• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ロビンソン烏丸のカジュアルランチコースパスタ

ロビンソン烏丸のカジュアルイタリアンが使い勝手良すぎた

2022年6月10日 by 大堀 僚介

おしゃれで使い勝手が良くて、リーズナブル…そんなイタリアンレストランを京都で探すなら、間違いなく選択肢の1つに入ってくるのが四条烏丸にあるロビンソン烏丸というお店。2005年10月に創業したこの京町家レストランは、地元では「ランチで自家製パンが食べ放題の店」としても知られています。

そんなロビンソン烏丸に、ある平日のお昼過ぎに訪問。実際お店に着いて少し驚いたのですが…

ロビンソン烏丸は総席数が100席の大型レストラン…ドレスコードなしで、いつでも気軽に利用できます

ロビンソン烏丸って、かなり大きなお店なんですよね。普通の京町家レストランの倍くらいはあろうかというスペースに、かなりゆとりを持って配置されたテーブル席が7〜8卓。京都らしい坪庭を挟んで奥には個室になった座敷席があり、小さな子供連れのママ友グループがランチ会をしてました。

さらに二階にも客席がありそうで、公式発表では総席数は全部で100席!ドレスコードもないですし、予約なしでフラッとお店に行っても喜んで受け入れてくれそうな包容力を感じます。

ロビンソン烏丸の坪庭

この日の僕はラッキーなことに、坪庭を横目に眺めながら食事できるテーブル席に案内されました。照明器具が置いてあるので、夜は坪庭がライトアップされてよりおしゃれな雰囲気になるような気がします。

季節で替わるロビンソン烏丸のランチメニュー、どれを頼んでも自家製パンのおかわり自由!

そんなロビンソン烏丸では、生パスタ、肉料理、魚料理のどれか一品をメインにしたランチがお値段 1500円前後で楽しめます。メニュー内容は季節ごとに少しずつ替わっていき、この日のランチメニューは…

  • アヒージョランチ 1400円
  • ビネガーサラダランチ 1400円
  • 骨付き鶏もも肉のコンフィ マスタード添え 1650円
  • スズキのポワレ お野菜のチーズリゾット添え 1750円
  • ほうれん草とじっくり煮込んだボロネーゼ 極上生パスタ リングイネ 1600円
  • エビとじゃがいもとチェリートマトのジェノベーゼソース 極上生パスタ リングイネ 1600円

といった感じでした(値段は税込)。見た目にはそれなりの値段がするように感じますが、これに自家製パンの食べ放題がつきますからね…これですでにお腹いっぱい食べられることは確約されたようなものだし、特にパン好きの人にとっては十分お得感があるのではないでしょうか?

カジュアルランチコース:メインに加えて前菜、スープ、デザート、食後のドリンクが付く、ロビンソン烏丸のランチ最上級メニュー…もちろんパンは食べ放題

この日の僕が注文したのは、メイン一皿に加えて前菜、スープ、デザート、食後のドリンクがつく、ロビンソン烏丸のランチ最上級メニュー・カジュアルランチコース。お値段 税込2400円で、もちろんこのコースにも自家製パンの食べ放題が付いてきます。

ロビンソン烏丸のパン

注文を終えると、すぐに店員さんがバスケット一杯に並んだ自家製パンを持ってきてくれます。抹茶、肉まん、バジル、ベーコン、明太子、ライ麦レーズンなど、選択肢は全部で11種類!ランチで自家製パン食べ放題といえば、京都御所そばにあるシェ・キクスイもかなりお得でしたが、パンの選択肢の多さではこちらの方が上。全11種類もあれば、きっとパンだけでもお腹いっぱいになってしまうはずですよね。

それでは、ロビンソン烏丸のカジュアルランチコース全4品を順にご紹介していきましょう…

前菜

ロビンソン烏丸のカジュアルランチコース前菜

前菜は3種類の料理がワンプレートで出てきました。左上がシュー生地に入ったブロッコリーのオリーブオイル風味、右上が酸味のあるドレッシングがかかった鶏肉のガレット、そして手前にあるのがチョリソーの…最後が聞き取れずごめんなさい。

それはさておき、上の画像で伝わるかどうかわかりませんが、前菜から結構なボリュームがあるんですよね。パンだけでなく、ちゃんとコース内容でもお腹が十分に満たされそうです。

本日のスープ

ロビンソン烏丸のカジュアルランチコーススープ

続いて運ばれてきたのが本日のスープ。この日のスープはカボチャのスープでした。

カボチャのスープと聞くと、とろみがしっかり付いていて濃厚なイメージがありますが、このスープはカボチャがしっかり伸ばしてあって比較的サラッとした感じでした。味もカボチャの味そのもので、一言で表現すればシンプルそのものです。

ここらでパンをおかわりして、いよいよ待望のメイン料理です…

メイン

ロビンソン烏丸のカジュアルランチコースパスタ

そして、この日のメインに選んだのは「エビとじゃがいもとチェリートマトのジェノベーゼソース 極上生パスタ リングイネ」。リングイネとは断面が楕円形のロングパスタで、少し平打ち麺に近い形状をしています。

