• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
手づくりハンバーグの店とくら ルクア大阪店のチーズハンバーグ1

手づくりハンバーグの店とくらルクア大阪店で久々の肉汁ドバドバハンバーグを堪能した件

2024年2月16日 by 大堀 僚介

京都市内で3店舗、肉汁ドバドバのハンバーグでテレビなどのメディアを賑わせている手づくりハンバーグの店 とくらが、令和4年4月5日に初の京都府外店舗をJR大阪駅直結のルクア大阪内にオープンしました。過去にとくらの全3店舗を制覇した僕も、当然ながらこのお店のハンバーグが嫌いなわけではなく、4店舗目となるルクア大阪店にも近い将来行ってみようと思っていたんです。

でも、実際にオープンしてからしばらく経っても、なかなか気持ちと足が向かなかったですね。何で?って、めっちゃ混んでいるのがわかっているから。何せお店が入っているのは若者に大人気の大型商業施設。ランチタイムを外してアイドルタイムに行ったとしても、最低でも30分以上の待ち時間がかかるのは容易に目に見えるわけです。

でも、ある時「それじゃダメだな…」と思い直して、長蛇の行列と相応の待ち時間を覚悟してルクア大阪の10階まで行ってきました。エレベーターを10階で降りて奥に進んでいくと、予想通りの姿の手づくりハンバーグの店 とくら ルクア大阪店が見えてくるようになりました…

想像以上に女子率が高かった…手づくりハンバーグの店 とくら ルクア大阪店はこんなお店

僕が手づくりハンバーグの店 とくら ルクア大阪店に到着したのは、とある土曜日の14:15頃。予想通り、こんな中途半端な時間帯でも店頭には30人近い先客が行列に並んでいて、おそらくとくら全店舗中No.1の大賑わい。この時点から僕が入店できるまでの待ち時間はちょうど30分くらい。正直、よく30分で済んだな…という感じでした。

手づくりハンバーグの店とくら ルクア大阪店の行列

ルクア大阪のウェブサイトによると、とくら ルクア大阪店に設置された客席数は全部で33席。そのうちカウンター席が5脚あるので、僕のようなぼっち客でも気軽に利用できる…と言いたいところですが、僕の想像を超えて女子率が高かったのには少し驚きました。この時間帯がたまたまだったのかもしれませんが、お客さんの半分以上が女性同士のグループ客で、残りのほとんどがパートナー同士。大型商業施設ではお馴染みの小さな子供連れの家族客は、僕がお店を出る頃に1組確認できただけ。子供が大好きなハンバーグのお店なのに、う〜ん…という感じ。

まあ、これにはルクア大阪全体のターゲット層が20〜30代の女性ということも関与していると思われますが、京都にある3店舗のような家庭的な雰囲気とは大きく違って、かなりキラキラしたお店になっています。お店の内装も白壁を基調とした北欧系のカフェみたいな感じですし…そんなわけで、特に男性1人客にとっては意外にも度胸が必要なお店かもしれません。

チーズハンバーグ:手づくりハンバーグとくらの定番メニューでルクア大阪店の肉汁ドバドバ度を確かめてみると…

今回僕が手づくりハンバーグの店 とくら ルクア大阪店で注文したのは、12種類あるハンバーグメニューの中から「定番」とも言えるチーズハンバーグ。ハンバーグの大きさは180gと300gの2種類あって、今回は300gをチョイスしお値段 税込1350円。ただ、このお値段は単品でのものなので、ライスなどをつけたい場合には別にセットメニューを注文しなければなりません。セットメニューはライス or パン、味噌汁などの組み合わせで全部で4種類用意されており、僕は一番安いAセット(ライス or パン、味噌汁、漬物のセット お値段 +230円)でオーダーしています。

手づくりハンバーグの店とくら ルクア大阪店のメニュー

注文してから約10分、こんな感じでチーズハンバーグ300g+Aセットが揃いました…

手づくりハンバーグの店とくら ルクア大阪店のチーズハンバーグランチ

チーズハンバーグになっている以外は、見た目には他の3店舗で食べてきたハンバーグと変わっていません。京都で食べるとくらのハンバーグと全く同じ。でも、肝心の肉汁ドバドバ度はきちんと保たれているんでしょうか?早速検証してみましょうか…

