• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
大衆食堂スタンドそのだのチャーシューエッグ近影2

大衆食堂スタンドそのだのチャーシューエッグ定食って美味いの?

2023年5月3日 by 大堀 僚介

大阪市内にある下町的存在・谷町六丁目に、今大衆食堂業界を賑わせている大衆食堂スタンドそのだというお店があります。元々は玉造にあった系列店・中華そばそのだ(現在は広島の福山に移転)の2号店として2016年にオープンしたお店で、豊富なメニューと安さだけでなく昭和時代の大衆酒場を思わせるような郷愁感がある、おっさん飲みに完璧な環境が整った場所。にもかかわらず、なぜか若い女性にもウケていて、今やすっかり行列のできる飲食店の仲間入りを果たしてしまいました。

そのスタンドそのだでランチを食べようと、とある平日のお昼前にお店を訪問。人気店なので開店前の行列を見越し、開店30分前に到着するようにしていたのですが…

開店前の行列はなかったけれど…大衆食堂スタンドそのだはこんなお店

僕が大衆食堂スタンドそのだに到着した朝10:30頃は、お店の前に誰もお客さんがいませんでした。店頭には行列整理用のパーティションが置いてあるので、行列ができるお店であることは間違いないのですが、結局30分待っても僕以外にお客さんはゼロ。待ち時間なしで入店できたどころか、僕がランチを終えてお店を出るまでランチ客は1人もいませんでした。

店内には厨房を囲うようにコの字型にスツールが全部で17-8脚あるのですが、僕以外誰も座っていないって相当な違和感がありましたね。一応、食べログ居酒屋百名店を受賞している人気店なんですけどね。こんな体験、本当に久しぶりでした。

でも、それに対してお持ち帰り用の料理を買いに来る人は結構いましたね。僕が店内にいる10分ちょっとの間に5〜6人。みんな地元の人なのか、お店の人とも顔見知りな感じでしたね。そんな感じなので、スタンドそのだで飲み食いしたければ、昼間の時間帯は結構狙い目だと思います。一方、夜は仕事上がりのビジネスマンが殺到して長蛇の行列…なんて感じなのかもしれません。

そりゃ行列になりますよ…約50種類ある大衆食堂スタンドそのだのフードメニューはどれもお財布に優しい庶民価格

そんな大衆食堂スタンドそのだのメニューなんですが…

大衆食堂スタンドそのだの店内メニュー1
大衆食堂スタンドそのだの店内メニュー2

こんな感じで、パッと見50種類くらいのメニューがありますかね。安いものは一品300円程度から、高くても1000円をちょっと超えるくらいの庶民価格。これなら多少燃費の悪い人でも、いろいろ注文してお会計 3〜4000円くらいで収まるんじゃないでしょうか。不景気がずっと続く世の中、このお店が行列店になるのがわかる気がします。

数々の居酒屋メニューの中で10種類ほどのご飯物があるのですが、その中でもちょっと異質なのが中華そば(お値段 800円+税)。居酒屋で中華そばって聞いて「えっ?」と思いません?一体、いつどこでスープを炊いているんでしょうね。でも過去のブログの口コミを見る限り、この中華そばの評判は上々です。今回僕は別のメニューを注文することに決めているのでオーダーしませんでしたが、次に来店するチャンスがあれば大衆食堂スタンドそのだの中華そば、一度試してみたいなぁ…

大衆食堂スタンドそのだのメニュー例(値段は税別)

  • 牛ステーキ定食 1300円
  • 麻婆豆腐定食 900円
  • 牛すじカレー 800円
  • 唐揚げ定食 800円
  • 名物 肉どうふ 650円
  • 名物 メンチカツ 350円
  • バイス 400円

チャーシューエッグ定食:大衆食堂スタンドそのだの名物メニューでランチ…で、実際どうだった?

