• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
AFURI 恵比寿の柚子塩らーめん

AFURI 恵比寿で人気メニューの柚子塩らーめんを食べてきた

2021年12月27日 by 大堀 僚介

世の中にはまだまだ男性的なイメージのあるラーメン店が多い中、東京には特に若い女性に大人気のAFURI(あふり)というラーメン店があります。神奈川県の丹沢山系阿夫利山の麓にあるZUND-BARを総本店とし、新宿、原宿、六本木など首都圏を中心に国内16店舗、さらにアメリカやポーランド、シンガポールなど海外にも10店舗も抱える、日本が誇る国際的なラーメングループの1つです。

それらAFURIの各店舗の中で、AFURIブームの火付け役となったフラッグシップ的なお店が恵比寿にあるAFURI 恵比寿。その大人気店でどんなラーメンを食べさせてくれるのか?興味深くお店を訪問してみると…

カフェのようなお洒落な空間にカウンター席が18脚…完全キャッシュレス化のため現金払い不可

ある日曜日の開店時間を狙ってお店を訪問したところ、この日はたまたまだったのか、開店前の行列はゼロ。待ち時間なくあっさり入店となりました。緊急事態宣言も明けた週末なのに、正直ちょっと拍子抜け。まあ、恵比寿には他にも美味しい飲食店が数えきれないほどあるので、お客さんが分散してしまっているのかもしれません。

間口の狭い入り口を入ると、店内のスペースは奥に細長く、右側の調理場に沿ってカウンター席が18脚あります。ラーメン屋ではありますが、店内の雰囲気はとても明るく、「カフェのよう」と表現されるのもよくわかりますね。

そして入り口すぐ左手には券売機があり、ここで食券を購入してから奥に入ります。AFURIの券売機は全店で完全キャッシュレス化されていて、クレジットカードや各種電子マネーには一通り対応できますが、現金払いだけはできません。間違って現金だけ持って来店しないように注意が必要です。

メニューの選択肢も多いが難易度も高め…AFURI 恵比寿のラーメン注文方法を解説

さて、AFURI 恵比寿で食べられるメニューは結構たくさんあります。例えば…

  • 柚子塩らーめん 1080円
  • 柚子醤油らーめん 1080円
  • 柚子辣湯麺 1280円
  • 大葉香る梅塩そば 1080円
  • 柚子露つけ麺 並1280円
  • 甘露つけ麺 並1180円
  • 柚子辛露つけ麺 並1480円

これ以外のラーメン・つけ麺、そしてご飯物を含めると15種類以上あるんじゃないかな…これらに加えて、麺の種類を「全粒粉入り小麦麺」「真空手揉み麺」「蒟蒻麺」の3種類から選べ、スープに加える鶏油の量も2種類のオプションがあります。ラーメンやつけ麺のカスタマイズだけで何十通りとあるわけですから、これだけでAFURIに何度でも通える理由ができてしまいますよね。

ただ、選択肢が多い分、注文もちょっと複雑です。慣れると戸惑うことはないと思いますが、初めてAFURIを訪れる人のために、簡単にですが注文方法を順番に説明していきますね。

1.タッチパネルをタップして、食べたいメニューを選ぶ

「阿夫利」と書かれたホーム画面をタップすると、ラーメンの種類を選ぶ画面が出てきます。ここで食べたいメニューを選択して、次に進みます。

2.スープの濃度を決める

続いて、スープの濃度を決定します。スープの濃度は鶏油の量で選択し、出汁感を感じたいときは「淡麗」、コクを感じたいときは鶏油増量の「まろ味」を選択します。

3.チャーシューの種類を選ぶ

AFURIでは豚チャーシューと鶏チャーシューの2種類のチャーシューを用意していて、お好みでどちらかを選択することができます。お好みの方を選択して、次へ進みます。

4.麺の種類を選ぶ

ラーメン・つけ麺に使う麺の種類を…

  1. 全粒粉入り小麦麺
  2. 真空手揉み麺
  3. 蒟蒻麺

の3種類から選びます。これでラーメンのカスタマイズは終了です。

5.会計方法を選ぶ

最後にお会計。クレジットカードあるいは電子マネーから、お好みの会計方法を選んで決済します。終了後に食券が発行されるので、それをカウンター越しにスタッフさんに渡して注文終了です。

