• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
空飛ぶうどん やまぶき家の豚バラの肉汁つけ麺2

空飛ぶうどん やまぶき家|豊中の行列店で一番人気のつけ麺を食す

2024年1月6日 by 大堀 僚介

以前豊中の人気ラーメン店・豊中麺哲に行った時に、隣のお店に行列ができているのを見つけたんですよね。そのお店が今回ご紹介する讃岐うどん専門店・空飛ぶうどん やまぶき家。その日はラーメンと連食する気分ではなく、後日改めて訪問することに決めてラーメンを食べて帰ったのですが…

豊中に行列ができる讃岐うどん専門店があると知って、この時の僕はかなり驚いたんですよね。あいにくそれからしばらく豊中方面へ行く予定はなかったんですが、先日久しぶりに豊中へ行く用事ができた時に真っ先にこのお店の存在が頭に浮かんできて、用事を終えた夕方の開店時間あたりでお店を訪問することにしました。さて…

食べログうどんWEST百名店を2回受賞…空飛ぶうどん やまぶき家はこんなお店

この日の僕が空飛ぶうどん やまぶき家を訪れたのが、夕方の開店前の午後5:55頃。以前の行列を見ていた僕は「ヤバい!出遅れた…」と少し焦りながら阪急豊中駅を降りたのですが、実際にお店の前に行ってみると店頭には誰もおらず、ポールポジションゲットとなりました。

この日がたまたまそうだったのか、あるいはまだ夕食としては早いからなのか、僕がうどんを食べ終えてお店を出る頃まで、そんなに混雑した印象はなかったですね。食べログのうどんWEST百名店を2回受賞した人気店なんですけどね(注:令和5年7月現在)…ひょっとしたら、夕方の早めの時間帯は狙い目なのかもしれません。

店内のスペースは一般的なラーメン屋くらいの広さで、厨房を囲うようにしてL字カウンターが9脚。そんなこぢんまりしたお店を、大将と若いバイトさん?の2人で切り盛りしていました。その大将は、八尾の「讃岐屋 雅次郎」や川西の「手しごと讃岐うどん 讃々」といった人気店で修行を積んできた人。ちょっとコワモテな感じはありましたが、うどん職人としての腕前は間違いないと言えるでしょう。

豚バラの肉汁つけ麺:空飛ぶうどん やまぶき家の一番人気メニュー、実際試してみてどうだった?

さて、今回僕が空飛ぶうどん やまぶき家で注文したのは、お店の一番人気メニューである「豚バラの肉汁つけ麺(お値段 税込830円)。つけ麺メニューは温か冷のどちらかを選択できるのですが、今回は冷うどんでオーダーしています。

空飛ぶうどん やまぶき家の豚バラの肉汁つけ麺1

注文してから待つこと約10分、目の前に運ばれてきたうどんはこんな感じ。綺麗に編み畳まれたうどんと、肉の脂がギンギンに浮いている醤油色のつけ汁…見た目にかなり濃厚な食体験ができそうな気がしますよね。でも、僕は本当はつけ汁も冷たいものを期待して注文したんですが、つけ汁は温かいものが出てきました。いわゆる「ひやあつ」の状態です。まあいいんですが、この辺りは誤解のないようにメニューに表記しておいてほしいなぁ…

空飛ぶうどん やまぶき家の豚バラの肉汁つけ麺実食1

それはさておき、まずは麺をつけ汁に浸さずそのまますすってみます…一般的な讃岐うどんと比較すると若干細めで、表面が軽くざらついています。噛むと表面は柔らかくモチっとした食感なのですが、芯はしっかりしていてパスタのアルデンテのような感じ。生麺でこんな茹で加減にできるんだ!と、ちょっと驚きましたね。

空飛ぶうどん やまぶき家の豚バラの肉汁つけ麺お出汁

これに対するつけ汁は…讃岐うどんらしく伊吹いりこで出汁をとっているらしいのですが、その出汁感を醤油が遥かに上回って想像以上に濃い味です。出汁に滲み出た豚肉の肉汁や、表面に振られているすりごまの風味を含めても醤油が勝っている状態で、味的に関東地方で提供されるうどんの出汁に近い印象がありました。

