• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ナイヤビンギのランチ10品目

ナイヤビンギ|奈良県の無農薬野菜で作るベジタリアンフード…生駒

2019年2月26日 by 大堀 僚介

地元の人に「生駒聖天」と呼ばれて親しまれている宝山寺。その参道沿いにちょっと、いや、かなり変わった空間があるのをご存知ですか?

ナイヤビンギ|地元奈良県の無農薬野菜で作る、身体に優しいベジタリアンフード

それは、ナイヤビンギというカフェ&レストラン。元々は宝山寺の宿坊だったそうですが、その建物をそのまま使ってお店にしてしまっています。下の写真のように、外観は昔の旅館そのものです。

%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%AE%E5%A4%96%E8%A6%B3

元・寺の宿坊に流れるボブマーリー、そしてアフリカ料理のミスマッチ…その理由は店名「ナイヤビンギ」の意味にあり

店内で出迎えてくれたのは、ちょっと民族系の服を着た茶髪のお姉さん。二階の客席に案内されましたが、元旅館の構造をそのまま使って全席個室です。部屋によっては奈良盆地全体を見渡す絶景を拝めるので、余裕がある方は事前予約をオススメします。夏の夜はここから花火を眺めながらのディナーもいいかもしれません。

%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%AE%E5%BA%97%E5%86%85

今回案内されたお部屋は参道沿いの、ちょうと入り口の上にあるお部屋。絶景は望めませんでしたが、それは仕方ありません。でも代わりに目についたのは、どこかの国旗を模したようなデザインのギターやら、民族系の打楽器やら…明らかに旧旅館+こたつとミスマッチです。

%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%AE%E5%BA%97%E5%86%85%E3%81%AE%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%81%E6%89%93%E6%A5%BD%E5%99%A8

こたつに座って耳を傾けると、流れてくる音楽はボブマーリーをはじめとする、独特なリズムのレゲエ系名盤BGM。さらにランチメニューには、アフリカを想起させるアフリカンシチューやらクスクスやらの記載が…

この段階で、僕の思考が一瞬カオスに陥ります。無国籍と言えば聞こえはいいですが、正直何がしたいのかよくわからない。このまま「なんだか変な店」という印象だけを残して終わってしまうところでした…店名をググるまでは。

Wikipediaによると、店名の「ナイヤビンギ(英語のスペルはNyahbinghi)」とはジャマイカの宗教的な集会や、そこで流れる音楽を指すそうです。アフリカ回帰主義や菜食主義などを唱えたラスタファリ運動…と難しそうな話は続くのですが、ここまで読むだけでもレゲエ、アフリカ、ベジタリアンフードが一本につながりました。ちゃんとコンセプト通りなんですね、これ。

季節で変わる小鉢が10品も!ナイヤビンギのランチメニューはムスリムやヴィーガンの人も食べられる完全菜食主義のスローフード

さてさて、では肝心のお料理の方にまいりましょう。予約必須のランチメニュー…この日のメニューに含まれる小鉢全10品は、以下の通りです。

  • ソイミートの宝山寺味噌竜田揚げと季節野菜の竜田揚げ
  • 厄除大豆のアフリカンシチューとクスクス
  • 豆乳胡麻豆腐(宝山寺味噌)
  • 蒸かし野菜(豆乳マヨネーズ)添え
  • 豆腐クリームソースのグラタン
  • 野菜の和え物
  • 季節野菜サラダ(自家製ドレッシング)
  • 野菜のアヒージョ
  • 自家製ピクルス
  • 自野菜のお漬物
%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8110%E5%93%81%E7%9B%AE

これに前菜と豆ご飯、菜食スープ、食後のデザートとドリンクがついて、お一人1950円。メニューの内容は季節によって変わるそうです。全部生駒で採れた食材を使ったスローフードですが、けっこうボリュームがあり女性だと食べきれない人もいるかもしれません。

