• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
マジックスパイスなにわ店のスペシャルシーフード「虚空」2

マジックスパイスなにわ店で辛さ最強の「虚空」にトライした話

2023年9月29日 by 大堀 僚介

諸説あるものの、現在スープカレー発祥の地とされているのが、札幌市白石区にあるマジックスパイス札幌本店。そのマジックスパイスは東京と大阪にもお店を出していて、これらの地域では札幌で食べるのと同じ元祖スープカレーの味を楽しむことができます。

今回僕は「久しぶりにスープカレーが食べたいなぁ…」という気分になり、電車を乗り継いで大阪難波にあるマジックスパイスなにわ店に行ってきました。難波と言っても、お店のある場所は繁華街からちょっと離れたところなんですけどね…

巨大なガネーシャ像がお出迎え!マジックスパイスなにわ店はこんなお店

マジックスパイスなにわ店があるのは、難波の繁華街エリアより西側にある「なにわ筋」という大通り沿い。この周辺は雰囲気的にもあまり賑わっているところではなくて、「マジスパほどの知名度があれば、もっといい場所で営業できるんじゃないかな…」と思っちゃうくらいなんですが…

このお店の開店が2006年2月なので、もう15年以上も続いているんですね。なにわ筋を道頓堀川方面から南へ下っていくと、左手に真っ赤にペイントされたド派手な建物が見えてきます。マジスパに一度でも行ったことがある人なら一発でわかるお店の外観。その真っ赤な建物の中に、1階2階合わせて全部で客席が130席もあります。その中には隠し部屋のVIPルームもあるようなので、グループで予約を取る時は店員さんに聞いてみてください。

マジックスパイスなにわ店のガネーシャ像

このマジックスパイスなにわ店の1つのウリとして、1階の中央に鎮座している大きなガネーシャ像があります。このガネージャ像を囲むようにして、特等席とも言えるカウンター席が全部で12脚。僕はこの日ラッキーにも、このガネーシャ様のお膝元の席に案内されました。こんな席でスープカレーを食べるだけでも、きっと何かのご利益があるような気がしてくるのは、僕だけでしょうか?

スペシャルシーフード:マジックスパイスなにわ店の最上級スープカレーメニューで辛さMaxの「虚空」を試してみた

それでは、今回僕がマジックスパイスなにわ店で注文したスペシャルシーフード(お値段 税込2370円)をご紹介しましょう。今回のカスタマイズはチキンベース(ソトアヤム)、トッピングなし、辛さは表向き最上級の虚空(こくう、お値段 プラス350円)。注文してから待つこと10分ちょっと、目の前に登場したスープカレーは…

マジックスパイスなにわ店のスペシャルシーフード「虚空」3

こんな感じで、今までマジスパ各店で食べてきたスープカレーと比べても、かなり立体的なビジュアルのスープカレーでした。丼の中央には野菜と共に一盛りの鰹節が。ここから鰹節の香りがふんわりと鼻まで漂ってきます。

マジックスパイスなにわ店のスペシャルシーフード「虚空」実食1

では、早速いただきましょう…今回は辛さを虚空にしたため、どれだけ辛いのか?ひょっとして、昔撃沈しかけた麒麟園の激辛担々麺より辛いんじゃないか…と気を引き締めてスプーンを口に入れたのですが、意外や意外、第一印象は「甘さ」でした。いや、辛いのは辛いんですよ。少なくともマジックスパイス下北沢店で食べた「トマトベース・辛さ極楽」を下回ることはないんですが、それにも増して大量の野菜や魚介類からの出汁がめっちゃ染み出ているんでしょうね。辛さよりも魚介由来の甘味と旨味が前面に出ていて、思った以上に食べやすかったです。

マジックスパイスなにわ店の辛さ説明

この展開ははっきり言って予想外。テーブルにある辛さの説明書きには「極楽でピッキーヌ5本、虚空でピッキーヌ25本」と書いてあるのですが、「極楽」→「虚空」と辛さを2段階upしても実際の辛さはそれほどのステップアップを感じませんでしたね。正直、これならちょっと頑張れば辛さ最強の裏メニュー・「アクエリアス」も食べれてしまうんではないか?そんな気すらしてきました。今度機会があったら、本当にアクエリアスを頼んでみようかな…

それにしてもマジスパのスープカレーって、何回食べてもカレーという感じはしないですよね。スープカレーというよりも、スパイシーなスープを使った煮込み料理と言う方がしっくりくるような…スープカレーの元祖でありながら、全然スープカレーらしくないスープカレー。でも、一口食べると一瞬でヤミツキになってしまう、まさに「マジック」と言うべき不思議な魅力(魔力?)をもっています。

