• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
オハコルテ港川本店のいろいろフルーツのタルト2

オハコルテ港川本店で定番メニューのフルーツタルトを試してみた

2022年4月15日 by 大堀 僚介

沖縄県浦添市の港川外人住宅にオハコルテ(oHacorte)という名のフルーツタルト専門店があります。2009年の創業で、元々は雑貨屋を営んでいたオーナー夫妻がホームパーティーで提供していたケーキが評判となったのが始まり。そのお店が瞬く間に地元民に人気となり、今は港川の他に那覇市内の泉崎店(現在臨時休業中)、小禄店、那覇空港店と支店を広げています。

那覇に滞在中のある日、ちょっと遠出したくなったのもあって、この外人住宅内にあるオハコルテ港川本店へ行ってみたのですが…

小さなカフェスペースを併設したベーカリー:お土産用のテイクアウトや通販にも対応

オハコルテ港川本店は、テレビや映画に出てくるような雰囲気のあるお店でした。アメリカ的な正方形の平家の前には綺麗に整備された庭があって、天気の良い時に木陰でカフェを楽しめるようなテラス席や、その庭を眺めるようなレイアウトで離れのカフェスペースが設置されています。

本当に外から見ていても、「ここでカフェタイムを過ごせたら気持ちいいだろうなぁ…」と想像をかき立てるお店なんですよね。当然のことながら、来店するお客さんは圧倒的に女性が多いです。

店内に入ると正面にレジとフルーツタルトが展示されているショーケースがあり、その右側に数席程度のカフェスペースがあります。フルーツタルトだけでなく、賞味期限に余裕のある焼き菓子も陳列されていて、お土産やお歳暮、内祝いなどに大人気という「旅するタルトサンド(4個入りでお値段 税込1080円)」や「ヒラミーレモンケーキ(お値段 税込237円)」、「しあわせはこぶとりサブレ(3枚入りでお値段 税込421円)」など看板商品も購入できます。

ちなみに一部のタルトと焼き菓子は、通販のほかテイクアウト予約にも対応中。事前にホームページから商品と受け取り時間、受け取り店舗を入力しておけば、待ち時間なしで商品を受け取れます。帰りの飛行機の時間に合わせて購入予約をしておけば、お土産を気にすることなく沖縄滞在を満喫できますよね。ぜひ活用してみてください。


オハコルテ那覇空港店の旅するタルトサンド
オハコルテ那覇空港店の「旅するタルトサンド」

オールシーズンタルトに季節限定タルト…仕入れにより日々変化するタルトメニューで何回来ても楽しめます

あいにくこの日はカフェスペースが満席だったので、しばらくして再来店することに。そんな時、オハコルテ港川本店では先に商品を購入し、席に空きができたら電話で連絡してもらうシステムになっているようです。なのでタルト1品と紅茶を先に注文、お会計を済ませてから外人住宅を少し回って時間を潰すことにしました(待ち時間は15分くらいでした)。


オハコルテ港川本店の周辺

イートインで注文できるのはフルーツタルト各種と紅茶などのドリンク類。他のカフェのようにフードメニューはないので、ランチ目的の利用はできません。

ただ、さすがはタルトの有名店。フルーツタルトに関しては、よそのタルト屋さんではお目にかかれないくらいの豊富なメニューが揃っています。通年楽しめるタルトの他、季節限定のタルト、また仕入れ状況によりトッピングも日々変化するので、いつ何回お店を利用しても十分に楽しめるのではないでしょうか。

2021年秋〜冬 オハコルテ港川本店のタルトメニュー例(値段は税込)

  • シャインマスカットとアールグレイのタルト 864円
  • ラ・フランスのタルト 788円
  • 木苺ティラミスのタルト 680円
  • 紅玉りんごのタルト 626円
  • 濃厚チーズのタルト 313円

季節のいろいろフルーツタルト:直径7cmのタルトに8種類のフルーツを詰め込んだオハコルテの定番メニュー

今回僕が注文したタルトは、オハコルテの定番タルトである季節のいろいろフルーツタルト(お値段 税込734円)。画像はこちら…


オハコルテ港川本店のいろいろフルーツのタルト1

直径7cmのタルト生地にりんごやオレンジ、キウイフルーツなど8種類のフルーツをトッピング。今にもタルト生地から具材がこぼれ落ちそうな様子を見れば、フルーツ好きはきっと心が躍るのではないでしょうか?


