• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ラーメン大栄本店の味噌チャーシュー麺大盛り2

ラーメン大栄 本店でみそチャーシューメン大盛を頼んだら、えらいことになった…

2022年12月5日 by 大堀 僚介

きっとあなたもラーメンの中に入っているチャーシューが大好きだと思いますが、あなたはラーメン1杯にどのくらいチャーシューが入っていたら満足ですか?

今回は、おそらく今まであなたが思いもしなかったことを考えさせられるお店をご紹介します。そのお店は、JR京都駅から地下鉄で1駅南に下ったところにあるラーメン大栄 本店。創業41年という歴史を持つこのお店で、僕はそれまで想像もしたことがなかった体験をしたのでした…

なかなか複雑な歴史的背景が…ラーメン大栄 本店はこんなお店

その体験のお話をする前に、まずはラーメン大栄 本店について少しご説明しましょう。京都のラーメンファン、あるいは当ブログを昔から読んでくれている方はご存じかと思いますが、実は京都御所の近く、河原町丸太町に元祖ラーメン大栄というお店があります。こちらはラーメン大栄 本店の創業者が引退された後、弟子として働いていた甥にあたる方が開いたお店になります。

「元祖」と「本店」で2店舗別々に営業していると、僕たちお客さん側としては「どっちが本物やねん!」とイラッとさせられるものですが、だいたいこういう場合はお互いの関係がよろしくないことが多いです。ただ、元祖ラーメン大栄のウェブサイトに創業の歴史が書いてあるのですが、それを読む限りは元祖ラーメン大栄の方にも「元祖」を名乗る確かな理由はありそうです。

その一方、ラーメン大栄 本店の方は、お店のウェブサイトやSNSがなく情報発信力は弱めな印象。まぁ、実際にお店に行くとわかりますが、そんなことに時間を使わなさそうなおかみさんが1人で運営しているので、もうこの話はこの辺で終わりにしておくほうが良さそうですね。

そのラーメン大栄 本店、とっても年季の入った建物にL字型カウンター席が10脚ほどあり、そのお店をチャキチャキ動くおかみさんが1人で切り盛りしています。このおかみさん、とにかく動きがチャキチャキで、たった1人で調理、皿洗い、接客などすべてをこなしているのに、僕たち客側の立場でも「待たされる」感覚がないんですよね。とにかくすごいスピード感で仕事をされています。言い方を替えると、あまりにスピード感がありすぎて、1つ1つの仕事は「ざ●」と言えなくもないんですけどね…

みそチャーシューメン:メニューに騙されることなかれ!ラーメン大栄 本店では安易なチャーシューメン注文で身を滅ぼすことに…

そんなラーメン大栄 本店のメニューをご紹介すると…

ラーメン大栄本店のメニュー

こんな感じ。歴史のある京都のラーメン屋らしく、メニューはとってもシンプル。しかも、新型コロナ禍の影響で値上げラッシュのこのご時世に、チャーシューメンが1000円未満で食べられるという、僕たち庶民にとってもありがたい値段設定になっています(値段は税込)。

でも、実際に体験した身としてあなたに言わせていただくと、このメニューに騙されちゃいけません。下手をすると、もうチャーシューを見たくない…なんて状態になるかもしれません。

それはなぜか?これから順にご説明しますね。まずは下の画像をご覧ください…

ラーメン大栄本店の味噌チャーシュー麺大盛り1

これは今回僕が注文したみそチャーシューメンの大盛り。画像だとなかなかサイズ感が伝わりにくいのですが、巨大なすり鉢のような器でラーメンが出てきたんですよね。普通のラーメンでも2杯くらいは軽く入りそうな…ラーメン荘グループなど二郎インスパイア系ラーメンとは別の意味でインパクトが絶大です。

ラーメン大栄本店の味噌チャーシュー麺大盛りスープ

とりあえずチャーシューは後回しにして、まずはスープから…スープに軽く唐辛子が浮いていて、ちょっとピリ辛系の合わせ味噌味。ピリ辛を除けばすごく親しみやすい味で、昔ながらというか、正統派の味噌スープという印象です。

ラーメン大栄本店の味噌チャーシュー麺大盛り麺

これに対する麺は、元祖ラーメン大栄と同じ近藤製麺所製の低加水ストレート中細麺。こちらもオーソドックスな感じで、スープと同様そこが懐かしさを感じさせてくれます。

ラーメン大栄本店の味噌チャーシュー麺大盛りチャーシュー

で、今回の本題・チャーシュー。何枚入っていたと思いますか?僕、何枚入っているかを数えていて、20枚超えたところで諦めました。きっと50枚くらいは余裕であったんじゃないかな…と思います。何せ…

ラーメン大栄本店の味噌チャーシュー麺大盛り横から

冗談抜きで、この丼の上半分がチャーシューでしたから。明らかに麺よりチャーシューの量のほうが多かったし、「チャーシューメン」じゃなくて「麺チャーシュー」と名乗る方が実情に合ってるんじゃないの?という、逆の意味で詐欺的な一杯でした。最後まで食べ切った後、とにかく顎が疲れてしまって、「もうしばらくチャーシューはいいや…」と思いました。

ラーメン大栄本店の味変アイテム
卓上に備え付けのラーメンの味変アイテムはこの2種類。

ちなみに食べログの口コミを見ていると、普通のラーメンでも余裕で他店のチャーシュー麺くらいのチャーシューが入っているそうな。というわけで、ラーメン大栄 本店で安易なチャーシューメン(特に大盛り)の注文はやめておきましょう。おかみさんが(おそらく)何も考えずにチャーシューをドカドカ入れすぎて、成人男性でも完食困難な事態を招いてしまうかもしれません。

そんな感じで、少なくともチャーシューのボリュームに関しては圧倒的に他店を凌ぐラーメン大栄 本店。おかみさんの「●つ」なところを許容できるのであれば、おすすめできるラーメン専門店だと思います。

チャレンジャー求む!ラーメン大栄 本店へのアクセスは、最寄り駅の京都市営地下鉄烏丸線・九条駅から徒歩6分

最後に今回ご紹介したラーメン大栄 本店、一応京都駅八条口からも徒歩圏内で行けますし、京都駅の南側でラーメン屋をお探しの時には一度思い浮かべてみてください。そして、この記事を読んで「我こそは!」と感じたあなた、ぜひチャーシューメン大盛りにトライしてみてください。

確かにボリュームすごいですが、フードファイタークラスの胃袋が必要なわけではないので、そこはご安心を。で、チャレンジした後は、その体験談を下のコメント欄に残していってくれると嬉しいです。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

ラーメン大栄本店

ラーメン 大栄 本店 (ラーメン / 九条駅、十条駅(京都市営)、十条駅(近鉄))
夜総合点★★★☆☆ 3.5

住所:〒601-8045 京都府京都市南区東九条西明田町20
電話番号:075-661-5406
営業時間:11:00-22:00
定休日:日曜日
駐車場:あり
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)

ちなみにこのラーメン大栄 本店、ラーメンのテイクアウトや地方発送にも対応しているようです。詳しくはお店に電話して聞いてみてください…

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit

P.S. 京都で美味しいラーメンをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄ってみてください…

京都で必食の人気ランキング常連ラーメン店をまとめてみた
(Visited 1,217 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:酒盃の肉料理 with 日本酒酒盃:秋田で大快挙!食べログ全国1位のお店はどんな所?
次の投稿:ホルモン千葉 大阪梅田店でランチ限定の焼肉うどんを試したら…ホルモン千葉 大阪梅田店の焼き肉うどんセット2

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。