• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
今井食堂のサバ煮定食2

今井食堂|きたなシュラン認定の老舗で名物のサバ煮定食を食す

2023年8月4日 by 大堀 僚介

京都の上賀茂神社前にある今井食堂というお店…元々はうどん屋として営業を開始し、近くに大学ができたのを契機に鯖煮を提供するようになり数十年。現在は鯖の味噌煮の名店として知られていて、食べログの定食百名店2021への選出をはじめ、テレビ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」できたなシュランに認定されたり、テレビ西日本系列の番組・ゴリパラ見聞録で紹介されるなど、全国メディアでの実績もあるお店です。

その今井食堂の名物・サバ煮定食がどんな感じなのかを確かめるべく、とある平日の開店前にお店を訪問。時には店頭に長蛇の行列ができると聞いていましたが、実際はどうだったかというと…

平日はイートインとテイクアウトが半々くらい…サバの味噌煮の名店・今井食堂はこんなお店

この日、僕が今井食堂に着いたのが開店20分前の10:40頃だったのですが、この時にはまだ誰も並んでいなかったんですよね。なので、先に上賀茂神社にお参りをしてから戻ってくることにして、開店時間の3分前にお店を再訪したのですが…

今井食堂の開店前行列

この時にも店頭に並ぶ先客は2名だけと、ちょっと拍子抜けな感じでした。まあ、この日がたまたま行列が短かっただけなのかもしれませんが…その後の数分間でゾロゾロと人が集まりだして、お店の開店時で10人ちょっとの行列ができあがりました。でも、この行列に並んでいた人の内訳はイートインとテイクアウトが半々くらいで、店内での飲食については競争率がそれほど高くないような印象を受けました。

お店の中に入ると、左右両側の壁に沿ってカウンター席が全部で9席ありました。一応、食べログの今井食堂のページには総席数15席と書いてあるのですが、どうやら新型コロナの影響で席数を減らしているようですね。とんねるずの番組できたなシュランに認定された過去はありますが、その後お店を改装したのか、素朴ながら普通に清潔感のあるお店でしたね。あと特徴的なのが、お店から立命館大学や京都産業大学のグラウンドにも近いせいか、これらの大学からプロ野球に入団した選手たちのインタビュー記事がたくさん壁に貼られていました…

サバ煮定食:秘伝のレシピの煮汁で3日間煮込んだ今井食堂の名物メニューは一体どんな味がするのか?

それでは、今井食堂の名物メニューであるサバ煮定食(お値段 税込750円)をご紹介しましょう。注文してすぐに運ばれてきたサバ煮定食はこちら…

今井食堂のサバ煮定食1

丸いお盆の奥、黒々とした煮汁の上に敷かれた鯖の煮付けが3切…このさば煮だけでも結構なボリュームがあるのですが、定食のご飯と味噌汁もなかなかのボリューム感。たったの750円でこれだけの量が食べられるのは、大学が近くにあるという事情もきっとあるのでしょう。

今井食堂のサバ煮定食実食2

この鯖煮の断面はこんな感じで真っ黒。さすが秘伝のレシピの煮汁で3日間煮込んだだけあって、鯖の身の中心までしっかり煮汁が染み込んだ色をしています(ちなみに、鯖はノルウェー産らしいです)。

今井食堂のサバ煮定食実食3

でも、「これだけ鯖の身が黒々としていたら、味もしょっぱいんじゃないか…」って思いませんでした?残念。むしろ逆で、鯖の脂が煮汁に溶け出すことによって、煮汁全体が甘味を帯びたまろやかな味になっています。

その一方で、鯖の身の方は全然煮崩れしてなくて、箸でつまめる程度の硬さを残しつつ、口の中では身の中に残った脂を放出しつつほろっと崩れていく感じ。骨も少し残っているんですが、めっちゃ柔らかくなっているのでそのまま普通に食べられます。実際、小学生低学年くらいの子供さんも普通に食べてましたから…

いやいや、今井食堂の鯖煮定食、噂に違わずたったの750円でめっちゃ幸せになれました。さばの味噌煮を食べ切った後も、残った煮汁を白ごはんにかけて二度美味しく食べられるし…上賀茂神社周辺では間違いなくおすすめのランチスポットです。京都駅から遠いのが難点ではありますが、大阪や神戸からでも一度食べにいく価値はあると思いますよ。

今井食堂の全メニュー(値段は税込)

  • サバ煮定食(サバ煮、ライス、味噌汁) 750円
  • おすすめ定食(サバ煮、チキンカツ、コロッケ、卵焼き、ライス、味噌汁) 800円
  • チキンカツ定食(チキンカツ、コロッケ、卵焼き、ライス、味噌汁) 650円
  • お持ち帰りサバ煮パック 580円
  • ライスおかわり 90円

土日、祝日はお持ち帰りのみの対応…今井食堂へのアクセスは、最寄り駅の京都市営地下鉄烏丸線・北山駅から京都市営バス4番系統西賀茂車庫前行きに乗り換え、上賀茂神社前バス停下車徒歩2分

さて、そんな今井食堂は土日や祝日も営業しているのですが、これらの日はお持ち帰りのみの対応になります。お店の中で食べたい場合は平日に訪店する必要があるので、そこは事前知識として知っておきましょう。まあ、さば煮弁当をテイクアウトにして、上賀茂神社内の芝生でくつろぎながら…というのも良さげですけどね。ただ、ゴミは責任を持って持ち帰りましょうね。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

今井食堂

今井食堂 (食堂 / 北山駅、北大路駅)
昼総合点★★★★★ 5.0

住所:〒603-8065 京都府京都市北区上賀茂御薗口町2
電話番号:075-791-6780(お弁当のテイクアウトは電話予約可)
営業時間:11:00-14:00(売り切れ次第閉店)
定休日:水曜日、年末年始、お盆
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)

一応公平を期すために、今井食堂に関する他のフードブログの口コミも紹介しておきますね…

  • たびすぽ:【グルメ】京都一の絶品サバ煮定食は今井食堂

P.S. 京都で美味しい和食をお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

【京都和食ファイル】人気ランキング常連の有名店から穴場店まで全16店舗
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 2,822 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 和食

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:つけめん 恵那くの玉肉つけめん2恵那くのつけ麺、パッと見「またお前か」と思ったけど…
次の投稿:麺や七彩|ミシュラン店の作る完全無化調ラーメンはどうだった?麺や七彩の喜多方肉そば(煮干)2

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。