この10品全部のレビューは大変なので、ここではメインのソイミートについてのレビューにとどめておきます。

%E3%82%BD%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A8%E5%AD%A3%E7%AF%80%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%81%AE%E7%AB%9C%E7%94%B0%E6%8F%9A%E3%81%92

ソイミートって、初めて聞く方もいらっしゃるかもしれませんね。一言でいうと、大豆を原料としたお肉もどきです。今回のメニューにある竜田揚げはコロッと揚がっていて、さっぱりした鶏のムネ肉に近い食感です。おそらく何も言われずに出されたら、区別できる人は少ないんじゃないでしょうか。それくらい似ています。

そしてその周りを添えるナス、舞茸、ポテトなどの季節野菜。画像を見てもわかるように、衣が非常に薄いので、野菜そのものの味を存分に楽しめます。竜田揚げというより、半分素揚げみたいな感じです。さすがに自然菜食(アイタル)を謳うだけあって、口の中に入れてもとても優しい印象を受けました。

ナイヤビンギの季節野菜サラダ
ナイヤビンギ自野菜のお漬物
ナイヤビンギ 豆腐クリームソースのグラタン
ナイヤビンギ 野菜の和え物
ナイヤビンギ 蒸かし野菜添え
ナイヤビンギ 自家製ピクルス
ナイヤビンギ 大豆のアフリカンシチューとクスクス
ナイヤビンギの豆乳胡麻豆腐
ナイヤビンギの野菜のアヒージョ

残りの9品については、どうか添付の画像からご想像ください。上に紹介した竜田揚げと同じく、食べていて自分の身体が求めている感覚がありました。

あなたの身体が野菜を欲している時には、ぜひどうぞ。ここならお友達がヴィーガンだろうがムスリムだろうが、まったく気を使うことなく連れてくることができますしね!(お子様メニューがないので、子ども連れはちょっとキツいかもしれませんが…)

駐車場がないので車での訪店はご注意を!ナイヤビンギへのアクセスは、最寄り駅の近鉄生駒ケーブル・宝山寺駅から徒歩1分

それではお店の詳細です。

ナイヤビンギ (カフェ / 宝山寺駅、梅屋敷駅、霞ケ丘駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

住所:奈良県生駒市門前町12-9
電話番号:0743-73-0805
営業時間:12:00-21:00
休日:火曜日
駐車場:なし


予約する

実際に行かれるときには、近鉄生駒駅から生駒ケーブルを使って行く方が便利です。目の前の参道は車が通れないので、車でのアクセスにはご注意を。車の場合は生駒駅からケーブル沿いに山を登って行って、有料道路の入り口のところに無料駐車場がありますので、そちらをご利用ください。そこから歩いて5分程度です。行き方は予約時に店員さんが詳しく教えてくれます。


P.S. 奈良県でおしゃれなカフェをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

【奈良県カフェファイル】人気ランキング常連の行列店から穴場店までおすすめ全5店舗

P.P.S. ナイヤビンギの近くには、こんなお店もありますよ…

トリカヂイッパイ|ミシュランおすすめの看板メニュー醤油らぁめん…生駒
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit

ベジタリアンフードをお探しですか?関西で注目度の高いベジタリアン料理のお店リスト

  • 西山艸堂|3200円の湯豆腐ランチで予約殺到の精進料理…京都・嵐山
  • Vegan Ramen UZU KYOTO|動物性食材一切不使用のヴィーガンラーメン、そのお味は?
  • 平和的ごはんパドマ|京都の野菜をたっぷり摂れるヴィーガン料理専門店

(Visited 217 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 奈良, 日本タグ: ベジタリアン

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:とっかり本店 醤油らーめんとっかり本店|1970年創業の伝統を誇る旭川ラーメンの名店…正雀
次の投稿:京都中華ハマムラ|創業時の味を守った春巻きで京都の中華界をリード京都中華ハマムラ えび春巻き実食

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。