空飛ぶうどん やまぶき家の豚バラの肉汁つけ麺実食2

このつけ汁に麺を浸してすすってみるのですが…小麦が加わってもやっぱり醤油味が勝ちますね。麺の表面にざらつきがある分、つけ汁の吸い上げが良いのが逆効果になっているかもしれません。このつけ汁の醤油味、個人的にはちょっと塩分がキツく感じられました。これは味のブレなのかなぁ?ポジティブに解釈するなら、ラーメン界で流行っている濃厚つけ麺のように、あえて濃いめの味にしているとか…まあ、真相は分かりませんが。

空飛ぶうどん やまぶき家の豚バラの肉汁つけ麺実食3

そんなつけ汁の中には、このように豚肉と刻みネギ、油揚げがかなり大量に入っています。これはかなりお得感がありますね。これ単品でおかずになるというか、ここに落とし卵を入れれば千とせ発祥の肉吸いのような感じになりそう…トッピングに温玉(お値段 税込120円)があるので、次に食べる機会があればやってみようかな…

ちなみに、味変用の卓上調味料は七味唐辛子のみ。つけ汁の味を薄めるために、天かすやすりごまなどの追加ができたらいいのになぁ…というわけで、この豚バラの肉汁つけ麺は全体的に味が強めなので、そこは注文前に注意が必要です。ラーメン界の濃厚つけ麺のように、麺をつけ汁にドブ漬けせずに好みの味に調節して食べるのをおすすめします。

空飛ぶうどん やまぶき家のその他のメニュー例(値段は税込)

  • かけうどん 530円
  • ちく天かけうどん 680円
  • とり天かけうどん 750円
  • 肉かけうどん 830円
  • 温玉カレーつけ麺 900円
  • ちく天温玉カレーうどん(小ごはん付き) 990円
  • とり天カレーうどん(小ごはん付き) 990円

仕事帰りに軽く胃袋を満たすのに最適なお店…空飛ぶうどん やまぶき家へのアクセスは、最寄り駅の阪急宝塚線・豊中駅から徒歩6分

こんな感じの空飛ぶうどん やまぶき家、小さな子供を連れて行くのはちょっと厳しいかも…ですが、ビジネスマンが帰宅途中に軽く胃袋を満たすために使うには最適のお店じゃないかな、と思います。駅の立ち食いうどん屋さんよりはちょっとお値段張りますが、ビジネス街・本町にあるUdon Kyutaroと同じくらいだし、麺が讃岐うどんにグレードアップすると思えば全然許容範囲内じゃないでしょうか。

うどんはあまり胃もたれしないので、家に帰ってから家族と一緒にしっかり晩ご飯を食べることができます。また、ここで夕食を済ませてしまおうと思えば、トッピングやサイドメニューを追加してここで完結させることもできる…そう考えると、駅近の讃岐うどん専門店ってかなり便利な存在ですよね。東京でおにやんまが店舗を拡大しているように、関西でも駅前讃岐うどん店がもっと広まってくれないかなぁ…それはさておき、豊中駅を通勤で利用している方、利用がまだならぜひ一度お店に立ち寄ってみてください。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

空飛ぶうどん やまぶき家

空飛ぶうどん やまぶき家 (うどん / 豊中駅、岡町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0

住所:〒560-0023 大阪府豊中市岡上の町2丁目2−5
電話番号:06-7164-2974
営業時間:11:30-14:30、18:00-21:00
定休日:月曜日
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)

P.S. 大阪で美味しいうどんをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

【大阪うどんファイル】ランキング常連の行列店から穴場店までおすすめ全9店舗
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 668 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:アジアンバーラマイ 大阪あびこ店のポークキンタマーニ2アジアンバーラマイ大阪あびこ店でデカ盛りメニュー・キンタマーニにチャレンジしてきた
次の投稿:インデアンカレー阪神店で店舗限定メニューのジャンバラヤを食すインデアンカレー 阪神店のジャンバラヤ近影

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。