• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
にしむら珈琲店 三ノ宮店の朝食セットフルーツポンチ近影

神戸にしむら珈琲店 三宮店でお得なモーニングをしてきた

2022年11月18日 by 大堀 僚介

三ノ宮駅を山側に降りるとすぐ目の前にある古風な喫茶店…そこが今回ご紹介する神戸にしむら珈琲店 三宮店。おそらく神戸市民なら誰でも知っているその老舗喫茶店は、少し坂を上がったところにある中山手通本店よりも早く朝の8時から開店していて、長い間三宮を利用する人たちの憩いの場を提供してきました。

今回僕は、神戸空港に行く途中の朝にお店に立ち寄らせてもらいました。ここでモーニングを提供しているのを知っていて、機会があったら利用したいと思っていたんですよね…

クラシカルで重厚な雰囲気だけど…神戸にしむら珈琲店 三宮店はこんなお店

神戸にしむら珈琲店 三宮店は、三ノ宮駅から北側を見渡したときに見える煉瓦造りの建物の1階と2階にあります。その入り口の両脇にはショーケースと販売コーナーがあって、にしむら珈琲オリジナルブレンドのコーヒー豆やオリジナルコーヒーカップその他のコーヒーグッズが購入できます。

店内は戦前の洋館を思わせるようなクラシカルで重厚な雰囲気で、若いバイトさん(?)の制服もビシッと決まっていて、今流行りのカフェのような浮わついた雰囲気が一切ありません。だからといって一部の限られた層のお客さんしか利用できないわけではなく、普通に小さな子供連れの家族客なんかも休憩がてら普通にお店に入ってきます。

そんなわけで、以前利用した神戸にしむら珈琲店 北野坂店と比べると、かなり気軽に利用できそうな雰囲気を感じます。実際、北野坂店は他のにしむら珈琲店の各支店よりも値段が高めに設定されていますしね…あまり大声で会話するなど騒がしくしなければ普通にお店の雰囲気に溶け込めますし、スタバクラスより上の喫茶店でリッチな気分に浸りたい時なんかは、遠慮なくお店の扉を開いてみるといいと思います。

朝食セット:コーヒー代にたった200円プラスでサンドウィッチとフルーツポンチが付いてくる…神戸にしむら珈琲店 三宮店のお得すぎるモーニングメニューを試してみた

さて、今回僕が神戸にしむら珈琲店 三宮店で注文したのが、店頭にサンプルが出ていた朝11時まで限定の朝食セット…

にしむら珈琲店 三ノ宮店の朝食セット見本

サイドメニューをサラダとフルーツポンチのどちらかを選べて、さらにドリンク(珈琲、紅茶、カフェオレ、ミックスジュースから1つ)がついて、お値段 税込850円。これを聞いて…

モーニングで850円って、めちゃ高いなぁ…

と思いました?まあ、確かに、お値段だけ見れば普通にランチ並みの価格。一方、すぐ目と鼻の先にあるなか卯では、卵かけご飯(TKG)の朝定食が250円で食べられますしね…でもこれ、ちょっと調べるととっても破格なお値段なんです。何せ、にしむら珈琲店ではコーヒー1杯が最低でも650円するんですから…

にしむら珈琲店 三ノ宮店の朝食セットフルーツポンチ

で、今回僕はフルーツポンチとアイスコーヒーのセットで注文。バゲットを使ったサンドウィッチが2つとフルーツポンチが、コーヒー代にたったのプラス200円でついてきたと思えば、そのお得感がより感じられるのではないでしょうか?

