• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
とんかつ山本のろーすかつ定食

とんかつ山本|食べログ百名店選出の職人気質のお店、そのお味は…

2021年9月8日 by 大堀 僚介

とんかつを食べたくなった時って、ごはんやキャベツがおかわり自由のお店に行って、とにかく腹一杯食べる…そんな感じになりがちじゃないですか?普段の僕も同じような感じで、もちろんそれはそれでいいのですが…

やはりとんかつにも職人技があって、その技を追求している職人さんがいる…そう思うと、そうした職人技で揚がったとんかつを一度食べてみたい!という想いも、僕は同時に持ち合わせているのです。そんな職人気質のとんかつ屋、京都にもありました。とんかつで食べログ百名店2021に選出された、知る人ぞ知る隠れ家的なお店です…

店頭に「技」の一文字を掲げる老舗とんかつ店へは、ランチタイムのサービスメニュー狙いが吉

1968年に創業した老舗とんかつ屋・とんかつ山本は、河原町通りからちょっと西に入った閑静なエリアにあります。お店が通りに面していないのでちょっとわかりにくいのですが、「技」と書かれた暖簾がお店の目印。暖簾をくぐって中に進んでいったところに入り口があります。

店内は小さな割烹のような雰囲気で、右側の厨房で職人さん2人が黙々と作業をしています。その厨房を囲うようにL字型のカウンター席が13脚。その奥に座敷席もあるようですが、あまり使われていないみたいでした。

僕が今まで経験してきたとんかつ屋とは違う厳かな雰囲気があって、店に入った瞬間「あれっ、店間違えた?」と思ってしまいました。決して「無駄口禁止」を掲げるようなモンスター店ではありませんが、職人さんの仕事に対する姿勢が自然とお店の雰囲気に反映されるのでしょう。

さて、とんかつ山本のランチメニューは…

とんかつ山本のランチメニュー
  1. へれかつ定食 2090円
  2. ろーすかつ定食 2090円
  3. 豚肉角煮定食 2090円
  4. へれびーふかつ定食 4400円
  5. みんちかつ定食 1650円

の全5種類(値段はいずれも税込)。一般的なとんかつ屋さんよりはちょいとお値段高めですが、実はこれでもかなりお得な値段設定。夜になると一気にお値段が跳ね上がるので、特に初めての方にはランチタイムの訪店がおすすめです。

ろーすかつ定食:創業50年以上こだわり続けてきた「技」、他店のロースカツと何が違うのか?

この日の僕が注文したのは、とんかつの定番・ロースを使ったろーすかつ定食。ご飯(おかわり可)と豚汁、切り干し大根、お漬物つき。キャベツが千切りじゃなくて、ちぎった葉っぱの状態で出てきたのには、ちょっと面食らいました…

とんかつ山本のろーすかつ定食

一見シンプルなこのロースカツですが、実際味はどうなのでしょうか?一切れ口の中に入れてみると…

とんかつ山本のろーすかつ定食実食

まずは衣に大きな違いがありました。とってもきめ細かくて、薄く均一な衣。おそらく歯とロース肉との距離は1mmくらいしかないのではないでしょうか。僕の経験上この衣の薄さは名古屋の名店・とんかつあさくらに匹敵しますが、衣が薄いながらもサクッとクリスピーな部分を残してくれているのがとんかつ山本オリジナルといった感じがします。

そして中のお肉の方は、断面にうっすらと、かつ均一にピンク色が残った絶妙な熱加減。だから分厚いお肉も柔らかいんです。ソースも含めて目新しいものは何もないんですが、昔ながらの作り方できちっとした仕事をしている…そんな印象を強く受けるとんかつでした。

最近のとんかつ屋ではレアとんかつが普通に出されたりしますが、子供の頃は豚肉をレアで食べるなんて危なくてできなかったよなぁ…なんてことを懐かしく思い出してしまうような、味だけでなく独特な雰囲気もあわせ持ったとんかつ山本のろーすかつ。とんかつ好きの若者はもちろんですが、昭和の時代を知っている世代にこそ食べてもらいたい一品です。

衣の繊細さは京都一!とんかつ山本へのアクセスは、最寄り駅の京都市営地下鉄東西線・京都市役所駅から徒歩6分

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

とんかつ山本

とんかつ山本 (とんかつ / 京都市役所前駅、神宮丸太町駅、三条駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

住所:〒604-0914 京都府京都市中京区橘柳町151
電話番号:075-231-4495(予約可)
営業時間:ランチ 11:30-13:00、ディナー 17:00-22:00
定休日:日曜日
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)


予約する

P.S. 京都で美味しいとんかつをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄ってみてください…

【京都とんかつファイル】人気ランキング常連の有名店から穴場店までおすすめ全11店舗
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 309 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 洋食

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:弟子屈ラーメン札幌ラーメン横丁店の魚介しぼり醤油2弟子屈ラーメン 札幌ラーメン横丁店で一番人気の魚介しぼり醤油を試してみた
次の投稿:渡邊カリー梅田本店|北新地そばのスパイスカレー専門店が大人気な件渡邊カリー梅田本店の元祖渡邊カリー近影

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。