• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
つじ田 御茶ノ水店の濃厚特製つけ麺前から

つじ田 御茶ノ水店で濃厚豚骨魚介つけ麺のルーツを食べてきた

2021年12月20日 by 大堀 僚介

つけ麺界では今や定番中の定番となった濃厚豚骨魚介スープですが、そのパイオニアとして知られるのが今回ご紹介するつじ田。東京を中心につじ田ブランドで現在13店舗。系列店のつじ田 味噌の章や成都正宗担々麺を含めて、本店がある神田・御茶ノ水エリアを中心に秋葉原、小川町、水道橋、飯田橋…と自分の縄張りを誇示するかのような店舗拡大戦略をとっているのも興味深いところです。

そのつじ田が提供する、濃厚豚骨魚介つけ麺のルーツとなる一杯がどんなものなのか、あなたも気になりませんか?

開店当時から続く濃厚ラーメンと濃厚つけ麺の2つのメニュー:安定感抜群のこの2種類から、あなたはどちらを選ぶ?

ある日の夜7時頃に本店であるつじ田 御茶ノ水店を訪問。都会のラーメン店としてはかなり広いゆったりスースに、カウンター席が全部で17脚。さらに入口が完全にオープンになっているので、密が懸念される今のご時世でも安心して麺をすすれます。


つじ田 御茶ノ水店の券売機

その入口右側に券売機があり、ここで食券を購入してから入店します。麺のメニューは濃厚ラーメン(お値段 税込850円)と濃厚つけ麺(お値段 税込900円)の2種類のみ。これらのデフォルトメニューに追加でお金を払って、トッピングをグレードアップしていくシステムです。開店当初から集客目的の限定メニューに走ることなく、ほぼこの2種類の味で勝負を続けて生き残ってきたところに、逆にこの2杯への抜群の安定感を感じますね。

濃厚特製つけ麺:今まで生き残ってきた豚骨魚介つけ麺のルーツの一杯、さすが…

今回僕が注文したのは、券売機で一番目立つ位置にあった濃厚特製つけ麺(お値段 税込1100円)。注文してから待つこと約10分、目の前に現れたつけ麺はこちら…


つじ田 御茶ノ水店の濃厚特製つけ麺前から

「特製」なのでトッピングてんこ盛りか?と思いきや、麺の方にはすだちの海苔だけというシンプルな見た目。でもご安心を。チャーシューや味玉はスープの方に入っていて、どちらも最初から温かく食べられます。


つじ田 御茶ノ水店の濃厚特製つけ麺スープ

まずはスープから…まずとろみのついたスープが舌の粘膜をコーティングし、そこから豚骨と鶏ガラ由来の動物系の旨味がふわっと広がり、最後にほんのり魚介の風味が追いかけてくる感じ。とろみはついていますが味自体はそれほど濃厚ではなく、至って自然な味付けで最後まで食べ疲れを起こしません。

それもそのはず、つじ田のつけ麺に使われる材料は、全て厳選された自然の食材のみ。インパクトを出すために魚粉などの添加物を足すようなことはされてません。近年の濃厚さを競争するようなインパクト勝負的な風潮の中でこのつけ麺が生き残っていることで、僕は東京のつけ麺ファンのレベルの高さを感じました。


つじ田 御茶ノ水店の濃厚特製つけ麺実食1

これに対する麺は、最近の豚骨魚介つけ麺の傾向からすると細めですね。中太麺と太麺の間くらいかなぁ…でも麺のコシは半端なく、麺が細い分喉越しも他店のつけ麺と比べて段違い。東京では有名な三河屋製麺製なのですが、この麺をつくるのにご主人のこだわりが強すぎて担当者が根を上げてしまった…という逸話もあるようです。


つじ田 御茶ノ水店の調味料

そしてもう1つ、味変のことにも触れなければなりません。最近のつけ麺では当たり前になってきた味変ですが、これもつじ田が最初に提唱したものらしいです。その味変アイテムの中に原了郭の黒七味があるのは、とことんこだわり抜くご主人の選択としては当然の流れでしょうね。この言葉に表現できない上質な香りがする調味料がラーメンやつけ麺の味を引き立てるのは、すでに他店のラーメンやつけ麺で実証済み。つじ田に限らずですが、この調味料を見つけたらぜひ一度試してもらいたいです。

こんな感じの創業当時から一切ブレずに最高の一杯を目指していくつじ田の姿勢、僕は大好きです。できれば、あまり広くチェーン店展開せずに質を高く保ち続けていてもらいたいものです。

冷凍つけ麺の通販あり!つじ田 御茶ノ水店へのアクセスは、最寄り駅の東京メトロ丸の内線・淡路町駅(都営新宿線・小川町駅)から徒歩1分

そんなつじ田の濃厚つけ麺ですが、楽天で冷凍バージョンの通販をやっています。楽天のつけ麺部門でも売り上げ第1位を獲得していて味も折り紙つき。この機会にぜひ一度ご自宅に取り寄せてみてはいかがでしょうか?

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…


つじ田 御茶ノ水店

つじ田 神田御茶ノ水店 (つけ麺 / 小川町駅、淡路町駅、新御茶ノ水駅)
夜総合点★★★★★ 5.0

住所:〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1丁目4 宮地ANNEXビル 1階
電話番号:03-5256-3200
営業時間:11:00-22:30
定休日:無休
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(食券制)


P.S. 東京で美味しいラーメンをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄ってみてください…

ラーメン好きなら絶対に外せない!東京に来たらおすすめの有名ラーメンブランド全12店舗
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 107 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 日本, 東京タグ: 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:喫茶ゾウの味噌煮込みうどん喫茶ゾウ|京都の人気カフェでなぜか味噌煮込みうどんを食す
次の投稿:楽仙樓|名物のハルピン風水餃子をお得な平日ランチで試してみた楽仙楼の水餃子+チャーハン定食

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。