• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
みちくさ能勢のピッツァ4

みちくさ能勢|無農薬野菜食べ放題の古民家カフェはどんな所?

2023年3月8日 by 大堀 僚介

大阪の住宅地・箕面市の北にある能勢町は、大阪とは思えないような自然豊かな場所。その豊かな自然を武器としたほっこりカフェやオーガニック系のレストランが点在する能勢町は、健康に気を使う人や自然に触れたい人にとって無視ができないエリアになっています。

その能勢町で、無農薬野菜の食べ放題ビュッフェと石窯ピザが楽しめるお店として最近フードブログなどの口コミで注目を集めているのが、今回ご紹介するみちくさ能勢というお店。どんなお店か気になって、とある週末に家族で行ってきたのですが…

古くから残る古民家をリノベーション…みちくさ能勢はこんなお店

みちくさ能勢のある能勢地黄というエリアは、かつては城下町として栄えていた場所のようで、周囲には古くから残るなかなか立派な古民家が残存しています。その古民家のうち1つをリノベーションして店舗として利用しているのですが、最近京都に多くあるような現代和風のおしゃれな感じではなく、昔の家そのままの雰囲気をできるだけ残した感じになっています。

みちくさ能勢のテラス席

お店の門を潜ると都会ではお目にかかれない広々とした庭があって、ところどころにテラス席が配置されています。その庭を囲うように民家と離れがあって、民家の1階部分にテーブル席やカウンター、座敷席がパッと見で30席分くらいありますね。食べログによるとペット同伴可とありますが、ペット同伴可なのはテラス席のみ。この日はあいにくの雨だったので、我が家の犬は車の中でお留守番でした(車の中で盛大な仕返しをされましたが…)

無農薬野菜を使ったお惣菜と石窯ピザがセットになったみちくさ能勢のランチセット、実際試してみると…

それでは、みちくさ能勢のランチについてご説明しましょう。メニューはこんな感じで…

みちくさ能勢のランチメニュー

お値段が大人2000円(税込)の定額制で、自家農園で栽培した無農薬野菜のお惣菜が90分間食べ放題、そして石窯で焼いたピザが1人2枚までオーダーできるシステムになっています(ドリンク別)。子供料金(6歳以上 1000円)でも同じ枚数の石窯ピザが注文できるので、4人でランチだと合計で8枚のピザが食べられる計算になります。そう考えると、子連れでの来店、結構お得ですなぁ。

注文を終えると白いワンプレート皿が配られるので、それを持って離れの方に移動しましょう。離れには…

みちくさ能勢のお惣菜

このようにビュッフェ形式でお惣菜が10種類あって、好きなものを自由に持っていくことができます。ちなみにこの日のお惣菜のメニューは…

  • さつまいもの素揚げ
  • 大根のスパイス炒め
  • ナスとピーマンの味噌炒め
  • チンゲン菜のキムチ炒め
  • 水菜のからし味噌あえ

などなど。10種類のうち2つは白米と赤飯の小さなおにぎりで、和食としてこれらのお惣菜でランチできるのが嬉しいですね。また、この日がたまたまそうだっただけかもしれませんが、これらのお惣菜には動物性の食材が1つもなかったので、ヴィーガン食ランチとしても利用できるかもしれません。

そして、そのお惣菜ビュッフェの奥には石窯があって…

みちくさ能勢の窯

ピザを焼く工程を直に眺めることもできますよ。

さて、この日の我が家が注文した石窯ピザは…

みちくさ能勢のピッツァ1

「生ハム&モッツァレラ」と「サーモンとヤギミルクのクリームソース」

みちくさ能勢のピッツァ2

「ねぎと自家味噌&納豆」

みちくさ能勢のピッツァ3

「鶏そぼろと甘長とうがらし」(右側のやつ。左はリピートの「生ハム&モッツァレラ」)

みちくさ能勢のピッツァ4

「柿ジャムとシェーブルチーズ」(右側のやつ。左はリピートの「サーモンとヤギミルクのクリームソース」)の計5種類。ピザ1枚の大きさは直径15cm程度と小さめなので、小学生の子供でも1枚はペロリといけちゃいます。生地の食感はシカゴ系ピザに近く、しっかりとした歯応えとこんがり焼けた小麦の香りが特徴的でした。トッピングの方も(チーズ系を含めて)全体的にあっさり目で、身体に負担がかからない優しい味付けでした。そんな中、甘長とうがらしの瑞々しさと自家製味噌+納豆が焦げた香ばしさが僕の印象に強く残りましたね。

以上の石窯ピザとお惣菜で、90分間ゆったりとランチを楽しめました。雰囲気・料理ともに素朴感があって、田舎気分を思う存分体感できます。肉食系の人にはこのランチは物足りないかもしれませんが、心も身体も癒されたい人にはおすすめできますね。大阪の中心部から車で1時間あれば行けるので、週末に自然の中でリラックスしたい人は一度みちくさ能勢を試してみてはいかがでしょうか?

ランチ営業の他に宿泊や農業体験なども…みちくさ能勢へのアクセスは、最寄り駅の能勢電鉄妙見線・妙見口駅から阪急バス妙見口能瀬線・歌垣山登山口行きバスに乗り換え、北地黄バス停下車徒歩1分

こんな感じのみちくさ能勢では、ランチ営業の他に宿泊や農業体験なども楽しめます。昔から残る趣きある古民家旅館で、農家の暮らしを体験しながらのんびり過ごしてみませんか?周辺を山に囲まれた環境でデジタルデトックス…なんて最高だと思います。ランチだけでなく自然と触れ合える民宿としても、みちくさ能勢の利用を一度考えてみてください。

それでは、お店の詳細です…

みちくさ能勢

みちくさ能勢 (オーガニック / 能勢町その他)
昼総合点★★★★☆ 4.5

住所:〒563-0121 大阪府豊能郡能勢町地黄1086
電話番号:072-743-5560(予約可)
営業時間:11:30-14:00 LO
定休日:月〜木曜日(月曜日が祝日の場合は営業)
駐車場:あり
クレジットカード払い:可

予約する
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 1,030 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: イタリアン

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:麺屋一燈の濃厚魚介つけ麺近影麺屋一燈|食べログ全国1位の店で濃厚魚介つけめんを食す
次の投稿:豚ゴリラ 本店で満足指数120%の豚ゴリスペシャルを食すとんかつ豚ゴリラ 京都本店の豚ゴリスペシャル2

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。