最初の箸入れで出てきた肉汁が想定よりかなり控えめで「あれ?」となりましたが、2度目の箸入れでしっかり出てくれました。正直、もうちょっと勢いよく流れてきて欲しかったところはありますが、最終的な肉汁の量はとくら 桂本店で記録した4年前の動画と同じくらいではないでしょうか。

手づくりハンバーグの店とくら ルクア大阪店のチーズハンバーグ実食2

では、実食へとまいりましょうか…ハンバーグの表面は軽く焦げ目がついている状態で、口に入れるとお焦げの香りがふんわりと鼻に漂ってきます。中身はふんわりしていて、ミンチ肉がきめ細かくて、小さな子供でも食べやすいハンバーグだと思います。肉汁が流れ出た分肉の旨味はやや淡白ですが、ここにかかったオリジナルソースもトマトの酸味とワインの香りがしっかりしていて、皿の上に溜まった肉汁を戻しかけすれば肉の旨味も回復して…味も含めて京都のとくらの味はきちんと再現されています。ただ、肉が300gと大きい分、チーズの存在感が相対的に弱めだったかな。オプションでチーズもう1枚追加できたらなぁ…と食べながら思いました。

そしてもう1つ、白ごはんについても紹介しておかなければなりません。ルクア大阪店で使っているお米は、京都で有名な米料亭・八代目儀兵衛から仕入れているらしいです。確か僕が京都のお店をハシゴした4年前にはそのような情報はなかったと思いますが、それはさておき大阪の梅田でしっかり京都をアピールできていいんじゃないでしょうか。こんな感じで、テレビで評判となった肉汁ドバドバハンバーグを京都に行かなくても楽しめる手づくりハンバーグの店 とくら ルクア大阪店、あなたの期待を100%回収できるお店になっていると思います。

手づくりハンバーグの店 とくら ルクア大阪店のハンバーグメニュー例(全て180g単品、値段は税込)

  • オリジナルハンバーグ 950円
  • 和風おろしハンバーグ 1060円
  • ホットペッパーハンバーグ 1060円
  • 明太子マヨネーズハンバーグ 1220円
  • クラムチャウダーハンバーグ 1220円
  • 野菜ゴロゴロトマトソースハンバーグ 1220円
  • カルボナーラハンバーグ 1220円

一応、テイクアウトにも対応中…手づくりハンバーグの店 とくら ルクア大阪店はJR大阪駅直結のルクア大阪10階にあり

そんな手づくりハンバーグの店 とくら ルクア大阪店では、ハンバーグメニューのテイクアウトにも対応しています…

手づくりハンバーグの店とくら ルクア大阪店のテイクアウトメニュー

お店の全12種類のハンバーグがお持ち帰りできて、お値段もイートインの時と変わりません(別に容器代が必要ですが)。まあ、正直このお店にテイクアウトの需要が多くあるようには思えないのですが、お店に関連する情報提供として紹介しておきます。肉汁ドバドバハンバーグを自宅やオフィスで食べてみたければ、一度テイクアウト利用も考えてみてはいかがでしょうか?

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

手づくりハンバーグの店とくら ルクア大阪店

とくら ルクア大阪店 (ハンバーグ / 大阪駅、梅田駅、大阪梅田駅(阪神))
昼総合点★★★★☆ 4.0

住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−3 ルクア 10階
電話番号:06-6151-1591
営業時間:11:00-22:00
定休日:施設に準ずる
駐車場:なし
クレジットカード払い:可(電子マネーや交通系ICにも対応)

阪急電鉄・大阪梅田駅からルクア大阪までは徒歩5分で行けます。

P.S. 大阪で美味しい洋食をお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

大阪で必食の人気ランキング常連洋食店をまとめてみた
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 748 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: 洋食

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:扇町うどん屋あすろうのとり天カレーうどん2扇町うどん屋あすろうの数量限定カレーうどんはどんな味?
次の投稿:一蘭那の川店|一蘭発祥の店で食す源流のとんこつラーメン、どうだった?一蘭 那の川店のラーメン2

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。