今回僕が注文したのが、大衆食堂スタンドそのだの名物メニューの1つ・チャーシューエッグをメインに据えた定食(チャーシューエッグ定食、お値段 800円+税)。注文してから待つこと約10分、鉄板で調理されたチャーシューエッグが目の前に運ばれてきました…

大衆食堂スタンドそのだのチャーシューエッグ定食

厚さ5mmくらいはあろうかというチャーシューが4枚に、黄身が橙色に輝く半熟目玉焼きをトッピング。そして付け合わせに鶏の唐揚げ1個にキャベツ、ポテトサラダとなかなかの具だくさんのチャーシューエッグ定食。大衆料理っぽい見た目もお店の雰囲気に合っていて、どことなくノスタルジアを感じさせる一皿です。

大衆食堂スタンドそのだのチャーシューエッグ定食実食

では、早速いただきましょう…チャーシューは赤身と脂のバランスが取れていて、肉肉しさとジューシーさを共に楽しめます。このチャーシューが鉄板で炙られることによって香ばしさを携え、口の中に入るとその香りがふわ〜っと鼻に漂ってきます。そこに甘口の中華系醤油ダレがたっぷりかかっているのに加えて、最後にまぶされたレッドチリがピリッと効いていて、全体的に濃い目の味付けでありながら食べ疲れを起こしにくいスッキリ感も兼ね備えています。

大衆食堂スタンドそのだのチャーシューエッグ定食目玉焼き

もし辛さが気になるなら、半熟目玉焼きの黄身を潰して全体に広げて食べればOK。辛さが気にならなくなるだけでなく、濃厚な黄身のコクやまったり感が加わって、中華系のタレが卵を落としたすき焼きのタレに変わったかのような見事な味変を果たします。元々中華タレはたっぷりかかっているので、黄身を十分に混ぜてご飯にかければ卵かけご飯(TKG)としても楽しめますしね…

そうそう、燃費の悪い男性にとっての朗報を1つ。メニューには書いてないのですが、ご飯のおかわりが無料でできました。どうですか?これでさらにお得感がupしましたよね?まあ、僕は今回おかわり1杯しかしていないので、無限にご飯おかわりできるかどうかはわかりませんが…仮に無料おかわりが一杯までだったとしても、これでお値段 税込880円は僕としては十分に満足です。

このチャーシューエッグ、ランチタイムだけでなく夜も普通に注文できます。昼食としてだけでなく、夜ご飯としてもおすすめです。定食だけ食べて家に帰るのも良し、お酒も一緒に飲んで1日を締めくくるのも良し。その日の気分に合わせて自由に楽しんでみてくださいな。

谷六から心斎橋、天王寺、さらに東京の五反田、下北沢へ…大衆食堂スタンドそのだ 本店へのアクセスは、最寄り駅の大阪メトロ谷町線・谷町六丁目駅から徒歩5分

こんな感じの大衆食堂スタンドそのだは、谷六の空堀商店街から始まり心斎橋パルコ、天王寺、さらには東京の五反田、下北沢、福岡の親不孝通り…と東西の主要な飲食店街に勢力拡大中。ランチや夕食など定食屋としてはもちろん、居酒屋としても気兼ねなく使える使い勝手の良いお店です。昼飲みや一人飲みも問題なし。もしあなたの活動エリアにそのだの支店があったら、機会を見つけてぜひ一度ご利用ください。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

大衆食堂スタンドそのだ

大衆食堂スタンド そのだ (居酒屋 / 谷町六丁目駅、松屋町駅、谷町九丁目駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5

住所:〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町6丁目3−7
電話番号:非公開(予約不可)
営業時間:11:00-22:30
定休日:無休
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 4,969 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: 和食, 居酒屋・バー

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:黒兵衛 箕面総本店のくろとんラーメン3黒兵衛 箕面総本店で名物のくろとんラーメン…で、お味は?
次の投稿:こい勢|山形で寿司と言えば…の有名店が想像以上に凄かった寿司割烹こい勢のバフンウニ

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。