マジックスパイスなにわ店のスペシャルシーフード「虚空」実食3

さて、このスープに入った海鮮具材はワタリガニの足に大きな殻付きエビ、ムール貝、帆立、イカ…と盛りだくさん。加えて野菜も人参、かぼちゃ、いんげん、キャベツ、ヤングコーン、サヤエンドウなどなど、これ一品で一日分の栄養も摂れてしまいそうなくらいのボリューム感。実際はこれ一品でお値段 2720円と結構するのですが、その金額を「高いな…」と感じさせないくらい充実した内容のスープカレーでした。

マジックスパイスなにわ店のシーフード殻入れ
殻入れとおしぼりもちゃんと付いてくるので、両手を使ってシーフードを隅々までしっかり堪能できます

レトルト版スープカレーもいかがですか?マジックスパイスなにわ店へのアクセスは、最寄り駅の大阪メトロ千日前線・桜川駅から徒歩6分

そんなマジックスパイスなにわ店では、レジのところでレトルト版のスープカレーを販売しています…

マジックスパイスなにわ店のテイクアウトコーナー

マジスパのスープカレーを気に入ったら、お土産として購入してみてはいかがでしょうか?一応、今回僕が注文した辛さ「虚空」と同じくらいまでには辛さを調節できるみたいですよ。お店で買い逃した時もご安心を。このレトルト版スープカレーは通販でも購入できるので、全国どこに住んでいてもスマホがあればご自宅でマジスパのスープカレーを楽しむことができます。下に通販用のリンクを貼っておくので、もしよろしければご利用ください。

マジックスパイススープカレースペシャルメニュー 307g 1個
Amazon参考価格:409円
Amazonで買う
楽天で買う

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

マジックスパイスなにわ店

マジックスパイス なにわ店 (スープカレー / JR難波駅、桜川駅、汐見橋駅)
昼総合点★★★★★ 5.0

住所:〒556-0023 大阪府大阪市浪速区稲荷1丁目10−20
電話番号:06-4392-8877
営業時間:ランチ 11:30-14:30、ディナー 17:30-23:00(土日祝日は通し営業)
定休日:水曜日、木曜日
駐車場:あり(近くのふくろうパーキング稲荷 or ONE PARK稲荷を利用)
クレジットカード払い:可(電子マネーや交通系ICにも対応)

JR難波駅からでも徒歩7分で行けます。

P.S. 大阪で美味しいカレーをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

【大阪カレーファイル】ランキング常連の有名店から穴場店までおすすめ全9店舗
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 185 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: カレー

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:グリル欧風軒のオムライス&カキフライ2グリル欧風軒|食べログ百名店初選出の洋食店でオムライスを食す
次の投稿:ラーメン藤 京都本店|製麺工場直営店ってやっぱり違うの?ラーメン藤 本店の特製ラーメン3

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

黒毛和牛専門店 焼肉こまちの和牛特上ロース2
自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店の超スペシャル肉うどん2
麺屋キラメキ 京都三条の味噌のキラメキ3
築地本願寺カフェTsumugiの18品の朝ごはん3
伊藤久右衛門 宇治本店の源氏物語 いちご抹茶プレート1
人類みな麺類 近未来と日本文化の融合のKyoto罪悪感ゼロ幸せラーメン2
ろじうさぎの京の朝ごはん おすすめセット2
鍵善良房 高台寺店のかき氷(生姜)2
もっこす石屋川店のみそラーメン3
ごはんや一芯 大阪の炙り鯛 柚子おろしポン酢

人気の記事

  • 神戸が誇る名店の2号店【もっこす石屋川店】に行ってきた
  • メトロラーメンという変わった店名のラーメン屋に行ってみたら…
  • 行列必至の朝ごはん!【築地本願寺カフェTsumugi】実際どう?
  • 大阪の超人気店が京都で初出店【人類みな麺類 近未来と日本文化の融合】へ行ってみた
  • 予約が取れないのわかる…【焼肉こまち】に行ってきた
  • 祇園で健康的朝ごはん【ろじうさぎ】実際どう?
  • 希少な鶏白湯味噌あり【麺屋キラメキ 京都三条】実際どう?
  • 抹茶スイーツが充実!【伊藤久右衛門 宇治本店】に行ってきた
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • 生姜のかき氷って…【鍵善良房 高台寺店】実際どう?

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (116) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (40) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (314) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (129) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (516)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

黒毛和牛専門店 焼肉こまちの和牛特上ロース2
自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店の超スペシャル肉うどん2
麺屋キラメキ 京都三条の味噌のキラメキ3
築地本願寺カフェTsumugiの18品の朝ごはん3
伊藤久右衛門 宇治本店の源氏物語 いちご抹茶プレート1
人類みな麺類 近未来と日本文化の融合のKyoto罪悪感ゼロ幸せラーメン2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。