• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Rojiura Curry SAMURAI.平岸総本店のチキンと一日分の野菜20品目3

食べログ百名店の常連!【Rojiura Curry SAMURAI.平岸総本店】実際どう?

2024年9月25日 by 大堀 僚介

僕がRojiura Curry SAMURAI.というスープカレー専門店の存在を知ったのは、何気なくネットで「大阪京都でスープカレーを食べられるお店ないかなぁ…」と探していた時。このお店、グランフロント大阪の中に支店を出しているのですが、ここを含めて国内・海外で全20店舗も展開しているみたいです。令和6年8月現在、最も広く親しまれている札幌スープカレー専門店と言えるかもしれません。

そんな人気店の1号店はどんなお店なのか気になっていて、この前の札幌出張の時に本店であるRojiura Curry SAMURAI.平岸総本店へ行ってきました。ご多分に漏れず、このお店も食べログのカレー百名店を何度も受賞したことがあるレジェンドクラスのお店。どんなスープカレーを食べさせてくれるんでしょうね?興味津々です…

古民家的でかなり味のある空間…Rojiura Curry SAMURAI.平岸総本店はこんなお店

Rojiura Curry SAMURAI.平岸総本店は、国道453号線から少し中に入ったところにお店を構えています。建物は割と大きめで、壁に大きく描かれた「侍.」の文字が目立つので、お店の場所はわかりやすいのですが、なんか一般的な木造アパートをそのまま改装して店舗利用したような外観をしていて、第一印象としてはちょっと安っぽさを感じます(失礼!)。まあ、お店の外観は料理のクオリティーとは全く関係ありませんが…

店内に入ると、正面に喫茶店のようなカウンター席があり、その左奥にテーブル席と小上がりの座敷席がある広めの客席スペースがあります。総席数は食べログ情報で38席。隣の席との間が割と広めなので、圧迫感を感じずに食事できますね。

で、その店内ですが、かなりいい味出しています。なんでも椅子や照明などに中古のビンテージ物を集めて使っているようで、それらが全体としてレトロな古民家のような空間を作り上げています。若干暗めの照明がそのレトロ感を増幅して非日常的な雰囲気を醸し出していて、うまく言葉では表現できないけれど「センスの良さ」のようなものを所々に感じますね。また、お店の内側の壁は全面ガラス張りになっていて、窓越しに中庭を眺めることができるのもいい感じ。よくわからないけどなんか落ち着く…そんなお店になっています。

初めての人は必見!スープの種類や辛さの設定など、Rojiura Curry SAMURAI.平岸総本店でのスープカレーの注文方法を解説します

さて、ここでは「札幌スープカレーが初めて」という人のために、Rojiura Curry SAMURAI.平岸総本店におけるスープカレーの注文方法について順を追って説明していきましょう…

Rojiura Curry SAMURAI.平岸総本店のメニュー

1. スープカレーを選ぶ

まずはメニューの中から、食べたいスープカレーを1つ選びます。注文できるスープカレーは、お子様カレーを含めて全部で10種類。特にこのお店は野菜に力を入れているようなので、どのメニューにもしっかり目に野菜が入っているのが特徴ですね。

2. スープを選ぶ

メインのスープカレーを選んだ後は…

  • レギュラー(野菜ベースの濃厚スープ) 無料
  • マイルド(和風だしと豆乳が入ったクリーミースープ) 無料
  • ココナッツ(ココナッツミルクの甘さが引き立つスープ) +100円
  • マイルドココナッツ(豆乳とココナッツが絶妙なクリーミースープ) +100円

と4種類あるスープから1種類を選びます(値段は税別)。このスープは自社工場で作って全国へ配送しているようなので、本店であろうと全国のどこの支店であろうと全く同じ味が楽しめます。

3. 辛さを選ぶ

3番目にスープカレーの辛さを選びます。Rojiura Curry SAMURAI.平岸総本店では、辛さ0〜10の11段階の辛さ設定ができるようになっていて、辛さ0から4(辛口)までは無料、そこから先は追加料金が必要になります(辛さ10で+300円)。

4. ライスの量を選ぶ

Rojiura Curry SAMURAI.平岸総本店でのライスの量は…

  • ライス無し -30円
  • S(120g) -10円
  • M(180g) 無料
  • L(300g) +100円
  • LL(450g) +200円

の5段階で設定できるようになっています。また、有料ですがライスのおかわりもできるようになっているので、食べ始めた後に追加のライスを注文することも可能です。

5. トッピングを選ぶ

最後に、お好みでトッピングを選んで注文終了。野菜やチキン、豚の角煮など一般的なものに加えて、焦がしチーズやひきわり納豆などの変化球的なトッピングも楽しめます。札幌スープカレーに慣れてきたら、これらの変わり種トッピングで味変を狙うのも面白そうですね。

野菜がめっちゃ入っていて豪華!Rojiura Curry SAMURAI.平岸総本店の一番人気メニュー「チキンと一日分の野菜20品目」を試してみた

今回僕がRojiura Curry SAMURAI.平岸総本店で注文したのは、お店の一番人気メニューである「チキンと一日分の野菜20品目(お値段 1650+税)」。カスタマイズは全て無料の範囲内で、スープレギュラー、辛さ4、ライスMサイズにしています…

