• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
滝波食堂のたきなみ丼近影

滝波食堂|小樽で一番人気の海鮮丼でネタ同士のマリアージュを楽しむべし

2021年10月8日 by 大堀 僚介

小樽駅を出て左側の階段を登ったところに、三角市場という名の小さな海鮮市場があります。全長100m余りの細い路地の両側に鮮魚店や飲食店が軒を連ね、道ゆく観光客に向かって威勢の良い掛け声が休む間もなくかけられています。

その三角市場のちょうど真ん中あたりに位置する鮮魚店・滝波商店には、北のどんぶり屋 滝波食堂という海鮮丼専門店が併設されています。食べログで小樽の海鮮丼ランキング第1位(注:執筆当時)に輝くこのお店で、どんな海鮮丼が食べられるのか楽しみに訪店すると…

小樽発祥のわがまま丼の元祖!滝波食堂のメニューは海鮮丼だけでなく定食も充実

僕がお店に到着したのは、ランチタイムを大きく過ぎた午後3時頃。さすがにこの時間なので待ち時間なく入店することができましたが、ランチタイムには待ち時間30分以上の行列が平気でできるみたいです。混雑時の席の予約はできないので、あえてランチタイムを観光にあて、時間をずらして来店するのも賢いかもしれません。

ところでこの滝波食堂は、わがまま丼という小樽発祥の海鮮丼の元祖らしいですね。生うにやいくら、カニ、マグロなど決められたネタからお好みで3種または4種選んで食すわがまま丼、小樽市場だけでなく苫小牧や埼玉の川越でも食べられるらしいです。

それはさておき、滝波食堂のメニューは…

  • たっぷりいくら丼 2420円
  • 特盛特選かに丼 2750円
  • たっぷり本マグロ丼 1980円
  • 超!ばふんうに丼 3300〜6600円(5〜9月季節限定)
  • むらさきうに丼 3300〜6600円(5〜9月季節限定)

といった海鮮丼メニューだけでなく、

  • 特大しまほっけ焼定食 1430円
  • 銀ダラ焼定食 1430円
  • 刺身盛合わせ定食 1320円
  • たきなみ定食 2200円
  • 生うに定食 3000〜6000円

などと定食メニューも充実(値段は税込)。もちろん、帆立貝の焼き物やタラバガニの足など一品メニューもズラリ。本当に目移りして、思考停止してしまって注文できなくなりそうです。だいたい、僕たち憧れのうに丼にもムラサキウニとバフンウニで選択肢があるなんて、じゃあ一体どっちを頼めばいいんですか(一応、両方が半分ずつ楽しめるバージョンもあります)?そんなわけで、小樽に来たら何度でも通う理由ができてしまう、ちょっとズルい気もするほど魅力的なお店なのです。

たきなみ丼:滝波食堂の1番人気メニュー、おすすめの楽しみ方は…

そんな滝波食堂の数あるメニューの中で、1番人気になっているのがこちらのたきなみ丼。サービスで皮付きさきイカと石狩汁がついてきますが、プラス330円で石狩汁をかに汁に変更もできます…

滝波食堂のたきなみ丼1

気になるネタはサーモンにマグロ、うに、いくら、ホタテ貝(ひも付き)、ボタン海老、卵焼き。丼から溢れんばかりに海鮮具材を詰め込んで、気になるお値段は税込2750円とリーズナブル。そりゃあ、人気が出ないわけがありません。

滝波食堂のたきなみ丼実食1

さて、あなたは海鮮丼を食べる時、どうやって食べるのが好きですか?お刺身を食べるようにゆっくりいきますか?それとも、醤油をまわしがけして一気にかき込みますか?

どちらかというと、僕は一気にかき込む方が好きですね。刺身を1枚1枚食べ進めていくなら、海鮮丼じゃなくて刺身定食でもいいんじゃない?と思うので…

滝波食堂のたきなみ丼実食2

滝波食堂の海鮮丼は、そんな僕の好みにも合っています。基本ご飯が酢飯になっていて(普通の白ごはんに変更可)、ネタにわさび醤油をまわしがけして一気にかき込むと、酢飯とわさび醤油、そして複数のネタの味が渾然一体となって、寿司でも刺身でも味わえない海鮮ネタ同士のマリアージュが楽しめるわけです。

悲しいことにその分中身が一気に減ってしまうわけですが、たまにはこうした刹那的な幸福感を味わうのもいいんじゃないでしょうか?お店の人もこの食べ方をおすすめしていますし、刺身派の人も滝波食堂では豪快にかき込んでみて欲しいものです。

ヒトサラ発行のクーポンでさらにお得に…北のどんぶり屋 滝波食堂へのアクセスは、JR函館本線・小樽駅から徒歩2分

最後に1つお得情報。ヒトサラというグルメサイトが発行するクーポンを持参すると、丼や定食にかに汁をサービスでつけたり、2名以上のグループに焼き魚をサービスでつけたりできるようです。滝波食堂に行く機会があれば、ぜひ活用してみてください。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

滝波食堂

北のどんぶり屋 滝波食堂 (海鮮丼 / 小樽駅)
昼総合点★★★★★ 5.0

住所:〒047-0032 北海道小樽市稲穂3丁目10−16 三角市場内
電話番号:0134-23-1426(混雑時の予約不可)
営業時間:8:00-17:00
定休日:元日のみ
駐車場:なし(市場横の提携駐車場を利用)
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)

P.S. 北海道で美味しい海鮮丼をお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

【北海道海鮮丼ファイル】人気ランキング常連の行列店から穴場店までおすすめ全3店舗

P.P.S. 滝波食堂で海鮮丼を食べ終わったら、散歩がてらこちらでデザートはどうですか?

ルタオ|小樽で必食のスイーツ・ドゥーブルフロマージュを試してみた
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 509 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 北海道, 日本タグ: 和食

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:福島上等カレー本店のカレーライス卵黄のせ近影福島上等カレー|全国に40店舗以上展開の大阪甘辛カレー、そのお味は…
次の投稿:ラーメン つけ麺 笑福 西中島店で野菜マシマシの注文に失敗した件ラーメンつけ麺笑福西中島店の豚Wラーメン斜め上から

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。