• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
希望新風 谷町7丁目店の油そば近影

希望新風 谷町7丁目店で看板メニューの油そばを食べてきた

2022年4月25日 by 大堀 僚介

希望新風 谷町7丁目店さんがインスタフォローしてくれてから、ずっと行けなくて気になっていたんですよね。ようやく今回、念願の訪店となりました。ありがたいことに天気も良くて、最寄りの地下鉄駅から気分良く散歩気分でお店に訪問。どんなお店か楽しみに、扉を開けてみると…

豚骨ラーメンが主力のメニューに、新たに油そばが加わり希望新風の新名物に!

希望新風は神戸と伊丹を本拠地として、大阪にもフランチャイズで出店しているラーメンの人気店。元々は豚骨ラーメンが中心のお店でしたが、最近油そばがメディアに取り上げられるなど大人気となって、お店の新名物として大々的に宣伝されています。

さて、今回訪れた谷町7丁目店、客席は厨房に沿ってカウンター席8脚と4人掛けのテーブル席2卓と平均的なラーメン屋の規模のお店。カウンター席はもう少し席数を取れそうな感じですが、おそらく新型コロナの影響で席数を減らしているんでしょうね。

そんな希望新風 谷町7丁目店のラーメンメニューは…

  • 油そば 750円
  • とんこつ白湯 800円
  • 鶏ごまみそ 800円
  • 中華そば 800円
  • つけ麺ごまみそ 850円〜
  • 叉焼麺 1050円

といった感じ。公式ウェブサイトに載っているメニューとは種類も値段も違うので、実際に店舗で確認が必要です。これに加えてセットメニューが…

  • チャーハン +250円
  • 唐揚げ3個+ライス +250円
  • チャーシュー丼 +250円
  • チャーハン+唐揚げ3個 +330円

と、こちらはかなりのお値打ち価格。燃費の悪いガッツリ系男子にとっては嬉しいメニュー構成ですよね。

油そば:旨味濃厚なタレと弾力神レベルの特注麺…最後に〆飯をつけて豚の旨味をしっかり堪能

今回僕が注文したのは、希望新風の新名物と呼ばれる油そば。オプションで生卵(プラス50円)と追い飯(プラス160円)を追加しています。注文して数分、目の前に運ばれた油そばはこんな感じ…


希望新風 谷町7丁目店の油そば

油そばのトッピングは刻み海苔とネギ、めんま、豚肉とオーソドックス。その中央にオプションで追加した生卵が鎮座しているわけですが、実は僕、生卵は別で出てくると思ってたんですよね。後で味変アイテムとして使うつもりだったんですが、ちょっと予定が狂ってしまいました。まあいいや。一緒に混ぜちゃいましょう!


希望新風 谷町7丁目店の油そば実食前

というわけで、底に沈んだタレをまんべんなく麺に絡めるように混ぜて…


希望新風 谷町7丁目店の油そば実食

しっかりタレが馴染んだところで麺をすすり始めます。う〜ん、たまりませんな。濃厚な豚の旨味を含んだ醤油ダレが、生卵でマイルドになって食べやすく変化。口いっぱいに豚の旨味を広げつつ、最後にほんの少しだけ舌に辛さを残す感じ。

このタレを吸い上げる麺は、全日本製麺グランプリなるものの受賞歴がある西内製麺所作の特注中太麺。ちぢれがついていてスープをよく吸い上げるし、噛めばものすごい弾力で噛み応え抜群。僕、これまで西内製麺所って知らなかったのですが、大阪にもこんなすごい麺を作る製麺所があったんですね。勉強になりました。


希望新風 谷町7丁目店の調味料

さて、油そばの楽しみはこれで終わりません。ある程度食べたところでラー油や酢を回しがけして、味変も楽しんでいきましょう。油そばを食べなれない人からすると「お酢ってどうなの?」と思うかもしれませんが、こいつを少量かけると不思議と味がマイルドになるんですよね。一方のラー油をかければ香ばしさがup。共にかけすぎないように、少量ずつ試しながら増量していくのをおすすめします。


希望新風 谷町7丁目店の油そば追い飯

そして、麺を食べ切ったところで〆の追い飯を投入。残ったスープをしっかり絡めとるように混ぜて、豚の旨味をご飯に吸わせて回収します。さすがにここまで食べれば、お腹も心も大満足。午後の仕事に向けて、十分エネルギーをチャージできました。

土日祝日は油そばが580円に?希望新風 谷町7丁目店へのアクセスは、最寄り駅の大阪メトロ谷町線・谷町6丁目駅から徒歩5分

そんな希望新風 谷町7丁目店さんの店頭には…

日曜祝日は終日油そば580円

の張り紙がされていました。200円も安くなるって、めっちゃお得じゃないですか?あいにく今は新型コロナの影響で土日はお休み(祝日は営業)なのですが、コロナ明けたら行ってみてください。油そばって意外とカロリー低いし、ダイエット中のラーメン禁断症状にもおすすめかもしれません(注:責任は取れませんので、悪しからず)。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…


希望新風 谷町7丁目店

希望新風 谷町七丁目店 (ラーメン / 谷町六丁目駅、松屋町駅、谷町九丁目駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

住所:〒542-0012 大阪府大阪市中央区谷町7丁目3−4 新谷町第3ビル
電話番号:06-6796-9453
営業時間:11:00-14:00、17:00-24:00(土日祝日は通し営業)
定休日:無休
駐車場:なし(近隣のコインパーキングを利用)
クレジットカード払い:可


P.S. 大阪で美味しいラーメンをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

大阪では必食の人気ランキング常連ラーメン店をまとめてみた
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit

(Visited 88 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:洋食の朝日のビフカツ3洋食の朝日|テレビで全国に紹介されたあの人気メニューのお味は…
次の投稿:NISHITOMIYA(旧・西富家コロッケ)で野菜たっぷりランチを食べてきたNISHITOMIYAのコロッケとニース風サラダ

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。