東京の池袋へ用事で行く日のためにランチ場所をネットリサーチしている時に、なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。という名前のラー油そばの人気店があることを知りました。ラー油そばとは「ラー油の効いたつゆにつけて食べるつけ蕎麦」のことで、「蕎麦界の二郎」と呼ばれる港屋さん(現在は港屋2として営業)がルーツとされています。
そのラー油そば、そういえば久しぶりだなぁ…と思い、その日のランチは約1年ぶりのラー油そばにしよう!と心に決めて訪店したのですが、券売機の前に立った瞬間に別のメニューに心惹かれてしまいました…
ラー油蕎麦だけじゃない!なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。池袋本店(壬生)の豊富なメニューを前に気持ちが揺らぐ…
今回ご紹介するなぜ蕎麦にラー油を入れるのか。池袋本店は、2010年に「壬生」という屋号でオープンしたラー油そばの有名店(店名が長いので、略称で「なぜ蕎麦」と呼ばれているらしいです)。ラーメンの勢いに押されて蕎麦が衰退していく今の流れに対抗すべく、ラーメンと同じ価格帯のラー油そばを武器に飲食業界に勝負をかけにきた、日本蕎麦人気を復活させようという気概を感じるお店です。
僕はこの日、看板メニューの肉そば(これがいわゆるラー油そば)を目当てにお店にうかがったのですが、入り口左手にある券売機を一目見て思考停止に陥りました。肉そばだけでなく、心惹かれるつけそばのメニューが何種類もあるのです。
ざっと券売機を眺めても、つけ蕎麦のメニューが10種類くらいはありますかね…ほとんどのメニューでは麺の量を小(200g)・中(250g)・大(350g)の3段階から無料で選べて、お値段は概ね1000円前後と、完全にラーメン・つけ麺に対抗心むき出しですね。
券売機の前でしばし悩んだ挙句、今回僕はラー油そばではなく別のそばをオーダーすることにしました。なので、「なぜそばにラー油を入れるのか?」という命題に対する回答はまた別の機会ということで…
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。池袋本店(壬生)のつけそばメニュー例(値段は税込)
- 肉そば 900円
- 鶏そば 850円
- とろろ肉そば 990円
- エビ天そば 950円
- 辛味おろしそば 950円
- 豚ヤサイ南蛮 890円〜
- 赤そば 950円〜
注:テイクアウトにも対応中
黒カレー肉そば:ラー油に代わって本格カレーで辛味を効かせた肉蕎麦を試してみた
今回僕が注文したのは、なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。池袋本店(壬生)のメニューの中で唯一のデフォルト1000円超えメニュー・黒カレー肉そばの大盛り(お値段 税込1030円)。食券を店員に渡してから待つこと約15分。完成した黒カレー肉そばは…
こんな感じ。つけ汁が入るはずの器には、クリームと唐辛子がアドオンされた欧風カレーのルーが並々と注がれていて、一方の丼の方は山盛りの刻み海苔やネギ、煮卵、胡麻でそばの表面が覆い尽くされています。ビジュアル的には人気つけ麺店のつけ麺に全然負けていませんが、「黒」カレーという感じではなかったですね。
では、実食…そばはラーメンで言う中太麺くらいの太さで、やや角が取れて丸みを帯びた感じ。太い分蕎麦粉の香りも強めですが、それ以上に讃岐うどん並のコシの強さがインパクト大です。そういえば、大阪のそばとラー油で幸なった。で食した肉そばもこんな感じだったな…二郎系ラーメンのオーション麺のように、ワシワシ食べすすめていく感じのそばになっています。
一方のカレーの方はフォンドヴォーの効いた正統派欧風カレーで、動物系の旨味に少し遅れて唐辛子系の辛味がじわじわと効いてきます。鴨南蛮そばのような和風テイストは思いっきり薄れ、巷で流行りの濃厚豚骨魚介つけ麺と完全1:1対応のような印象を受けました。濃厚カレールーでそばを食すことに邪道感を感じる人はいるかもしれませんが、先入観なしで1つの料理としてみれば「まずい」と言うことは決してないですね。
さて、「肉そば」と名付けられているからには、つけ麺のチャーシューに対応する肉がどこかに隠れているんだろう…と思いますよね。通常は刻み海苔などトッピングの下に隠れているものですが、この黒カレー肉そばではトッピングの下に隠れていたのは、肉ではなくて青さ海苔入りの天かすでした。
その天かすとカレーとの組み合わせが意外と面白くて、天かすのサクサク食感と青さ海苔の香ばしさが刺激になって、食べるごとに食欲がどんどん増進されていきます。この新しい発見に嬉しくなった一方で、肉の方は豚の細切れがカレールーに普通の量入っているだけで、肉そばを名乗るには少しボリュームが足りないな…と感じました。
最後に、今回はカレー肉そばなので僕は使いませんでしたが、テーブルに置いてある生卵と天かすは味変アイテムとして無料で使えます。卵2個でも3個でも使い放題は嬉しいですね。また、カウンター側にはお茶代わりのそば茶と並んで、そば湯や魚粉などが置いてあります。そばを食べきった後につけ汁をそば湯で割って、魚粉で鰹出汁感を加えて和風だしテイストを出して飲み切るのもおすすめです。
秋葉原や新橋、東新宿などにも支店あり!なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。池袋本店(壬生)へのアクセスは、最寄り駅のJR山手線・池袋駅から徒歩7分
そんななぜ蕎麦にラー油を入れるのか。は、現在秋葉原や新橋、東新宿など首都圏中心に、フランチャイズ店舗を含めて14店舗で営業しています。機会があれば、近くのお店で一度試してみてください。「ざるそば」ならぬ「つけそば」も、なかなか面白い食べ物だと思いますよ。
それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…
P.S. 東京で美味しい和食をお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄ってみてください…
コメントを残す