• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
レストラン山崎の長谷川自然牧場産熟成豚肩肉、奇跡のりんご果汁煮込み近影

レストラン山崎|奇跡のりんごがフレンチのフルコースに登場。そのお味は…

2020年4月11日 by 大堀 僚介

奇跡のりんごって知ってますか?木村秋則さんという方が、まさに命をかけて産み出した、完全無農薬で栽培されたりんご。このりんごは生産数が少ないため、残念ながら一般の人が簡単に手に入れられるような代物ではないのですが…

その奇跡のりんごが採れる青森県には、奇跡のりんごをふんだんに使った料理を食べられるフレンチレストランがあります。そのレストランの名は…

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[青森・弘前]レストラン山崎 ディナーペア券 /体験ギフト/招待券/商品券/出産内祝い/結婚内祝い/結婚祝い/内祝い/お祝い/記念品/お歳暮/敬老の日/リンベル/公式ショップ
価格:11000円(税込、送料無料) (2021/4/24時点)

rl
楽天で購入

レストラン山崎|かの有名な「奇跡のりんご」を使ったフルコースを楽しめる、弘前のフレンチレストラン

スローフードにこだわり、安心かつ安全な料理を提供することをモットーとするフレンチレストラン「レストラン山崎」。ここのシェフ・山崎 隆さんが木村さんの奇跡のりんごを大絶賛しており、木村さんとの強い信頼関係のもとで、奇跡のりんごをすべてのメニューに使ったフルコースを提供しています。

その「奇跡のりんごフルコース」は、ランチで5500円、ディナーで13200円。この他ランチタイムには、オードブル・スープ・メインディッシュ・デザートすべてを数種類のメニューからカスタマイズできる「弘前フレンチお好みコース」と、気軽な値段で楽しめる「本日のサービスランチ」の合計3つのコースから選べます。

レストラン山崎のコース(値段は税込)

ランチコース

・奇跡のりんごフルコース 5500円
・弘前フレンチお好みコース 3850円
・本日のサービスランチ 2200円

ディナーコース

・奇跡のりんごフルコース 13200円
・Aコース 5500円
・Bコース 8800円
・Cコース 11000円

奇跡のりんごフルコースランチの全メニューをご紹介

それでは、この日のランチタイムにいただいた「奇跡のりんごフルコース(お値段 5500円)」の全メニューをご紹介しましょう。でも、その前に…

レストラン山崎のペクチンドリンク

このドリンクは、レストラン山崎でしか飲むことができない?「奇跡のりんご ペクチン入りドリンク(お値段 660円)」。色は普通のリンゴジュースですが、りんごの酸味と甘味が抜けた残り物のような飲み物です。微かにりんごの味は残っていますが、ジュースとは明らかに違う飲み物になっています。

ただ、このペクチンという成分がかなりの優れもののようで、なんでも整腸作用、コレステロール低下、血圧低下、肥満予防など、様々な効果があるらしいです。また、ペクチンには体内セシウムの排出作用があるという研究結果もあり、3.11の被害者の皆さんに対する応用も期待されています。

このペクチン入りドリンク、レストラン山崎のサイトから通販で購入できます。もし興味があればどうぞ。

アミューズブッシュ

レストラン山崎のアミューズブッシュ

アミューズブッシュは、長谷川自然牧場産豚肉のソーセージ、奇跡のりんご添え。ちょっと胡椒が効いていて、豚肉の肉々しさが前面に出たソーセージです。

その下に添えられた奇跡のりんごは「蜜がたっぷりで甘い!」という感じではなく、程よい酸味と甘味を兼ね備えた爽やかな味…という感じかな。でも、スーパーで買えるりんごとは違って、明らかにえぐみがありません。とってもクリアーな味。これには驚きました。

旬の魚介類と小野菜いろいろとりんごの彩り

レストラン山崎の旬の魚介類と小野菜色々とりんごの彩り近影

2品目は、スモークサーモンや海老、蟹などの魚介類と小さな野菜を合わせたサラダ的な一皿。控えめながら爽やかなりんごのソースが、エビやタコなど素材の持つ本来の味を邪魔せずにりんごの風味づけをしています。

木村秋則さんの自然栽培りんごの冷製スープ

レストラン山崎の木村秋則さんの自然栽培りんごの冷製スープ

3品目はこのコースのスペシャリテ・奇跡のりんごを使った冷製スープ(ムース仕立て)。このスープを一さじ口に含んだ瞬間、僕の脳みそに強烈な刺激が伝わりました。これまでの前菜、サラダと打って変わって、ものすごくりんごの味が濃厚なのです。

舌先でりんごの酸味をズシリと感じ、舌の体部から側面に向かって自然な甘味が広がっていきます。クリーミーなスープは舌や上顎の粘膜に当たった感触が心地よく、喉元を過ぎた後にりんごの香りが鼻にふわりと漂ってくる…一気に飲み干してしまうのが惜しくなって、明らかに僕のスプーンの進みが遅くなります。

