• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
弟子屈ラーメン札幌ラーメン横丁店の魚介しぼり醤油2

弟子屈ラーメン 札幌ラーメン横丁店で一番人気の魚介しぼり醤油を試してみた

2021年9月6日 by 大堀 僚介

詳しくは覚えていないのですが、何かのメディアで弟子屈ラーメンが特集されていたのを見て以来、ずっと気になる存在だったんですよね。でも弟子屈ラーメンの総本店があるのは、釧路から60km以上も離れた弟子屈町というところ。摩周湖や屈斜路湖といった観光名所に行こうとでも思わないと、行くこと自体にとても高いハードルがある場所なんです。

そんな弟子屈ラーメンですが、幸い今は北海道を代表するラーメン店の1つにも挙げられ、札幌市内や新千歳空港内でも食べられるようになりました。僕は割と本店巡りが好きなのですが、とりあえず札幌市内のお店で弟子屈ラーメンの味を感じてみようと思い、すすきのにある札幌ラーメン横丁店に足を運んだのでした…

さて、お店のある元祖さっぽろラーメン横丁は札幌味噌ラーメン発祥の地で、現在も味噌ラーメンにこだわりのあるお店が16店舗も出店している、札幌味噌ラーメンの聖地とも言える場所。そこにお店を構える弟子屈ラーメンももちろん味噌ラーメンを提供していますが、今回の僕のターゲットは味噌ラーメンではなく、弟子屈ラーメンのメニューの中でも一番人気の魚介しぼり醤油(お値段 税込850円)。味噌ラーメンはまた別の機会ということで…

昔ながらの飲み屋街風情のお店にはカウンター席が6脚のみ。ご主人がたった1人ですべてを賄っている、本当に小さなお店です。注文するためには入り口右手の券売機で食券を購入するのですが、後で聞いたら電子マネーにも対応しているそうな。現金持たなくてもラーメンが食べられるって、ホントにありがたいですよね…

弟子屈ラーメン札幌ラーメン横丁店券売機

魚介しぼり醤油:他所では味わえない味の弟子屈ラーメンの一番人気メニュー、ちょっと気になったのは…

それでは早速、弟子屈ラーメンの一番人気メニュー・魚介しぼり醤油をご紹介しましょう。画像はこちら…

弟子屈ラーメン札幌ラーメン横丁店の魚介しぼり醤油1

黒光りしたスープに泡が立っていて、丼から独特の雰囲気を醸し出す魚介しぼり醤油。早速どんな味がするのか、スープをすすってみると…

弟子屈ラーメン札幌ラーメン横丁店の魚介しぼり醤油スープ

まずは魚介の香りがふわっと来て、それにまろやかな醤油と豚骨の風味が続きます。一般のお店の3倍もの豚骨を使っているそうですが、豚骨の臭みなどは一切なく、豚骨の旨みを保ったまま魚介出汁や醤油と良いバランスを保てています。

一部では「濃厚」と表現される魚介しぼり醤油のスープですが、僕の印象としてはしょうゆ味がそれほど濃厚ということはなく、むしろスープについたとろみも含めて、全てのものを包み込むような優しさを感じますね。基本的には豚骨醤油ラーメンなのですが、一般的な豚骨醤油とは一味違いますね。例えば京都で食べる豚骨醤油ラーメンと比べると、豚骨の旨味が強化されていて、醤油はキレよりもまろやかさで勝負!という感じですかね…

弟子屈ラーメン札幌ラーメン横丁店の魚介しぼり醤油実食

これに対する麺は、100%北海道産小麦で作った中太ちぢれ麺。とろみのついたスープとしっかり絡み、コシも十分で豚骨に負けない存在感があります。

弟子屈ラーメン札幌ラーメン横丁店の魚介しぼり醤油チャーシュー

魚介しぼり醤油についてくるチャーシューは、どちらかというと豚ロースステーキに近い印象。このようなチャーシューを出すお店は、個人的には初めてです。口の中でほぐれるとろとろチャーシューとは対極的な、肉がぎゅっと締まった食べ応えのあるチャーシューになっています。

