• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
食堂 肉左衛門の俺のステーキ丼アップ

食堂 肉左衛門|京都・西院の肉好き注目エリアで食すデカ盛りステーキ丼

2019年6月26日 by 大堀 僚介

阪急京都線・西院駅の南西側は、狭い路地に大衆居酒屋が軒を連ね、レトロなお好み焼き屋で肉体労働者がビールをひっかけるような、ちょっと下町的な雰囲気を残したエリア。この辺りにも興味深いお店がいくつもありますが、今日はそれよりちょっと奥へ足を伸ばします。飲屋街のその先は、最近肉好きにとってはスルーして通れない場所になりつつあるのです…

食堂 肉左衛門|ライバル店の斜め向かいでデカ盛りステーキ丼を提供する京都・西院の肉料理専門店

今回向かったエリアには、ステーキ丼をウリにしている食堂が2店舗、斜め向かい同士で店を構えてしのぎを削っています。そのうちの1つが、最近テレビや雑誌で露出度の高い「佰食屋」。そしてもう1つが、今回ご紹介する「食堂 肉左衛門」です。

食堂-肉左衛門のインテリア

肉左衛門の店内は、カフェのようなスッキリした内装に、ところどころ観葉植物を飾って緑をあしらったレイアウト。席のほとんどがカウンター席なので、1人でふらっとやって来ても居心地が悪くなったりしません。

肉左衛門のガッツリ飯二大メニュー:トンテキ or ステーキをベースに、カレーや丼、ライス増量などお好みのアレンジを

肉左衛門のメニューは牛肉ステーキとトンテキが2つの軸になっています。まずは牛肉にするか豚肉にするか…そこを決めてからカレー、丼、ライスや肉の増量など、お好みのアレンジを加えていくといいでしょう。

肉左衛門のメニュー例(値段はすべて税込)

  • 俺のカレー(肉なし)  700円
  • 名物トンテキカレー  1000円(200g) / 1300円(400g)
  • 至福のトンテキ  1000円(200g) / 1300円(400g)
  • 至高のトンタル  1000円(200g) / 1300円(400g)
  • 俺のステーキ丼  1200円(200g) / 1800円(400g)
  • 伝説のステーキカレー  1200円
  • 最強のビフテキ  1400円(200g) / 2000円(400g)

ライスの量は小(150g)、中(200g)、大(300g)から選べて値段は一緒です。ちなみにカレーとステーキ丼はお持ち帰りもできますので、ランチタイムの混雑時などには助かりますね。

俺のステーキ丼:見えないところまで牛肉ギッシリ!これ一杯で確実に満足感が得られます

今回注文したのはデカ盛りメニューの「俺のステーキ丼 400g(ライス大)」。オーダーして待つこと約5分。目の前に運ばれた「俺のステーキ丼」400g ライス大はこんな感じです…

食堂-肉左衛門の俺のステーキ丼

丼を一面に覆うステーキ肉と、その上にトッピングされた揚げ玉ねぎと刻み海苔、ネギ、揚げニンニク、わさび…これにスープとお新香がついてきます。

上からの写真だとボリュームがわかりにくいので、横からの画像もお見せします…

食堂-肉左衛門の俺のステーキ丼横から

丼の縁の高さからこんもり山積みになったステーキ肉。実は、上方向に積まれただけでなく、この下にもぎっしり牛肉が敷き詰められているのです…

食堂-肉左衛門の俺のステーキ丼-肉の量

ステーキ肉400gに対してライスが300gなので当然なのですが、この丼の半分以上はお肉なので、逆に肉をある程度消費しないとなかなかご飯にたどり着けません。食べても食べても下からどんどん肉が出てくる、こんな状況は肉好きにとって天国以外の何物でもありません。

決して上質の肉ではありませんが、レアに焼かれた牛肉は柔らかく筋もないので、非常に食べやすくなっています。ひたすら肉をワシワシと食べ進めると、ある時ステーキ肉の下のライスに行き当たるのですが、肉から流れ落ちた肉汁を吸いこみ、さらに特製ステーキソースが絡まったライスは牛肉とはまた別の意味で旨味を存分に味あわせてくれます。

これでお値段1800円…肉をガッツリたべたいときには、かなり満足度の高いメニューであることに間違いありません。

至福のトンテキ:分厚い豚肉で重量感満点!焦げ目が香ばしく食欲をそそる

食堂 肉座右衛門には、ステーキのほかにもう1つ看板メニューがあります。「至福のトンテキ」と名付けられたトンテキも、200g単位で肉の増量ができますし、お持ち帰りも可能です。

2回目の訪店時は、その至福のトンテキ(肉400g、ライス、スープ、サラダ付きでお値段1300円)をオーダー。こちらは下に示すように鉄板で熱せられた状態で運ばれてきます…

厚さがゆうに1cmあろうか…というほど分厚いトンテキが二層になっていて重量感満点です。その上からステーキソースがかかり、フライドガーリックがトッピングされています。

食堂 肉座衛門の至福のトンテキ実食

ご覧のように、豚肉には最後まで熱が通りきっていません。ステーキでいうミディアムレアの状態です。そのため歯ごたえに弾力が残っていて、程よい抵抗感と柔らかさが両立しています。

ちょっと意外だったのは、肉にわずかな焦げ目がつけてあって、口の中でその焦げ目の香ばしさが口から鼻へ抜けていくんです。ただ焦げたのとは違う、香りのついた焦げ目です。これは嬉しいおまけですね。正直「いいから四の五の言わずに食え!」的なガッツリメニューかと思っていましたが、いい意味で予想を覆すサプライズでした。

濃いめのステーキソースの影響もあり、ご飯がどんどん進みます。正直、茶碗一杯のご飯では全然足りません。ご飯おかわり無料サービスとかあったらいいのになぁ…あなたも学生時代のようにガッツリいきたくなること請け合いです。

佰食屋はすぐに閉店するけど、こちらは夜まで大丈夫!食堂 肉左衛門へは、阪急京都線(京福電鉄)の西院駅から徒歩5分

それでは、店舗の紹介です。

食堂-肉左衛門

食堂 肉左衛門 (食堂 / 西院駅(阪急)、西院駅(京福)、西大路三条駅)
夜総合点★★★★☆ 3.5

住所:〒615-0026 京都府京都市右京区西院北矢掛町 第 2 シンワ 会館 ESSERE1 階 1 号
電話番号:075-315-6699
営業時間:11:00-14:30 LO、17:00-20:30 LO
定休日:なし
駐車場:なし(近隣のコインパーキングを利用)


予約する

P.S. 食堂 肉左衛門のすぐ近くに、ラーメンの人気店もあります…

鶴武者|子供連れでも安心安全の京都発・完全無化調鶏白湯ラーメン…西院
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit

ガッツリ系のあなたにとって西院駅周辺はベストプレイス!食堂 肉左衛門の近くにあるデカ盛り店リスト

  • 麺屋ごはん屋これでもかっ!!|いいから飯を食え!満腹必至のガツ飯定食屋
  • ごはんや元気|一般人注意!中毒性の高いデブ飯を提供する京都の聖地的食堂
(Visited 332 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 洋食

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:岸本柳蔵老舗の鞍馬山ラーメン岸本柳蔵老舗|地味に美味い!とポツポツ評判の鞍馬山ラーメンとは?
次の投稿:くらま温泉|京都市内からアクセス良好!宿泊も日帰り入浴も可の観光旅館くらま温泉

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。