舌の先、舌の横、舌の奥…いろんなところにスープを落として、味の感じ方の変化を楽しみます。ちょっとマニアックですかね…でも、それだけこのスープには衝撃を受けました。まさにこの一杯のためだけに、はるばる弘前に来てもいいかもしれません。

帆立貝のポワレ、木村秋則さんのりんごとシードルのソース

レストラン山崎の帆立貝のポワレ、木村秋則さんのりんごとシードルのソース近影

シードルって何?と思って後で検索してみると、りんごから作った発泡酒のことみたいですね。ということは、この発泡酒は奇跡のりんごで作ったもの?いやいや、そこまで奇跡のりんごは流通量が多くないはずですよね。おそらく一般に手に入るりんご酒でしょう。

しっかり味の詰まった帆立貝が3枚。うち1枚はパン粉で表面をこんがり焼かれており、サクッとした食感も楽しめます。シャキシャキの野菜も美味。ソースはクリーミーな感じで、ちょっとりんごの風味を控えめにしている感じでした。

長谷川自然牧場産熟成豚肩肉、奇跡のりんご果汁煮込み

レストラン山崎の長谷川自然牧場産熟成豚肩肉、奇跡のりんご果汁煮込み近影

そしてメインディッシュは、提携牧場・長谷川自然牧場産の熟成豚を使ったメニュー。奇跡のりんご果汁でじっくり煮込んでいるようです。

この豚肉、ナイフがいらないくらいに柔らかく、口の中でいとも簡単にホロっと崩れていきます。熟成されただけあって肉の旨味が増幅されているのですが、「これ、本当に豚肉?」と思ってしまうほど豚肉のクセがありません。

そして、この熟成肉にかかったソース。りんご果汁を煮詰めたものでしょうか…りんごの酸味と甘味に満ちていて、白濁した見た目に反してとっても爽やかなソースです。肉の旨味を少しも減らさずに果実の風味をプラス、おかげで最後までしつこさを感じずに豚肉を食べ進めることができます。

奇跡のりんごジュレとりんご蜂蜜アイスクリーム

レストラン山崎の奇跡のりんごジュレとリンゴ蜂蜜アイスクリーム+アップルティー

コース最後のデザートは、奇跡のりんごジュレとりんご蜂蜜アイスクリーム。これに食後のアップルティーでコース終了です。

レストラン山崎の奇跡のりんごジュレとリンゴ蜂蜜アイスクリーム近影

ジュレにりんごの味がしっかり出ていて、「奇跡のりんごをそのままかじったら、きっとこんな味がするんだろうな…」という想像を膨らませます。蜂蜜味のついたバニラアイスとの相性もバッチリです。

最後にりんごの香りのついた紅茶で一息。奇跡のりんごを堪能して夢心地になっている心と身体を、この一杯がゆっくり現実に戻してくれるような感覚があります。コース開始から終了まで1時間半ほど…りんごが嫌いでなければきっと幸せな時間を過ごせると思います。

レストラン山崎へのアクセスは、最寄り駅の弘南鉄道・中央弘前駅から徒歩6分…でもJR弘前駅からタクシー利用がおすすめ

レストラン山崎の最寄り駅は弘南鉄道の中央弘前駅というところなのですが、この鉄道はJR弘前駅からの乗り継ぎが悪いので、JR弘前駅からのアクセスがおすすめです。

とは言っても、まともに歩いたら軽く駅から20分以上はかかります。観光がてらゆっくりお店まで歩くのもいいですが、特に時間がない場合はタクシーでの移動がおすすめです。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

レストラン山崎

レストラン山崎 (フレンチ / 中央弘前駅)
昼総合点★★★★★ 5.0

住所:〒036-8191 青森県弘前市親方町41
電話番号:0172-38-5515
営業時間:ランチ 11:30-14:00 LO、ディナー 17:30-20:30 LO
定休日:月曜日
駐車場:あり
クレジットカード払い:可


予約する
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[青森・弘前]レストラン山崎 ディナーペア券 /体験ギフト/招待券/商品券/出産内祝い/結婚内祝い/結婚祝い/内祝い/お祝い/記念品/お歳暮/敬老の日/リンベル/公式ショップ
価格:11000円(税込、送料無料) (2021/4/24時点)

rl
楽天で購入

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit

(Visited 298 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 日本, 青森タグ: フレンチ, 高級

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:霽レ空の牡蠣そば霽レ空(ハレソラ)|1日60杯限定の名物・牡蠣そばを実食。そのお味は…
次の投稿:まりお流らーめん|奈良県が全国に誇るこってりラーメンの聖地…そのお味は?まりお流ラーメンのオリンポス

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。