Rojiura Curry SAMURAI.平岸総本店のチキンと一日分の野菜20品目1

注文してから待つこと10分ちょっと、目の前に運ばれてきたスープカレーはこんな感じで、平皿に近い器でスープカレーが出てきました。具材が色とりどりで見た目豪華ですが、その一方でカレースープの量はかなり少なめな印象を受けます。

Rojiura Curry SAMURAI.平岸総本店のチキンと一日分の野菜20品目 スープ

実際にそのカレースープをスプーンにすくって口に入れてみるのですが、量が少ないだけじゃなく、かなりとろみがついていて、もはやスープカレーではなく通常のカレールーのようになっています。味はトマトの酸味が強めで、少し遅れて辛さがやってくる感じ。でも、その辛さも各種スパイスが香る刺激ではなく、唐辛子系のシンプルな辛さなんですよね。スープの出汁感もほとんど感じられなかったし、スパイス感も含めて香りの面では正直かなり物足りないなぁ…と思いました。

Rojiura Curry SAMURAI.平岸総本店のチキンと一日分の野菜20品目 ブロッコリー

その一方で、具材の方は過去のスープカレー食べ歩き歴の中で一番充実していました。野菜もブロッコリー、キャベツ、かぼちゃ、オクラなど、数えたらちゃんと20品目入っていたし、どれも新鮮シャキシャキで、最低限の調理でそれぞれの素材の味がしっかり楽しめるようになっています。Soup Curry Suage+の素揚げ野菜とはまた違った野菜の美味しさを堪能できます。野菜1つ1つの大きさもそれほど大きくなく、女性でも食べやすいように配慮されているのが伝わってきます。

Rojiura Curry SAMURAI.平岸総本店のチキンと一日分の野菜20品目 チキンレッグ

また、メイントッピングのチキンレッグは、注文時に仕上がりを「パリパリ」または「柔らか」の2種類から選択可能。僕は「パリパリ」で注文したのですが、その言葉通り表面はパリパリ食感、中はホクホクで、チキンレッグの美味しいところを余す所なく楽しめました。

こんな感じでRojiura Curry SAMURAI.平岸総本店のスープカレー、具材については文句のつけようがない完成度でしたが、カレースープ、そしてライスのボリュームについては物足りなさを感じました。特にスープの味については今回ちょっと納得いかなかったのですが、もしかしたら僕のバカ舌の方が狂っていたのかもしれないので、機会があれば大阪のグランフロントでもう一度Rojiura Curry SAMURAI.の味を試してみようと思います。

Rojiura Curry SAMURAI.平岸総本店のその他のメニュー例(値段は税別)

  • 野菜12品目 1000円
  • 揚げだし豆富と野菜 1200円
  • キーマ納豆と野菜 1250円
  • 豚角煮と野菜 1300円
  • チキンと野菜 1300円
  • 侍.ザンギ&チキン1/2と野菜 1300円
  • 一日分の野菜20品目 1350円

注:Rojiura Curry SAMURAI.平岸総本店では、ほとんどのスープカレーでテイクアウトにも対応しています(容器代別途160円)。

スープカレーの通販にも対応中…Rojiura Curry SAMURAI.平岸総本店へのアクセスは、最寄り駅の札幌市営地下鉄東豊線・豊平公園駅から徒歩8分

そんなRojiura Curry SAMURAI.はオンラインショップもやっていて、スープカレーの通販にも対応しています。公式オンラインショップならレトルト版スープカレー以外にも、実際に店舗で使っているオリジナルスパイスなども手に入れられるので、お店の味を気に入った人にとってはすごく重宝するのではないでしょうか。また、看板商品のレトルト版「骨付きチキンのスープカレー」はAmazonや楽天でもお取り寄せ可能。下にリンクを貼っておくので、ボタンをクリックして購入ページへと進んでみてください…

?me id=1343747&item id=10003576&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400 mall%2Fhokkaido okada%2Fcabinet%2F08608703%2Fsamurai sc5p 1
路地裏カリィ侍(Rojiura Curry SAMURAI) 骨付きチキンのスープカレー 5個セット
Amazon参考価格:4800円、楽天参考価格:5620円
Amazonで買う
楽天で買う

それでは、お店の詳細です…

Rojiura Curry SAMURAI.平岸総本店

Rojiura Curry SAMURAI. 平岸総本店 (スープカレー / 豊平公園駅、平岸駅(札幌市営)、学園前駅(札幌))
夜総合点★★★☆☆ 3.5

住所:〒062-0933 北海道札幌市豊平区平岸3条3丁目2−3
電話番号:011-824-3671
営業時間:11:00-15:30、17:00-21:30
定休日:不定休(お店のインスタで告知)
駐車場:あり
クレジットカード払い:不可(PayPayには対応)

札幌市営地下鉄南北線・平岸駅からだと徒歩12分で行けます。

P.S. 札幌で美味しいスープカレーをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

【札幌スープカレーファイル】ランキング常連の有名店から穴場店までおすすめ全5店舗
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 39 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 北海道, 日本タグ: カレー, 通販

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:店名が絵文字…【Gion Duck Noodles】の🦆🍜どうだった?
次の投稿:焼肉天壇 祇園本店の鴨川スカイBBQガーデン、どうだった?

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。