このように、他店にはない味の独創的な魚介しぼり醤油、評判になるのはわかる気がします。ラーメンファンなら、北海道で一度は食べておくほうが良い一杯でしょう。

弟子屈ラーメン 魚介しぼり醤油2食入
Amazon参考価格:950円、楽天参考価格:648円
Amazonで買う
楽天で買う
ふるさと納税を申し込む

札幌随一の繁華街すすきのにあるので行きやすい!弟子屈ラーメン札幌ラーメン横丁店へのアクセスは、最寄り駅の札幌市営地下鉄南北線・すすきの駅から徒歩1分

今回ご紹介した札幌ラーメン横丁店、北海道随一の繁華街・すすきのにあるので札幌観光中に気軽に立ち寄ることができます。新型コロナの影響がなければ夜遅くまで営業しているので、すすきので騒いだ後の〆の一杯にいかがでしょうか?

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

弟子屈ラーメン札幌ラーメン横丁店

弟子屈ラーメン 札幌ラーメン横丁店 (ラーメン / すすきの駅(市営)、すすきの駅(市電)、豊水すすきの駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

住所:〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西3丁目 元祖さっぽろラーメン横丁
電話番号:011-532-0007
営業時間:月〜木 10:00-26:00(金・土は27:00、日・祝は23:00まで)
定休日:無休
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(電子マネーには対応)

札幌市営地下鉄東豊線・豊水すすきの駅からも徒歩2分の距離です。

P.S. 味噌ラーメンもありますよ…

弟子屈ラーメン  みそ味 (2食入)
Amazon参考価格:970円、楽天参考価格:648円
Amazonで買う
楽天で買う
ふるさと納税を申し込む

P.P.S. 札幌で美味しいラーメンをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

【札幌ラーメンファイル】人気ランキング常連の行列店から穴場店までおすすめ全3店舗
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 141 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 北海道, 日本タグ: ふるさと納税, 通販, 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:小樽洋菓子舗ルタオ本店のプティガトーセレクション近影1ルタオ|小樽で必食のスイーツ・ドゥーブルフロマージュを試してみた
次の投稿:とんかつ山本|食べログ百名店選出の職人気質のお店、そのお味は…とんかつ山本のろーすかつ定食

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

餃子の王将 四条大宮店のにんにく激増し餃子
グリルマルヨシの特製ロールキャベツ 近影2
人類みな麺類 つけ麺専門店のつけ麺原点2
黒毛和牛専門店 焼肉こまちの和牛特上ロース2
自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店の超スペシャル肉うどん2
麺屋キラメキ 京都三条の味噌のキラメキ3
築地本願寺カフェTsumugiの18品の朝ごはん3
伊藤久右衛門 宇治本店の源氏物語 いちご抹茶プレート1
人類みな麺類 近未来と日本文化の融合のKyoto罪悪感ゼロ幸せラーメン2
ろじうさぎの京の朝ごはん おすすめセット2

人気の記事

  • 神戸が誇る名店の2号店【もっこす石屋川店】に行ってきた
  • 想定外だらけだった…【人類みな麺類 つけ麺専門店】実際どう?
  • 日本の町中華の聖地【餃子の王将 四条大宮店】に行ってきた
  • 行列必至の朝ごはん!【築地本願寺カフェTsumugi】実際どう?
  • 大阪の超人気店が京都で初出店【人類みな麺類 近未来と日本文化の融合】へ行ってみた
  • 予約が取れないのわかる…【焼肉こまち】に行ってきた
  • 大阪・天王寺のミシュラン掲載店【グリルマルヨシ】実際どう?
  • 祇園で健康的朝ごはん【ろじうさぎ】実際どう?
  • メトロラーメンという変わった店名のラーメン屋に行ってみたら…
  • 希少な鶏白湯味噌あり【麺屋キラメキ 京都三条】実際どう?

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (116) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (40) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (102) 交通手段 (5) 和食 (314) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (131) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (518)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

餃子の王将 四条大宮店のにんにく激増し餃子
グリルマルヨシの特製ロールキャベツ 近影2
人類みな麺類 つけ麺専門店のつけ麺原点2
黒毛和牛専門店 焼肉こまちの和牛特上ロース2
自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店の超スペシャル肉うどん2
麺屋キラメキ 京都三条の味噌のキラメキ3

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。