札幌には、おにぎりのありんこという名のおにぎり屋さんがあります。
1980年に札幌大通に1号店をオープンしてから今年で42年。新店舗オープンと閉店を繰り返しながら徐々に札幌市内に根を張っていき、現在はポールタウン店やイオン札幌桑園店、JR札幌店など、札幌市内に合計6店舗展開しています。そして2020年1月には、初めて札幌の外へ飛び出して埼玉県浦和市にありんこ浦和店をオープン。おにぎりのありんことともに「おにぎりファーストフード」の文化が少しずつ全国に浸透し始めているかのようです。
さて、今回ご紹介するのは、そんなおにぎりのありんこ各店舗の中でも一番古い歴史を持つオーロラタウン店。今までどこにでもありそうでなかった「おにぎりファーストフード」を楽しみに、開店時間に合わせて札幌駅方面からお店に向かって歩いて行くと…
開店直後からひっきりなしにお客さんが…おにぎりのありんこ オーロラタウン店はこんなお店
まだまだ軒並みシャッターが下りていて薄暗い地下商店街にポツンと灯りが…朝の8時から開店しているおにぎりのありんこオーロラタウン店には、その灯りを求めて虫が集まるかのように、次々とお客さんがやってきます。
お店は間口が狭く、奥に伸びた構造をしていて、店内にイートインスペースとして2人掛けのテーブル席が10卓配置されています。内装は至ってシンプルで、本当に何も飾り気がなく、別の言い方をすれば食べることに100%集中するしかない素朴な雰囲気。そんなお店を、アルバイトと思しき若き女性3名が淡々と切り盛りしています。
全部で18種類と豊富なおにぎりメニュー…でも、おにぎりのありんこでは他にも色々なおにぎりの楽しみ方ができるんです
おにぎりのありんこの店頭にはレジがあり、まずはここで注文を済ませます。この日のおにぎりメニューはこんな感じ…
季節限定メニューのかにマヨを含めて、おにぎりのメニューが全部で18種類。具材はツナマヨや紅じゃけ、昆布といった定番のものから、サーモンチーズ、しそなんばんといったアレンジメニューまであって、無難にいきたい時もちょっとチャレンジしたい時も思う存分おにぎりを楽しめちゃいそうな気配がメニューから感じられますね。
さらに言うと、実はおにぎりのありんこで楽しめるおにぎりのバリエーションはこれで終わりじゃありません。なんと、プラス30円で複数の具材をミックスして、オリジナルな味を追求することができるんです。そんなわけで、まさにおにぎりの楽しみ方無限大!なわけですが、それについては後日機会がやってきた時に改めてご紹介することにしましょうか…
それはさておき、ありんこのおにぎりは1個180円から(税込)と、コンビニのおにぎりと比較するとやや高めの値段設定になっています。おにぎりに使われるお米の品種は宮城県産の「ひとめぼれ」。全て注文を受けてから、女性店員が手作業でおにぎりを握ります。海苔の有り無しや握り加減、微妙な塩加減の調整などにも応じてくれるので、お好みの握り方がある人は注文時に店員さんに声をかけてみるといいと思います。
まずは普通に楽しんでみる:おにぎりのありんこを有名にした一番人気のチーズかつおと定番具材のツナマヨ
まずはシンプルに、定番メニューからいただくことにします。今回注文したのは、おにぎりのありんこで一番人気メニューのチーズかつお(レギュラー、お値段 税込250円)と、定番具材のツナマヨ(レギュラー、お値段 税込290円)。この2品にとん汁(ビッグ、お値段 税込380円)をつけて、目の前に現れた商品はこんな感じ…
おにぎり1個の大きさは、コンビニのおにぎり1個と比較して倍くらいの大きさがありますね。なので、お値段的にもコンビニおにぎりとトントンといったところではないでしょうか。
では、チーズかつおの方からいただくことにしましょうか…おにぎりを手に持ってみると、かなり柔らかめに握られているのがわかります。手に持ったままホールドしていると、5秒くらいで重力に抗えずにご飯が崩れ出す…みたいな感じ。なので若干の食べにくさはあるんですが、これが口の中に入ると、ご飯1粒1粒の間に十分な空気を含んだふっくら感満点なおにぎりが口の中で解けていって、コンビニおにぎりでは味わえないほっこり暖かい気分になれるんです。
そしてチーズかつおのお味の方は…おにぎりとチーズって合うんですねぇ。驚きました。ご飯の熱で若干溶け気味になっているチーズの風味がふわっと口の中に広がっていく一方、チーズのちょっと尖りすぎた部分と白ごはんとの間をおかかが上手に橋渡ししている感じ。感覚的にはチーズ:おかか=2〜3:1って感じ。きっとこのバランス感覚が大事なんでしょうね。販売して30年以上不動の人気No.1商品とのことですが、確かにこれはヤミツキになります。
一方のツナマヨの方は、過去に食べたおにぎりの中では一番マヨネーズ感が少なめでした。その分(?)塩で味を調整している感じで、想像したよりさっぱりした味付け。もしかして、これはツナマヨの地域性でしょうか?そう考えると、この味の違いにはなかなか興味深いものがあります。
豚汁もにんじん、玉ねぎ、ごぼう、こんにゃく…と具だくさん。甘めの合わせ味噌でほっこりいただけます。
