• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
鴨出汁中華そばROKUの鴨清湯麺2

【店名変更】鴨出汁中華そばROKUで看板メニューの鴨清湯麺を食べてきた

2022年2月14日 by 大堀 僚介

京都の四条河原町にGOOD NATURE STATIONという名の商業施設があるのですが、ここは今、全国の食いしん坊にとってかなり衝撃的な建物になっています。なにせ施設内の同じフロアにミシュラン2022の一つ星獲得店が3店舗、加えてビブグルマン獲得店が1店舗…そんな施設、東京をはじめ全国を探してもないんじゃないでしょうか?

今回訪れたのは、その中のビブグルマン獲得店・鴨出汁中華そばROKU。京都で初めて中華でミシュランを獲得したVELROSIER(ベルロオジエ)の姉妹店で、京都産の鴨とフランス産の鴨をブレンドした出汁をベースにしたラーメンが食べられるのだとか…

鴨出汁中華そばROKUのラーメンメニューは全4種類。お値段はすべて税込1000円とリーズナブル

そんな話題性のあるお店なので、早めに行って並ばなきゃな…と思って早めにお店に行こうとしたのですが、その日は仕事の関係でちょっと出遅れてしまったんですよね。

ちょっとヤバいな…この後も用事あるのに、結構並ぶかなぁ…

と心配しながら三条方面から早足でお店に向かったのですが、開店10分前にお店に到着したら、意外も意外、先客はたった1人。これには別の意味で驚きました。まあ、僕にとっては予定通り事が運びそうなのでラッキーだったのですが…

それはさておき、18時の開店時間になって、手をアルコール消毒して入店。店内は深い色の木材で統一したシックな雰囲気で、中央の大きなテーブルを囲むようにしてカウンター席が11脚あります。厨房は壁の向こう側にあって中を見ることはできず、壁に空いた小窓からラーメンが出てくるようになっています。お店の構造から想像すると、おそらく厨房は隣にあるVELROSIERと裏でつながっている感じですね。

それはさておき、鴨出汁中華そばROKUで食べられるラーメンのレギュラーメニューは…

  1. 鴨白湯麺
  2. 鴨清湯麺
  3. 山椒鴨白湯麺
  4. 鴨油そば

の4種類。お値段はいずれも税込1000円で、ミシュラン獲得店の姉妹店としてはリーズナブルと言えるでしょうね。追加トッピングとしては追い雲呑がおすすめのようで、これはミシュラン獲得中華料理店の技を楽しむための絶好のアイテムじゃないでしょうか?3個入り200円、5個入り300円とお値段も良心的なので、ラーメンを食べてまだ胃袋に余裕がある時は注文してみてはいかがでしょうか?

鴨清湯麺:あっさり醤油味と思いきや…じわじわと鴨の旨味が広がる奥深い一杯

今回の僕の注文は、鴨白湯麺としばし迷った挙句、純粋に鴨の味を楽しむための鴨清湯麺に決定。注文して数分、予想していたより早めの着丼となりました…


鴨出汁中華そばROKUの鴨清湯麺1

見た目は昔ながらの中華そばをスッキリさせたような感じ。派手さは感じられませんが、丼からかすかに香ばしい香りが漂ってきます。


鴨出汁中華そばROKUの鴨清湯麺スープ

まずはスープから…あっさり目の醤油味で、見た目通りのすっきり味かと思いきや、時間と共に醤油と一体になった鴨の独特な旨味が舌全体にじわじわと広がってきます。味的にはちょっと違いますが、系統は麺や紡の淡成らー麺に似ていますね。舌に注意していないとスルーしますが、確実に深い味は存在します。


鴨出汁中華そばROKUの鴨清湯麺実食

一方の麺はストレートな極細麺。やや硬めの茹で加減で、プツプツとした歯応えが印象的です。極細麺なので顎への負担がほとんどなく、スルスルと喉越しよくお腹に収まっていきます。


鴨出汁中華そばROKUの鴨清湯麺チャーシュー

具材は豚ロースチャーシューに細く刻んだ青ネギ、めんま、海苔と至ってシンプル。チャーシューは、僕の好みを言えば鴨肉にして欲しかったな…薄切りであっさり、正直あまり存在感はありませんが、ラーメン全体が上品系なのでそれも良しですかね。

食べてみての印象ですが、ミシュラン獲得中華シェフのイメージを損なわないラーメンだと感じました。すぐ近くにビブグルマン獲得店の麺屋猪一がありますが、こちらは和風なイメージのラーメンなので、鴨出汁中華そばROKUとの対比も面白そうです。

もう一つの看板メニューである鴨白湯麺って、どんな感じなんだろう…今回鴨清湯麺を食べて一層興味が出てきました。今後機会があれば、鴨白湯麺にもトライしてみようと思います。

待ち時間なしで食べるには今がチャンスかも?鴨出汁中華そばROKUへのアクセスは、最寄り駅の阪急京都線・京都河原町駅から徒歩2分

こんな感じで、かなりレベルの高いラーメンが食べられる鴨出汁中華そばROKUなんですがが、なんでお客さんが少ないのか正直疑問です。この日がたまたまだったんですかね?立地もいいし、話題性抜群だし、値段も及第点…接客が悪いわけでもないのに、やっぱり新型コロナの影響なんでしょうか?

いずれにしても、何かのきっかけで行列店になるポテンシャルはありまくりのお店だと思います。待ち時間なしで食べるには、今がチャンスなのかもしれません。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…


鴨出汁中華そばROKU

鴨出汁中華そばROKU 5点満点中

4.5

住所:京都府京都市下京区稲荷町318−6 GOOD NATURE STATION 2階
電話番号:075-748-1192
営業時間:11:00-14:45、18:00-20:30(スープがなくなり次第終了)
定休日:不定休
駐車場:Good Nature Stationの施設駐車場を利用
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)


P.S. 京都で美味しいラーメンをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄ってみてください…

京都で必食の人気ランキング常連ラーメン店をまとめてみた

P.P.S. 鴨出汁中華そばROKUと同じフロアには、ミシュラン1つ星を獲得した高級イタリアンが…

TAKAYAMA|京都のミシュラン獲得店で思いっきり感激した話

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit

(Visited 128 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:権兵衛西店のきつねうどん権兵衛西店は祇園の人気店・権兵衛の支店なのか?
次の投稿:赤坂璃宮 赤坂本店で気仙沼産フカヒレランチを堪能してきた赤坂璃宮本店のふかひれの姿煮のせごはん1

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。