時のお話。他の二郎系ラーメン店と注文方法が微妙に違うので、テンポが狂って注文に失敗してしまったんです…

注文失敗の原因はコールのタイミングの違い:他店二郎系に慣れた方は要注意

その失敗の原因は、二郎系お馴染みのコールを行うタイミングが違うこと。一般的には麺が茹で上がった頃の「ニンニク入れますか?」の声を合図にコールを行うのですが、笑福ではこのコールを食券を渡すときに行わなければなりません。

初めての訪店時、僕はこのルールを知らずに普通に食券を渡してしまいました。注文したのは後から思い返すとちゃんとお店の人も聞いてくれているのですが、このタイミングでコールしなければならないと知らなかった僕は、そのチャンスをふいにしてしまったのです…

特製つけ麺:注文に失敗したちょっと残念な姿…それはさておき、実際のお味はいかに?

その結果、目の前に運ばれてきたのがこちら。注文したのは特製つけ麺の大盛り(お値段 税込1050円)で、野菜トッピングなしの迫力に欠ける状態ですが、ニンニクがレンゲについてきたのがせめてもの救いですかね…

ラーメン つけ麺 笑福の特製つけ麺大盛り

醤油色のスープは二郎インスパイア系独特の濃厚豚骨スープではなく、鰹節風味の濃厚スープです。麺の方には、トッピングでチャーシュー数枚と煮卵1個。二郎インスパイア系ラーメン店の大盛りにしては、ボリューム的に寂しい気がします。

ラーメン つけ麺 笑福の特製つけ麺大盛りスープ実食

それはさておき、実食へと参りましょう。スープは醤油味がかなり濃い魚介スープ。そのまま飲むと塩辛いくらいの濃度があるので、ここはやっぱり野菜欲しかったな…もちろん食後にスープ割りもできるんですが、僕の感覚としてはスープ割りをしてもまだ味が濃い印象がありました。

ラーメン つけ麺 笑福の特製つけ麺大盛り実食

一方の麺もいわゆるオーション麺ではなく、普通につけ麺で出されるような極太ちぢれ麺。ゴワゴワな感じはなくて、もちもち食感が楽しめます。でも、やっぱり大盛りにしてはボリューム少ないかな…

ラーメン つけ麺 笑福の特製つけ麺大盛りチャーシュー

チャーシューは4〜5cm四方くらいの豚バラチャーシューが数枚。こちらも暴力的なビジュアルのチャーシューではなく、とても食べやすい一口サイズのチャーシューになっています。柔らかくて豚の脂の旨味が十分に堪能できますが、二郎系に慣れた人だとやっぱり物足りなさは感じるでしょうね…

こんな感じで、つけ麺に関しては一旦二郎インスパイア系というイメージを外して注文する方が良さそうです。また、大盛りにしてはボリューム不足と感じるところもあり、価格帯の近い麺屋たけ井の特製つけ麺なんかと比較すると、まだまだ改善の余地があるんじゃないか?と思います。

豚Wラーメン:暴力性を抑えたとっても食べやすい二郎インスパイア系ラーメン…二郎系デビューには超おすすめ

この日の注文失敗が心に引っかかっていた僕は、数日後に改めて笑福 西中島店を訪問することに。今度はつけ麺ではなく、豚Wラーメン(並、お値段 1220円)のニンニク野菜アブラマシマシでオーダーしました…

ラーメンつけ麺笑福西中島店の豚Wラーメン

注文すると、ラーメンと一緒に空の丼が渡されます。ここにてんこ盛りの野菜を移すことができるので、すぐに麺やスープにたどり着けるのがありがたいですね。また、あふれたスープ用の受け皿がラーメン丼の下に敷いてあるので、歴史を刻め なかもずで経験したような悲惨な事態も避けることができます。ただ、丼のサイズは少し小さいので、やっぱり見た目のインパクトと比べて実際のボリュームは少なめです。

