• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
オステリア バスティーユの鯛のポワレ ワンプレートランチ近影

オステリア バスティーユのワンプレートランチがコスパ良すぎた

2022年3月23日 by 大堀 僚介

オステリア バスティーユ(olteria Bastille)と言う店名を聞いた時、言葉に詳しい人なら「えっ?」と違和感を持つかもしれません。オステリアとはイタリア語で「居酒屋的な食堂」を意味し、バスティーユとはバスティーユ牢獄で有名なフランス・パリの地名。「結局、フレンチとイタリアンのどっちやねん?」って感じでしょうか。

でも、それこそがシェフの山本さんの目指すところ。フレンチとイタリアンのいいとこ取りをしよう!というのが、このお店のコンセプトだからです。そんなお店なので、堅苦しくて入りにくい…なんてことはありません。僕のように男1人だろうと全然気軽に入れる、とっても使い勝手の良いレストランなのです…

ランチタイムでも予約がおすすめの人気店、終了間際に行ったら日替わりランチ売り切れの緊急事態…

そのオステリア バスティーユは、京都の商業的な中心地・四条烏丸から少し北に上がった蛸薬師通沿いにあります。このエリアには美味しいと評判の飲食店がたくさんあって、例えばオステリア バスティーユの隣にはつけ麺の人気店・麺匠たか松の本店があったりします。

僕がお店に到着したのは、とある平日の午後1:30頃でしょうか。仕事の関係で少し遅くなったのですが、すでにビジネスマンのランチタイムは終わっている時間帯なので、待ち時間なくすんなり入店できました。

しかし、ここはランチタイムでも予約がおすすめとされる四条烏丸の人気店。話はそう簡単に終わりません。実はこの時、すでにお店のランチメニューの主役である日替わりのワンプレートランチは売り切れ。入店するや否や店員さんにそう伝えられ、僕は一瞬気落ちして別の店を探そうか…と気持ちが外に傾きかけました。

でも、この後のお店の対応が素晴らしかった。間髪入れず、店員さんから…

代わりに鯛のポワレをワンプレート風にしてお出しすることもできますが…

この一言で、僕はこの店を「当たり」と直感しました。まず、鯛が嫌いな人でなかったら、このオファーを断る理由がありません。他の店を探すのも面倒だし、せっかく入ったお店に断られずにランチできるんですから、そりゃあ嬉しいに決まってます。

それに、きっと鯛のポワレって元々の日替わり食材よりグレードアップしてるんですよね。それを同じ値段で提案するサービス精神だったり、売り切れ後に来店するお客さんにすぐ提案できる準備だったり…こんな気配りができるお店なのですから、まずい料理を出すわけがありません。

オステリア バスティーユのランチメニュー(値段は税込)

  • 日替わりランチ(サラダ付き) 1000円
  • Menu A:日替わりランチ+デザート+コーヒー 1750円
  • Menu B:スープ+日替わりランチ+コーヒー 1750円
  • Menu C:スープ+日替わりランチ+デザート+コーヒー 2200円
  • Menu D:前菜 or スープ+パスタ+デザート+珈琲 2000円
  • Menu Bastille:アミューズ+前菜+パスタ+メインディッシュ+デザート盛合わせ+コーヒー 3500円

鯛のポワレ:予想の上をいくボリューム感…これを1000円で食べさせてくれるなんて、もう感謝しかない

席に着いてから10分ちょっと、目の前に鯛のポワレを乗せたワンプレートランチが運ばれてきました…


オステリア バスティーユの鯛のポワレ ワンプレートランチ

鯛の切り身のデカさ、上の画像で伝わりますか?切り身2枚で大きな鯛の半身くらいのサイズがあるんですよ。これに山盛り生野菜サラダと温かいバゲットがついて、お値段は日替わりランチと同じ税込1000円。もう、お店には感謝の2文字しかありません。


オステリア バスティーユの鯛のポワレ ワンプレートランチ実食

見ただけでわかる、皮をパリッとさせた絶妙な焼き加減。その中の身はふわふわで、味付けは最低限の塩と各種ハーブだけ。鯛そのものの美味さをダイレクトに感じられるとともに、絶妙な塩加減が気持ち良くてナイフとフォークの回転が止まらなくなります。ソースではなくハーブで食べさせるところはイタリアンな感じですが、鯛の下に敷かれている舞茸はバターでソテーされていて、フレンチな部分もしっかり感じられます。

