• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
味味香祇園本店のきつねカレーうどん

味味香 祇園本店|日本代表に選ばれたカレーうどんはどれだけ美味いのか?

2021年6月28日 by 大堀 僚介

海外に日本の魅力を発信する国家プロジェクト・クールジャパン事業。「世界に誇るべきふるさと名物」の1つとして、味味香(みみこう)が作る「京のカレーうどん」が選ばれました。

全国にカレーうどんは多々あれど、その中から日本代表に選ばれるようなカレーうどんってどんなものなんでしょうか?素直に気になって、ある日の午後に味味香の本店がある祇園に行ってきたのですが…

2010年に木屋町から祇園に移転…八坂神社のすぐ近くで祇園観光中の昼食にはもってこい

味味香 祇園本店があるのは、祇園のランドマーク的存在である八坂神社の南側。元々は1969年の創業以来、鴨川を挟んで反対側の木屋町で営業していましたが、2010年に今の場所に移転してきました。バス通り沿いに京都駅方面に歩いて行って、坂を登り始めたあたりの左側にお店はあります。

2階建てのお店は割とこじんまりしていて、1階に厨房とカウンター席5脚、2階にテーブル席といったレイアウト。大きな荷物を抱えたグループ観光客さんだとスペース的に少しキツイかもしれませんが、素朴な雰囲気でお店の人も親切なので、お一人様でも子連れでも気軽に食事を楽しめると思います。

きつねカレーうどん:カレースパイスと和風出汁が驚きの共存…クールジャパン選出の名に恥じない名品

そんな味味香 祇園本店の名物・京のカレーうどん。トッピングの種類に応じて全部で10種類以上あるカレーうどんメニューから、今回僕が選択したのはオーソドックスなきつねカレーうどん(お値段 税別880円)。出汁の辛さを普通・1.5倍・2倍の3段階から、加えて麺の太さを中太麺と細麺の2種類から選択できますが、今回は辛さ普通+中太麺をチョイスしてます…

味味香祇園本店のきつねカレーうどん

短冊状にカットされているのでわかりにくですが、結構な量のお揚げが入っているのではないでしょうか?

味味香祇園本店のきつねカレーうどん出汁

では、早速カレー出汁からいただきます…片栗粉でとろみのついたカレー出汁は、クミンのスパイシーな香りがしっかり効いていながら、鰹や昆布からとった和風出汁も一緒に感じられる絶妙なバランス!正直驚きました。日の出うどんや山元麺蔵のカレーうどんのように、カレー粉とともに鰹出汁をガッツリ効かせることはできるかもしれません。でも、個性の強いカレースパイスがありながら、どちらかというと穏やかな昆布出汁の風味まで共存させてしまうとは…この一杯がクールジャパンに選ばれる理由がよくわかります。

味味香祇園本店のきつねカレーうどん麺

一方の中太麺は、腰の強い讃岐うどん風ではなく、もちっと柔らかめに茹で上がった京風うどん。やや控えめのカレー出汁には、京風うどんの方がよく合います。麺全体にカレー出汁をまとってツルツルと口の中へ入っていき、カレーと出汁の風味を届けたあとは喉越しよくスルッと胃袋へ収まっていく…途中でお揚げをはさみながらテンポよく麺をすすっていった結果、ものの数分で丼が空になってしまいました。

京都 祇園 味味香  京のカレーうどん(麺80g)
Amazon参考価格:888円(1袋) 楽天参考価格:4280円(8袋)
Amazonで買う
楽天で買う

というわけで、祇園エリアでカレーうどんなら、この味味香はおすすめです。辛さが足りないな…と感じた場合でも、テーブル備え付けのスパイスで辛さをカスタマイズできるので、辛いもの好きのあなたもご安心を…

味味香祇園本店のきつねカレーうどん調味料

関連記事:ちなみに夜なら、同じ祇園エリアのこのお店のカレーうどんがおすすめです…

おかる|祇園で100年営業する京都の老舗…うどん屋なのにカレーに自信

牛丼:1日10食限定の人気サイドメニュー、やっぱりチェーン店の味とはちと違う

さて、限定メニューに弱いわたくし、今回きつねカレーうどんと共に1日限定10食のサイドメニュー・牛丼(お値段 税別550円)もセットでつけてみました…

味味香祇園本店の牛丼

ボリューム的には松屋など全国チェーン店の牛丼と同じくらいありますね。お値段ちょいと高めですが、昔吉野家の牛丼(並)1杯500円だった時代を知っている世代にとっては、それほど違和感はないと思います。

とはいえ、もちろん味はチェーン店の牛丼とは違います。醤油ダレの味が染み付いたチェーン店の牛丼とは違い、味味香の牛丼はこちらもお出汁が控えめ。なので牛肉や玉ねぎの味がダイレクトに伝わります。

普段チェーン店の牛丼を利用している人にとってはちょっと物足りない気がするかもしれませんが、たまには違った味を試してみるのもいいのではないでしょうか?

京のカレーうどんは通販でお取り寄せもできます!味味香 祇園本店へのアクセスは、最寄り駅の京阪電鉄・祇園四条駅から徒歩8分

最後になりますが、クールジャパンに選ばれた味味香の「京のカレーうどん」は、通販でお取り寄せも可能です。絶妙なバランスでスパイスと和風出汁を共存させた味味香のカレーうどん、ご自宅でもぜひ一度お試しください!

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

味味香祇園本店

京のカレーうどん味味香 (カレーうどん / 祇園四条駅、東山駅、三条京阪駅)
昼総合点★★★★★ 5.0

住所:〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側528−6
電話番号:075-525-0155
営業時間:11:30-19:30
定休日:月曜日
駐車場:なし
クレジットカード払い:可

京都 祇園 味味香  京のカレーうどん(麺80g)
Amazon参考価格:888円(1袋) 楽天参考価格:4280円(8袋)
Amazonで買う
楽天で買う

P.S. 京都で美味しいうどんをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄ってみてください…

京都で必食の人気ランキング常連うどん専門店をまとめてみた
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 202 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 通販, 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:原了郭のカレー丼スパイシー近影1原了郭 京都駅八条口店で黒七味入り和風カレーを食べてみた
次の投稿:丸正餃子店 本店|大阪で一番と口コミで評判の焼き餃子を検証してみた丸正餃子店本店の餃子3人前1

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。