オハコルテ港川本店のいろいろフルーツのタルト実食

では、実食…見た目はフルーツてんこ盛りで派手なフルーツタルトですが、このタルトで一番重要な役割を担っているのは、タルト生地の上にかかったカスタードクリームですね。これがフルーツとの接着剤の役割を果たしていて、控えめな甘さででフルーツの持つ甘味や酸味をそのまま活かす一方、硬めでサクサクのタルト生地にも潤いを与えて食べやすくしています。

フルーツタルトとしては普通に美味しく食べられますし、盛り付けが綺麗なのでインスタ映えするのもよくわかります。でも直径7cmのタルトって、僕なんかが大口を開けたら二口くらいで食べられそうな気がするんですよね。もうちょっとボリューム感があると、男でも納得できると思います。原材料にもいろいろこだわっているとは思いますが、やっぱりこれで1個700円超えはちょっと高いなぁ…というのが、僕の率直な感想です。

毎月18日は新作タルトの販売日!オハコルテ港川本店へのアクセスは、沖縄ゆいレール・旭橋駅から沖縄バス27番系統屋慶名バスターミナル行きで港川バス停下車徒歩7分

そんなオハコルテですが、毎月18日を「おはこの日(十八番の日)」と名付け、新作タルトを販売する日にしています。その近辺に那覇付近に滞在する予定があるのなら、18日を狙ってお店に行ってみてはいかがでしょうか?外人住宅周辺の観光も含めて、きっといい思い出になると思いますよ。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…


オハコルテ港川本店

オハコルテ港川本店 5点満点中

4

住所:沖縄県浦添市港川2丁目17−1 #18
電話番号:098-875-2129
営業時間:11:30-19:00
定休日:火曜日、その他不定休あり(ホームページで要確認)
駐車場:店頭に2台分あり、他近隣のコインパーキングを利用
クレジットカード払い:可(電子マネーにも対応)

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit

沖縄で素敵なカフェタイムを楽しみたいなら…こんなお店はいかがですか?

  • ピパーチキッチン|沖縄産食材やハーブの料理で心身休まるカフェレストラン

(Visited 104 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 日本, 沖縄タグ: カフェ・デザート

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

Previous Post:釜たけうどん梅田店のちく玉天ぶっかけ梅田 釜たけうどんで昔から人気のぶっかけうどんを食べてきた
Next Post:烈志笑魚油 麺香房 三くで史上最大級のチャーシューに出会った烈志笑魚油 麺香房 三くの落し蓋ラーメン近影

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

情熱うどん 荒木伝次郎の名物!ガッツリ唐揚げセット2
ラーメン二郎 八王子野猿街道店2のつけ麺2
士別バーベキューのラムチョップ調理中
Udon KyutaroのABURI3
麺に光をの特製ヒップホップ3
平禄三昧 北海道イオンモール東苗穂店の茹で牡蠣ポン酢
ごちとん 代々木本店のごちとん豚汁麦味噌2
きりん寺 大阪総本店の全部のせ油そば3
すし光琳の中トロと白ミル貝
インデアンカレー阪急三番街店のハヤシライス3

人気の記事

  • 平禄三昧の寿司食べ放題コース、ぶっちゃけどう?
  • 人類みな麺類|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ
  • いづ重|祇園で創業100年余の老舗で京都名物の鯖寿司を食す
  • 荒木伝次郎|正直「何でこんな所に行列が?」って思ったけど…
  • ラーメン池田屋|すでに本家を超えたと評判の二郎インスパイア系
  • すし光琳|ミシュラン掲載店のおまかせコースが神コスパだった
  • 麺屋開高 新千歳空港店限定のカニだし味噌らー麺はどんな味?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • きりん寺 大阪総本店|恵比須町の人気油そば専門店総本山、ここでいただくトッピング全部のせ油そばは…
  • インデアンカレー 三番街店のハヤシライス、どうだった?

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (23) イタリアン (22) カフェ・デザート (51) カレー (61) タイ料理 (13) バーベキュー (20) フレンチ (12) ベジタリアン (8) ホテル (5) 中華 (60) 交通手段 (4) 和食 (177) 居酒屋・バー (29) 景観 (2) 洋食 (67) 温泉 (3) 観光名所 (1) 通販 (86) 高級 (16) 麺 (296)

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

情熱うどん 荒木伝次郎の名物!ガッツリ唐揚げセット2
ラーメン二郎 八王子野猿街道店2のつけ麺2
士別バーベキューのラムチョップ調理中
Udon KyutaroのABURI3
麺に光をの特製ヒップホップ3
平禄三昧 北海道イオンモール東苗穂店の茹で牡蠣ポン酢

Copyright © 2023 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。