ロビンソン烏丸のカジュアルランチコースパスタ実食

さすがは生パスタ。普段食べ慣れている乾麺とは質感が違います。もちろん茹で加減はアルデンテ。一段階上の麺の歯応えとともに、ジェノベーゼソースから爽やかなバジルの香りが口から鼻へ通り抜けていきます。また、麺には粉状のチーズがたっぷりとかかっていて、チーズのコクと共にホクホクした食感も楽しめます。

デザートとドリンク

ロビンソン烏丸のカジュアルランチコースデザート

最後のデザートはシフォンケーキ。ドリンクはコーヒー、紅茶、ジュースなど12種類から1つを選べます。

このシフォンケーキも結構大きいんですよね。ちょいとビターな味付けのふわふわ生地に、生クリームをたっぷりつけていただきます。また、ラズベリーソースのかかったシャーベットと一緒に酸味を加えて食べるのもいいですね。僕、内心「こんなに大きいデザートいらないよ…」と思っていたのですが、意外とスイスイ食べられました。

以上全4品。パンの食べ放題だけでなく、料理の方でもしっかり満たされました。これでお値段2400円はかなりお得だと思います。店内でゆったり過ごせますし、少し時間が取れる時にはこんなお店でランチするのもいいのではないでしょうか?ロビンソン烏丸がママ友ランチパーティーで使われていた理由がよくわかる気がします。

ディナーもやっぱりリーズナブル…ロビンソン烏丸へのアクセスは、最寄り駅の阪急京都線・烏丸駅(京都市営地下鉄烏丸線・四条駅)から徒歩3分

そんなロビンソン烏丸は、ディナーもやっぱりリーズナブル。夜なのにランチ並みの安さの生パスタセット(お値段 税込1800円)がありますし、本格的なコースメニューも5000円前後で楽しめます。京都のど真ん中でこのお値段…コスパ神じゃないですか?さまざまなシチュエーションで、ぜひ一度利用してみてください。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

ロビンソン烏丸

ロビンソン 烏丸 (イタリアン / 四条駅(京都市営)、烏丸駅、五条駅(京都市営))
昼総合点★★★★☆ 4.5

住所:〒600-8423 京都府京都市下京区 仏光寺通烏丸西入釘隠町238、240
電話番号:075-353-9707
営業時間:ランチ 11:30-15:00 LO、ディナー 17:30-21:00 LO
定休日:無休(臨時休業あり)
駐車場:なし(近隣のコインパーキングを利用)
クレジットカード払い:可(PayPayにも対応)

予約する

P.S. 京都で美味しいイタリアンをお探しのあなた、ぜひこの記事にも立ち寄っていってください…

[京都イタリアンファイル]人気ランキング常連の有名店から穴場店までおすすめ全6店舗
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 712 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: イタリアン

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:天ぷら海鮮米福 四条烏丸店の大海老天丼近影天ぷら海鮮米福 四条烏丸店の大海老天丼がさすがのインパクトだった
次の投稿:【閉店確認】うまい麺には福来たる 西中島店で鯛ラーメンを食べた時の話うまい麺には福来たる西中島店の鯛香る醤油らーめん

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

餃子の王将 四条大宮店のにんにく激増し餃子
グリルマルヨシの特製ロールキャベツ 近影2
人類みな麺類 つけ麺専門店のつけ麺原点2
黒毛和牛専門店 焼肉こまちの和牛特上ロース2
自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店の超スペシャル肉うどん2
麺屋キラメキ 京都三条の味噌のキラメキ3
築地本願寺カフェTsumugiの18品の朝ごはん3
伊藤久右衛門 宇治本店の源氏物語 いちご抹茶プレート1
人類みな麺類 近未来と日本文化の融合のKyoto罪悪感ゼロ幸せラーメン2
ろじうさぎの京の朝ごはん おすすめセット2

人気の記事

  • 神戸が誇る名店の2号店【もっこす石屋川店】に行ってきた
  • 想定外だらけだった…【人類みな麺類 つけ麺専門店】実際どう?
  • 日本の町中華の聖地【餃子の王将 四条大宮店】に行ってきた
  • 行列必至の朝ごはん!【築地本願寺カフェTsumugi】実際どう?
  • 大阪の超人気店が京都で初出店【人類みな麺類 近未来と日本文化の融合】へ行ってみた
  • 予約が取れないのわかる…【焼肉こまち】に行ってきた
  • 大阪・天王寺のミシュラン掲載店【グリルマルヨシ】実際どう?
  • 祇園で健康的朝ごはん【ろじうさぎ】実際どう?
  • メトロラーメンという変わった店名のラーメン屋に行ってみたら…
  • 希少な鶏白湯味噌あり【麺屋キラメキ 京都三条】実際どう?

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (116) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (40) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (102) 交通手段 (5) 和食 (314) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (131) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (518)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

餃子の王将 四条大宮店のにんにく激増し餃子
グリルマルヨシの特製ロールキャベツ 近影2
人類みな麺類 つけ麺専門店のつけ麺原点2
黒毛和牛専門店 焼肉こまちの和牛特上ロース2
自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店の超スペシャル肉うどん2
麺屋キラメキ 京都三条の味噌のキラメキ3

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。