おにぎりのありんこのジャンボおにぎりはどのくらいデカいのか?レギュラーおにぎりと比較してみた
前回から約1年後、おにぎりのありんこへの2回目の訪店時には、レギュラーサイズとジャンボサイズのおにぎりの比較をしてみることにしました。注文した商品の紹介に移る前に、まずは令和5年7月時点でのメニュー表をご紹介…
1年前のメニュー表と見比べると、いくつかの商品でほんの少しだけ値上げしてますね。まあ、差額は気になるほどのものではないです。一応、情報のアップデートということで…
この時に僕が注文したのは、山わさび風味牛そぼろのレギュラーサイズ(お値段 税込300円)と、たまごかつおのジャンボサイズ(お値段 税込350円)。ジャンボサイズのおにぎりは横向きに倒れた状態で出てきたのですが、サイズの比較をするためにこれを立たせてみると…
こんな感じ。感覚的にはレギュラーサイズの1.5倍くらいの大きさでしょうか。朝ごはんとしてならこれ1個で十分!ってくらいのボリュームがあるので、コンビニでおにぎりを2〜3個買うよりも、こっちの方がかなりお得だと個人的には思います。
まずは山わさび風味牛そぼろから…中には醤油出汁で煮込まれた牛そぼろがたっぷり入っていて、パクりとかぶりつくとご想像通りの醤油出汁味が舌に広がるとともに、ツンとしたわさびの香りが鼻をくすぐってきます。わさびの香りが加わることで、かなり和風なイメージのおにぎりになっています。ただ味が濃いめなので、特に朝の喉が渇いた時間帯には何か飲み物が必須でしょうね。
一方のたまごかつおジャンボサイズは、中に卵と鰹節が1:1くらいの割合で入ってました。基本的にはこちらもご想像通りの味なのですが、鰹節の風味の方が卵より強い分、口の中に入れた印象としては鰹節がメインで玉子がサブといった感じ。たまごがかなりきめ細かいそぼろ状態になっているのもあって、一緒に混ざった鰹節の味が玉子で中和されてマイルドに感じられます。おかかのおにぎりが苦手な人も、これならもしかしたら食べられるかもしれませんね。
最後に2種類の具材をミックス…おにぎりのありんこでは、たったプラス30円で2つの具材を1つのおにぎりに入れてくれます
最後にご紹介するのが異なった2つの具材のミックスおにぎり。おにぎりのありんこでは1つのおにぎりに2つの具材を入れることができて、「他にも食べたい具材があるんだけど、2つも食べきれないよ…」という時に、たった30円プラスするだけでその悩ましい思いを一気に解決してくれるんです。
この時僕がミックス対象として選んだのが紅シャケとかつお。その対比対象として選んだ相方がサーモンチーズのレギュラーサイズです。
今回選んだミックス具材の紅シャケとかつお節は「ド」がつくくらいのおにぎり定番具材。そのお味はまさにご想像通りですが、他のオリジナル具材を組み合わせてミックスすることで新しい味を発見する楽しみがありそうですね。
そしてもう1つのサーモンチーズですが、サーモンが半生状態だったのでしっとり感がありますね。そのサーモンとご飯の熱で溶けかかったチーズが、互いに溶け込むような感じになってまろやかな新食感を生み出しています。シャケやかつお節と違って具材に水分を保持している分、特に朝に食べるときはこっちの方が食べやすくて僕は好きですね。
こんな感じで、おにぎりのありんこではコンビニおにぎりでは味わえないほっこり感を感じながら、大切な朝のエネルギーを充足できます。添加物も極力排除されているので、コンビニで軽く済ませるよりもずっとヘルシー。札幌に行ったら、今まで普通にありそうで意外になかった、おにぎりファーストフードでの朝ごはんをぜひ一度試してみてください。
テイクアウトもぜひ活用してみて!おにぎりのありんこ オーロラタウン店へのアクセスは、最寄り駅の札幌市営地下鉄・大通駅から徒歩2分
そんなおにぎりのありんこ オーロラタウン店では、もちろんおにぎりや豚汁のテイクアウトにも対応しています。地元民が朝食としてフル活用するありんこのおにぎり、旅行者のあなたもホテルで朝食が出ない日の朝ごはんに利用してみてはいかがでしょうか?特に和食好きの方には、ありんこのおにぎりと味噌汁で1日を始めるのはホントにおすすめです。
それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…
おにぎりのありんこ オーロラタウン店 (おにぎり / 大通駅、西4丁目駅、狸小路駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
住所:〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西2丁目 さっぽろ地下街オーロラタウン
電話番号:011-222-0039
営業時間:8:00-20:00
定休日:無休
駐車場:なし
クレジットカード払い:可(電子マネーにも対応)
P.S. 北海道で美味しい和食をお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…
P.P.S. 一方、東京には創業60年を超える伝説のおにぎり専門店があります…
コメントを残す