• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ベシャメルカフェのたまごサンドセット

ベシャメルカフェでのモーニングがかなり快適だった件

2022年10月12日 by 大堀 僚介

外出先でパソコンを使って作業をしたい時や、スマホの充電をしたい時には、僕はよく近くのマクドナルドを利用します。ホットコーヒー1杯100円で、店内にあるコンセントを自由に利用できるのは本当にありがたい。全国どこにでもお店があるので、困った時にすぐに利用できるのも強みの1つですよね。

でも、マクドナルドを利用するとなると、やっぱり学生さんや家族客でガヤガヤするのは避けられません。特に勉強したい時などに集中力が削がれるのが残念なところ。

そんな時、大阪駅周辺にならいい場所ありますよ。それは、梅田の地下街・ホワイティうめだにあるベシャメルカフェ(bechamel cafe)というお店。店内の全席ではありませんがコンセントが利用できて、Wi-Fi環境完備。毎朝9時から開いていて、ほぼ年中無休で営業しているので、特にノマドワーカーの方にとっては使い勝手抜群です…

電源もWi-Fiも使い放題!大阪梅田にある快適空間・ベシャメルカフェはこんなお店

ベシャメルカフェは、ホワイティうめだの東西方向の通路と南北方向の通路が交わる交差点付近にあります。ベシャメルソースの白からインスピレーションを得たというお店は広々としていて、食べログ情報で総席数は87席。白をメインにした内装に明るい色の木材がバランスよく使われていて、どことなく北欧的な雰囲気も感じられる落ち着いた空間が広がっています。

ベシャメルカフェのコンセント

そのベシャメルカフェの全座席のうち、15席あるカウンターにはコンセントが1つずつ設置されていて、お客さんが自由に使うことができます。また、店内にはパスワードフリーのWi-Fiが張り巡らされているので、ネットを使って勉強や作業をしたい人にとって文句なしの環境が整っています。僕は今回平日の朝9時から利用しましたが、この時間帯なら比較的席も空いている様子なので、この時間帯の訪店はチャンスだと思います。

ただ、1つだけ注意点。ベシャメルカフェでは、店内でのビジネス系の活動がすべて禁止されています。セミナー利用や交流会を含めた商業行為目的での利用、あるいは2時間以上の席の占拠はできませんので、その点はご留意を…

ベシャメルカフェのモーニングメニュー:朝11時までコーヒー紅茶のおかわり自由でとってもお得

そんなベシャメルカフェでは、毎朝9:00-11:00までの時間帯、お得なモーニングメニューを5種類用意されています…

  • モーニングプレート 650円
  • たまごサンドセット 800円
  • エッグベネディクトセット 800円
  • ミックスサンドセット 820円
  • スプラウトサンドセット 820円

どれもサラダとドリンク付きでこのお値段(値段は税込)。ドリンクはコーヒー、紅茶、100%ジュース(オレンジ、グレープフルーツ、アップル)、カフェオレ(+60円)から1つを選択できて、コーヒーと紅茶に限っては朝の11時まで何回でもおかわり自由です。

このモーニングセット、コーヒー or 紅茶派の人にとってはめっちゃお得じゃないですか?ドリンクを1〜2回おかわりするだけで、他店で払う1000円分くらいの価値をあっさり回収してしまえる気がします。

たまごサンドセット:ハードな玉子焼きの中央にふわとろスクランブルエッグが…卵サンドのいろいろな魅力が一度に味わえる間違いのない一皿

そんなベシャメルカフェの超お得な5種類のモーニングセットのうち、今回僕が朝食として注文したのが厚焼きたまごサンドとサラダ、ドリンクがセットになったたまごサンドセット。画像はこちら…

ベシャメルカフェのたまごサンドセット

厚さ3cmほどある分厚いたまごサンドがなかなかインパクトありますね。分厚さだけなら、北摂の人気喫茶店・ニューアストリアのカツサンドと余裕でタメはれます。

ベシャメルカフェのたまごサンドセット横から

こうして見ると、断面がすごく魅力的ですよね…玉子が3層になっていて、外側はしっかり熱が通って固まっているのに対し、中央は半熟とろとろのスクランブルエッグ状態。ふわとろ卵好きの方なら、この断面を見るだけで口の中にヨダレが湧いてくるんじゃないでしょうか?

ベシャメルカフェのたまごサンドセット実食

で、口の中に入れてみると…まず表面をこんがり焼かれたトーストのサクッとした食感と香ばしさから始まって、遅れてトーストの内側に塗られた辛子バターのピリリとした刺激、そしてドンピシャの塩加減に味付けされた外側の玉子焼きと、口の脇からこぼれ落ちそうになるスクランブルエッグのとろとろ食感が順番に味覚と嗅覚を襲ってくるわけです。

たまごサンドにもお店によっていろいろなスタイルがありますが、ベシャメルカフェのたまごサンドはそれらの良いところを一度に全部味わえるかのような造りになっています。これは卵サンド好きにとっては間違いのない一皿だと思いますよ。

あえて注文をつけるとすれば、たまごサンドをもう1切れくらいは欲しいですね。大口を開けないと食べられないくらいの分厚さはあるんですが、1切れそのものは小さめなので、もうちょっと食べたいかなぁ…コーヒー紅茶のおかわり自由があればお得感満載ですが、それがないと値段相応というか、このモーニングメニューをリピートする大きな理由がなくなってしまうような気がします。

エキスポシティや阪急西宮ガーデンズにも出店!ベシャメルカフェへのアクセスは、最寄り駅の大阪メトロ谷町線・東梅田駅から徒歩2分

そんなベシャメルカフェは、ホワイティ梅田の他にも吹田のエキスポシティや阪急西宮ガーデンズ内にも出店しています。どちらも関西が誇る高級住宅街。運営会社の戦略が目に見えるようですね。

それはさておきベシャメルカフェ、特にノマドワーカーの朝活にはかなりおすすめです。読書や勉強、ノートパソコンを持ち込んでの作業など、あなたのライフスタイルに合わせてぜひ有効活用してみてください。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

ベシャメルカフェ

ベシャメルカフェ (カフェ / 東梅田駅、梅田駅、大阪梅田駅(阪神))
昼総合点★★★★☆ 4.0

住所:〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町 梅田地下街2-9 Whityうめだ ノースモール2
電話番号:06-6361-4470
営業時間:9:00-23:00
定休日:不定休(ホワイティうめだに準ずる)
駐車場:なし
クレジットカード払い:可(電子マネーにも対応)

阪急電鉄・大阪梅田駅から徒歩3分、JR大阪駅からだと徒歩4分で行けます。

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 1,252 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: カフェ・デザート

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:麺匠たか松 京都拉麺小路店の煮干し香るらぁ麺近影麺匠たか松 京都拉麺小路店の隠れた人気メニューを試してみた
次の投稿:スープカレーGARAKU 札幌本店で一番人気のスープカレーは…スープカレーGARAKUのとろとろ炙り焙煎角煮近影

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。