• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
舞妓飯祇園本店のミックス天ぷら御膳

舞妓飯|京都・祇園の天ぷら専門店…色彩豊かなランチでSNS女子に大人気

2020年9月11日 by 大堀 僚介

京都の花街・祇園は舞妓さんが多いエリアとして有名です。このエリアの飲食店には、大口で食べられない舞妓さん向けに一口サイズの料理を提供する店も少なからず存在します。

一般客からすると、そんなお店はちょっと敷居が高く感じたり、ボリュームが少なくて満足できなかったりと、お店から足が遠のく要素がいくつかあるものです。でも中には、そのハンデをSNS映えする料理で見事に克服し、ランチタイムに行列ができる人気店へ仲間入りしたお店もあります…

舞妓飯|一口サイズの天ぷらが全部で16種類!京都にある天ぷら専門店のランチは色彩豊かでSNS女子に大人気

そのお店は、祇園の八坂神社からすぐ近くのところにある「舞妓飯(まいこはん)」というお店。一口サイズの天ぷらを串揚げスタイルにして、見た目にも華やかで、「少しずついろいろ食べたい!」という女性の希望も叶えたランチが人気です。

その舞妓飯の本店は、八坂神社から四条通を西に向かって歩き、右側にある「京都心蘭」というレンガ造りの建物の中にあります。かなりの行列ができるとの事前情報をもとに、開店の45分前くらいにお店に着いたのですが…

舞妓飯祇園本店記名帳
記名帳が店頭に出ていますが、この日は僕が一番乗りでポールポジションゲット!

この日はなぜか開店までに僕ともう1組しかお客さんが来ませんでした。休日で天気もすごくいいのに意外です。新型コロナの影響で、京都自体に人が少ないのがその理由かもしれません。

野菜も魚介もブランド地鶏も…舞妓飯のランチメニューにはカラフルな串揚げが全部で16本!

入店直前に中から店員さんが注文を取りに出てきます。舞妓飯のランチメニューは下にご紹介する4種類。いずれも一口サイズの天ぷらが串揚げスタイルで16本も出てきて、ちょこちょこといろいろな味が楽しめます。

  • ミックス天ぷら膳
  • 魚介の天ぷら膳
  • 京赤地鶏の天ぷら膳
  • 彩り野菜の天ぷら膳

いずれも16本中に基本野菜が10本入り、残りの6本が野菜、海鮮、地鶏と選択により変わってきます。これに季節の炊き込みご飯(この日は青じそとじゃこの炊き込みご飯)に京水菜のサラダ、鯛のアラで出汁をとった京豆腐のお吸い物、自家製のぬか漬けがついてお値段 2300円+税。ランチタイムは炊き込みご飯のお代わり自由なので、女性だけでなく男性客でも十分お腹を満たすことができますね。

店内はカウンター席が12脚と、その奥にテーブル席が3卓あります。2人での訪店には全く問題ありませんが、それより多い人数での来店には少し不向きな印象です。

舞妓飯祇園本店店内

ミックス天ぷら膳:クリスピーな衣と16種類の食感異なる具材…お菓子のつまみ食い感覚で食べられる女性向けのランチセット

今回ご紹介するのは、舞妓飯のランチで一番人気という「ミックス天ぷら膳」…

舞妓飯祇園本店のミックス天ぷら膳

全部で16本の天ぷらがずらりと並ぶ姿は見ていて惚れ惚れしますね。その天ぷらの盛り付けも和の趣があっていいのですが、…

舞妓飯祇園本店のミックス天ぷら膳天ぷら

このように、天ぷら串の1本1本に赤・青・黄・緑と色がついています。メニューの裏側を見るとそれぞれの具材に1つずつ色が割り当てられていて、天ぷらの順番と串の色から具材が何かわかるようになっています。カラフルなだけでなく、こんな機能を串に持たせているところも感心します。

舞妓飯祇園本店のミックス天ぷら膳実食

では、実食といきましょう。4種類の天ぷら粉をブレンドした衣は、薄いわりにしっかりとした歯応えがあります。クリスピーでサクサクいける感じで、この食感が好きな人は結構多いと思います。その薄くて歯応えのある衣の中には、湯葉やかぼちゃ、玉ねぎなど、食感の異なった具材の数々。全部で16種類もの食材を楽しめるのは、片っ端からお菓子をつまみ食いしているような感覚でなかなか気分がいいものです。

この天ぷらにつける調味料は抹茶塩、京都の琴引浜産の塩、柚子七味塩、蜂蜜入りの自家製天出汁、ゆずポン酢の5種類。従来の天ぷらとはちょっと違った味付けですが、どれも(特に蜂蜜入りの自家製天出汁)まったく違和感を感じずスイスイ食べられます。具材がどれも一口で収まるので、衣や天出汁が服に垂れたりせずスマートに食べられるところも、女性にとっては特にありがたいところではないでしょうか。

こうして左側から順に天ぷらを食べ進め、10分ほどで完食。食べる前は「全然量が足りないんじゃ…」と心配していましたが、炊き込みご飯がお代わりOKなのもあって、僕のお腹でもそれなりに満たされた感覚は得られました。

ただ率直な感想として、料理のクオリティーは十分ですが、「これで2300円+税はちょっと高いな…」と僕は思いました。2人で食べたら、ランチで予算が5000円…ランチタイムなので、やっぱりお得感も欲しいところです。

あなたはどう思いますか?もし舞妓飯に行ってみたことがあったら、下のコメント欄にあなたの感想を書いてもらえれば嬉しいです。

ランチタイムは予約不可…舞妓飯祇園本店へのアクセスは、最寄り駅の京阪電鉄・祇園四条駅から徒歩5分

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

舞妓飯祇園本店

舞妓飯 (天ぷら / 祇園四条駅、三条京阪駅、三条駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

住所:〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側281−1−1 祇園ファーストビル 1F
電話番号:075-541-8574
営業時間:ランチ 11:00-15:00、ディナー 17:00-20:00
定休日:無休
駐車場:なし
クレジットカード払い:可

P.S. 京都で美味しい和食をお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

[京都和食ファイル]人気ランキング常連の有名店から穴場店まで全14店舗

P.P.S. こちらも京都では人気の串カツ店…

串八|京都と草津に10店舗…串カツと焼き鳥で人気のローカルチェーン店
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 768 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 和食

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:永楽食堂の利き酒三種永楽食堂|日本酒好きに有名な秋田市内の名居酒屋で心おきなく利き酒三昧
次の投稿:ポミエ|なぜかデカ盛りで有名な喫茶店…マニアの間でパフェが大人気ポミエのカツ丼普通盛り近影

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。