にしむら珈琲店 三ノ宮店の朝食セットフルーツポンチ実食1

サンドウィッチはオープンサンドに見えますが、実はバゲットが具材の下に2枚重ねてあって、1枚を上にかぶせて食べるようになっています。具材はトマトとホワイトアスパラ、それと厚切りハムの2種類。バゲットの表面が程よくカリッと焼かれていて、カリカリ食感と小麦の香ばしさが楽しめます。

にしむら珈琲店 三ノ宮店の朝食セットフルーツポンチフルーツ

フルーツポンチの方は桃、りんご、オレンジ、洋梨、バナナ、パイナップルと具だくさん。シロップはあっさり目で、市販の缶詰ポンチのシロップとは対照的に果物本来の味を損なわない脇役的存在。

にしむら珈琲店 三ノ宮店の朝食セットフルーツポンチアイスコーヒー

そしてアイスコーヒー。前に北野坂店で注文したのと少し変化をつけて、今回は砂糖抜きでオーダー。そのせいか、以前に飲んだアイスコーヒーよりも苦味が際立って感じられましたね。最初は重厚な感じで一口飲んで満足、時間が経つと氷でコーヒーが薄まってスイスイ飲みやすく…これ1杯でもいろいろと楽しめて、気づいたら結構な時間が経っていました。

こんな感じの朝食セット、サンドウィッチとフルーツポンチがついてはいるものの、やっぱり主役はコーヒーでした。朝食を摂るというより、コーヒーを飲みながら軽くつまむ程度の気持ちで利用するとちょうど良いように思います。週末の朝をちょっと優雅に過ごしたい…なんて時には、神戸にしむら珈琲店 三宮店は神戸市民にとって絶好のお店なんじゃないかな…と思います。

とにかく利便性が抜群!神戸にしむら珈琲店 三宮店へのアクセスは、最寄り駅のJR神戸線・三ノ宮駅から徒歩1分

今回ご紹介した神戸にしむら珈琲店 三宮店、僕は神戸空港からのフライトまでの時間調整に使わせていただきました。落ち着いたシックな雰囲気に良質なコーヒー、その上JRや阪急などの主要駅の目の前にお店があって、時間が来たらすぐに電車に乗れるという利便性が圧倒的で、時間調整だけでなく待ち合わせや商談・打ち合わせなどにもすごく使いやすい喫茶店だと感じました。

あなたも神戸三宮で少し休憩したくなったら、まず神戸にしむら珈琲 三宮店に立ち寄ってみてください。席数が147席もあるようなので、余程のことがなければ待ち時間なく入店できると思いますよ。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

にしむら珈琲店 三ノ宮店

神戸にしむら珈琲店 三宮店 (喫茶店 / 三ノ宮駅(JR)、三宮駅(神戸新交通)、神戸三宮駅(阪神))
昼総合点★★★★★ 5.0

住所:〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目3−5 グリーン・シャポービル 1F
電話番号:078-241-2777
営業時間:8:00-23:00
定休日:無休
駐車場:なし
クレジットカード払い:可(電子マネーにも対応)

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 2,229 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 兵庫, 日本タグ: カフェ・デザート

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:八代目佐藤養助 秋田トピコ店の比内地鶏うどん近影佐藤養助 トピコ店で稲庭うどんと比内地鶏をセットで食べた話
次の投稿:人類みな麺類 東京本店で新メニューのらーめん骨を食べてきた人類みな麺類 東京本店のらーめん骨2

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

ぽくぽくの塩で食べるサクサクとんかつ 近影2
喫茶マドラグ 藤井大丸店の洋食グリルアローン式オムライス大3
みなと軒 三宮高架下店のとんこつ王(キング)花びらチャーシュー3
御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3

人気の記事

  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 【みなと軒 三宮高架下店】で名物・花びらチャーシュー試してみた
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • とんかつ屋なのに不思議な光景【ぽくぽく】に行ってきた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ
  • 喫茶マドラグ 藤井大丸店でかつての名店の人気メニューを食す

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (110) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (127) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (502)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

ぽくぽくの塩で食べるサクサクとんかつ 近影2
喫茶マドラグ 藤井大丸店の洋食グリルアローン式オムライス大3
みなと軒 三宮高架下店のとんこつ王(キング)花びらチャーシュー3
御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。