柚子塩らーめん:多くの女性を虜にしたAFURIのフラッグシップメニュー、そのお味は…

今回僕が注文したのは、AFURIのフラッグシップメニューである柚子塩らーめん(お値段 税込1080円)。カスタマイズは全てデフォルトで、スープ淡麗、豚チャーシュー、全粒粉入り小麦麺です…


AFURI 恵比寿の柚子塩らーめん

中央に日の丸を模したように半熟卵と、そこを中心としてY字型に配置された海苔、水菜、炙りチャーシュー…シンプルですが、ビジュアル的にもキレイなラーメンですね。


AFURI 恵比寿の柚子塩らーめんスープ

では、早速スープからいただきます…一言で表現するならば、「これぞ柚子塩ラーメン!」。とにかく柚子の香りが半端ない…よそのラーメンのように単なる香りづけではなく、ゆずがスープ全体に溶け込んでいる感じ。香りだけでなく、爽やかな酸味もスープにしっかりと表れていて、それとバランスを取るように絶妙な濃度の塩加減と上品な出汁感…こりゃあ、女性に人気なのわかりますわ。


AFURI 恵比寿の柚子塩らーめん実食

一方、これに対する麺の方は…極細麺なのにすごいコシ。全粒粉入りなので歯切れも良く、スルスルと喉元を過ぎていき、そこでも柚子の香りを残していきます。あくまでラーメンではありますが、すだちそばを食べているような感覚に近いです。


AFURI 恵比寿の柚子塩らーめんチャーシュー

スープや麺とは対照的に、この炙りチャーシューは丼の中で唯一ワイルドな存在。直前に炙ってくれているので香ばしく、肉厚でジューシーなので食べ応えも満点。柚子塩らーめんをただ上品なだけで終わらせないところもニクいですね。上品さとワイルドさの間でもうまくバランスが取れています。

デフォルトの状態でお値段千円超えは少し高いと思いますが、その値段を払って食べる価値はそれ以上にありますね。首都圏にお住まい、あるいは勤務先がある方にとっては、AFURIのラーメンは必食レベルだと思います。


q? encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B08XS3XYMT&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format= SL250 &tag=iznick42 22
AFURI 公式 柚子塩ラーメン 冷凍 ( 3食入り / 具材付き / お取り寄せ ) 阿夫利 あふり らーめん ( 有名店の味をご自宅で )
Amazon参考価格:2980円、楽天参考価格:3980円
Amazonで買う
楽天で買う
ふるさと納税を申し込む

首都圏以外にお住まいの方は通販やふるさと納税で!AFURI 恵比寿へのアクセスは、最寄り駅のJR山手線・恵比寿駅から徒歩3分

もしあなたが首都圏から離れた地域にお住まいでも、AFURIの柚子塩らーめんはAmazonや楽天の通販で購入できるのでご安心ください。口コミを見ていると、お取り寄せでも満足度は相当高いようです。さらに、ふるさと納税でもお取り寄せができるので、ラーメン好きなら試さない理由がありませんよね。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…


AFURI 恵比寿

AFURI 恵比寿 5点満点中

5

住所:東京都渋谷区恵比寿1丁目1−7 117ビル 1F
電話番号:03-5795-0750
営業時間:11:00-翌5:00
定休日:無休
駐車場:なし
クレジットカード払い:可(完全キャッシュレス制で現金不可)

q? encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B08XS3XYMT&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format= SL250 &tag=iznick42 22
AFURI 公式 柚子塩ラーメン 冷凍 ( 3食入り / 具材付き / お取り寄せ ) 阿夫利 あふり らーめん ( 有名店の味をご自宅で )
Amazon参考価格:2980円、楽天参考価格:3980円
Amazonで買う
楽天で買う
ふるさと納税を申し込む