ラーメンつけ麺笑福西中島店の豚Wラーメン実食2

早速野菜を別丼に移して、スープからいただきます…豚の旨味がしっかり抽出された乳化タイプのまろやかスープで、豚骨由来の甘味が印象的です。一言で表現するならば、かなり上品になった二郎系スープといった感じ。

とても口当たりが良い反面、塩分をあまり感じないので、お好みでカラメを追加すると良いでしょう。また、このスープとトッピングの鰹節の風味が面白いように合うので、鰹節の追加もおすすめです。

ラーメンつけ麺笑福西中島店の豚Wラーメン実食4

これに対する麺は、つけ麺の時と同じ極太ちぢれ麺。オーション麺のようなワシワシと食べ進める感じではなく、普通にラーメンとしてすすれる感じ。二郎系のワイルドさが失われた反面、二郎系デビューにはすごく良いラーメンのように思います。

ラーメンつけ麺笑福西中島店の豚Wラーメン実食5

豚Wラーメンでは豚トロチャーシューが合計9枚。多分これくらいで他店二郎系のチャーシューと同じくらいのボリュームかな…なので、二郎系で肉をガッツリ味わいたい時には別のお店の方がいいでしょうね。

総じて笑福の豚Wラーメン、二郎インスパイア系ではありながら全体的に暴力性が抑えられていて、上品にまとまった感じのラーメンです。実は野菜マシマシの上にバカ増しというのがあるんですが、普通に野菜マシマシを食べている人なら楽勝でいける気がします。機会があれば、ぜひチャレンジしてみてください。

これから利用するあなたもご注意を…ラーメン つけ麺 笑福 西中島店へのアクセスは、最寄り駅の阪急電鉄・南方駅(大阪メトロ御堂筋線・西中島南方駅)から徒歩2分

そんなわけで、他店の二郎系に慣れてしまった人にとってはちょっと戸惑う笑福のラーメン。ガッツリいきたい時には、いつものワンサイズ上くらいを注文するといいのではないでしょうか。一方でまだ二郎系に慣れていない人にとっては、その手始めとしておすすめできるお店だと思います。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

ラーメンつけ麺笑福西中島店

ラーメンつけ麺 笑福 大阪西中島店 (ラーメン / 南方駅、西中島南方駅、新大阪駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

住所:〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島1丁目13−13
電話番号:06-6305-0178
営業時間:11:00-24:00(スープがなくなり次第閉店)
定休日:無休
駐車場:なし(近隣のコインパーキングを利用)
クレジットカード払い:不可(食券制)

P.S. 大阪で美味しいラーメンをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

大阪では必食の人気ランキング常連ラーメン店をまとめてみた

P.P.S. ラーメン つけ麺 笑福 西中島店と同じ通りには、大阪のラーメン業界を代表するあの名店が…

人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 515 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:滝波食堂のたきなみ丼近影滝波食堂|小樽で一番人気の海鮮丼でネタ同士のマリアージュを楽しむべし
次の投稿:ななや京都三条店で世界一濃厚な抹茶ジェラートを体験してみたななや京都三条店のダブルカッププレミアムNo.7入り近影

Reader Interactions

コメント

  1. ててなし

    2021年10月11日 at 8:35 AM

    2018-2019あたりに3回ほど行きましたが、ふっくらしたおばちゃんの店員さんがいて、トッピングは必ず詳細に親切に聞かれましたけどね。人もシステムも変わったのかな?

    返信
    • 大堀 僚介

      2021年10月13日 at 6:51 AM

      ててなしさん
      コメントありがとうございます‼️

      いえいえ、注文時にちゃんとお店の人は聞いてくれてるんですが、僕の方が「盛り付けの時にコールするもの」と勝手に思い込んでいて、店員さんが聞いてくれているのをスルーしてしまったのです。

      目の前につけ麺が出てきた時に「あれっ、コールは?…まさかあの時の…」という感じでした。人間の思い込みって恐ろしいものですね。

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。