そして、奥に控える生野菜サラダ。甘めのドレッシングにエスニックな香りのスパイスを足していて、香りの面からも食欲を増幅してくれるんですよね。ガッツリ野菜を取れてヘルシーですし、そりゃあ人気になりますよ。こんなランチがいつでも食べられるなんて、四条烏丸で働くビジネスマンが羨ましくなりますね。

お弁当のテイクアウトもやってます!オステリア バスティーユへのアクセスは、最寄り駅の阪急京都線・烏丸駅(京都市営地下鉄烏丸線・四条駅)から徒歩4分

そんなオステリア バスティーユでは、お弁当のテイクアウトもやっています。お弁当でも日替わりメニューが楽しめる上に、カレーなどイートインにはないランチメニューも多数ありますね。こんな感じで使い勝手も抜群に良いお店なので、近くに寄ったら一度このお店の存在を思い起こしてみてください。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…


オステリア バスティーユ

オステリア バスティーユ 5点満点中

5

住所:京都府京都市中京区一蓮社町310 メゾン高見1F
電話番号:075-222-0788
営業時間:ランチ 11:30-14:00、ディナー 18:00-21:00
定休日:火曜日(月曜日に不定休あり)
駐車場:なし
クレジットカード払い:可( PayPayにも対応)

予約する

P.S. 京都で美味しいイタリアンをお探しなら、ぜひこの記事にも立ち寄っていってください…

[京都イタリアンファイル]人気ランキング常連の有名店から穴場店までおすすめ全6店舗

P.P.S. 美味しいフレンチをお探しならこちら…

[京都フレンチファイル]人気ランキング常連の有名店から穴場店までおすすめ全6店舗
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit

(Visited 258 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: イタリアン, フレンチ

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

Previous Post:らーめん錦の鮭出汁塩らーめん近影京都のらーめん錦で鮭を使った新しい塩ラーメン食べてきた
Next Post:つばめグリル 品川駅前店で有名なハンバーグステーキを食べてきたつばめグリル品川本店のつばめ風ハンブルグステーキ

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

情熱うどん 荒木伝次郎の名物!ガッツリ唐揚げセット2
ラーメン二郎 八王子野猿街道店2のつけ麺2
士別バーベキューのラムチョップ調理中
Udon KyutaroのABURI3
麺に光をの特製ヒップホップ3
平禄三昧 北海道イオンモール東苗穂店の茹で牡蠣ポン酢
ごちとん 代々木本店のごちとん豚汁麦味噌2
きりん寺 大阪総本店の全部のせ油そば3
すし光琳の中トロと白ミル貝
インデアンカレー阪急三番街店のハヤシライス3

人気の記事

  • 平禄三昧の寿司食べ放題コース、ぶっちゃけどう?
  • いづ重|祇園で創業100年余の老舗で京都名物の鯖寿司を食す
  • 人類みな麺類|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ
  • 荒木伝次郎|正直「何でこんな所に行列が?」って思ったけど…
  • ラーメン池田屋|すでに本家を超えたと評判の二郎インスパイア系
  • すし光琳|ミシュラン掲載店のおまかせコースが神コスパだった
  • 麺屋開高 新千歳空港店限定のカニだし味噌らー麺はどんな味?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • きりん寺 大阪総本店|恵比須町の人気油そば専門店総本山、ここでいただくトッピング全部のせ油そばは…
  • インデアンカレー 三番街店のハヤシライス、どうだった?

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (23) イタリアン (22) カフェ・デザート (51) カレー (61) タイ料理 (13) バーベキュー (20) フレンチ (12) ベジタリアン (8) ホテル (5) 中華 (60) 交通手段 (4) 和食 (177) 居酒屋・バー (29) 景観 (2) 洋食 (67) 温泉 (3) 観光名所 (1) 通販 (86) 高級 (16) 麺 (296)

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

情熱うどん 荒木伝次郎の名物!ガッツリ唐揚げセット2
ラーメン二郎 八王子野猿街道店2のつけ麺2
士別バーベキューのラムチョップ調理中
Udon KyutaroのABURI3
麺に光をの特製ヒップホップ3
平禄三昧 北海道イオンモール東苗穂店の茹で牡蠣ポン酢

Copyright © 2023 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。