柚子醤油らーめんの通販もありますよ…

q? encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B08XX5MBH1&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format= SL250 &tag=iznick42 22
AFURI 公式 柚子醤油ラーメン 冷凍 ( 3食入り / 具材付き / お取り寄せ ) 阿夫利 あふり らーめん ( 有名店の味をご自宅で )
Amazon参考価格:2980円、楽天参考価格:3980円
Amazonで買う
楽天で買う
ふるさと納税を申し込む

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit

P.S. 東京で美味しいラーメンをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄ってみてください…

ラーメン好きなら絶対に外せない!東京に来たらおすすめの有名ラーメンブランド全10店舗

P.P.S. AFURIで長年総料理長を務めた人が独立して、京都で新しくラーメン屋を始めました…

京都のらーめん錦で鮭を使った新しい塩ラーメン食べてきた

(Visited 464 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 日本, 東京タグ: 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

Previous Post:サニーサイド箕面小野原店のモーニングサニーサイド 箕面小野原店でモーニング…とにかくすごい行列だった
Next Post:市川屋珈琲|インスタ映え必至のフルーツサンドも綺麗だけど…市川屋珈琲の季節のフルーツサンド珈琲セット

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

メルマガ登録

メールアドレスを登録すると、現実逃避.comの最新記事更新通知が届きます。あっ、たまに現実逃避.comからの雑談や裏話、ご案内メールなどが届くかもしれないです…


ダブルオプトイン方式になっていますので、メールアドレス送信後の承認作業が必要です。お手数ですが、登録後に届く自動送信メールを忘れずにご確認ください。

最新の記事

Udon KyutaroのABURI3
麺に光をの特製ヒップホップ3
平禄三昧 北海道イオンモール東苗穂店の茹で牡蠣ポン酢
ごちとん 代々木本店のごちとん豚汁麦味噌2
きりん寺 大阪総本店の全部のせ油そば3
すし光琳の中トロと白ミル貝
インデアンカレー阪急三番街店のハヤシライス3
麺屋開高 新千歳空港店のカニだし味噌らー麺2
いづ重の鯖姿寿司近影
おにやんま 吉祥寺店の冷とり天おろし醤油2

人気の記事

  • 平禄三昧の寿司食べ放題コース、ぶっちゃけどう?
  • きつねや|築地場外市場の行列店で二大人気メニューを食す
  • 人類みな麺類|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ
  • すみれ 中の島本店で札幌屈指の人気を誇る味噌ラーメンを食す
  • いづ重|祇園で創業100年余の老舗で京都名物の鯖寿司を食す
  • 餃子屋 満園 三宮店が予想以上にアジアンチックだったけど…
  • ラーメン池田屋|すでに本家を超えたと評判の二郎インスパイア系
  • なにわ麺次郎|エキナカにあるラーメン行列店…入場券を買って食べる価値は?
  • すし光琳|ミシュラン掲載店のおまかせコースが神コスパだった
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

職業:SEOコンテンツライター兼コンサルタント。

元バックパッカーで行動力に自信あり。美味しいものや絶景があると聞けば、休みを利用して日本中どこでも行ってきます。

日々の生活や旅先で出会った絶品グルメや旅行記などをブログで公開中。

>> Facebookのプロフィールページへ

タグ

ふるさと納税 (24) イタリアン (22) カフェ・デザート (52) カレー (58) タイ料理 (12) バーベキュー (18) フレンチ (12) ベジタリアン (8) ホテル (5) 中華 (59) 交通手段 (4) 和食 (174) 居酒屋・バー (29) 景観 (2) 洋食 (67) 温泉 (3) 観光名所 (1) 通販 (87) 高級 (16) 麺 (292)

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

Udon KyutaroのABURI3
麺に光をの特製ヒップホップ3
平禄三昧 北海道イオンモール東苗穂店の茹で牡蠣ポン酢
ごちとん 代々木本店のごちとん豚汁麦味噌2
きりん寺 大阪総本店の全部のせ油そば3
すし光琳の中トロと白ミル貝

Copyright © 2023 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。