• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
MISOJYU 浅草本店の朝食セット 味噌汁2

浅草にできた味噌汁専門店【MISOJYU】どうだった?

2025年2月1日 by 大堀 僚介

2018年6月5日に浅草で創業した味噌汁専門店・MISOJYU(みそじゅう)。味噌汁専門店って僕の中では京都の四条河原町にある高級味噌汁専門店の志る幸以来なのですが、外国人観光客が多く訪れる東京・浅草にそんなお店ができたことは、和食文化の発信という意味でも好ましい流れじゃないかな…と個人的には思います。

それはさておき、このMISOJYUでは毎朝8時からモーニングメニューを提供していて、東京滞在中のある日に朝食目的でお店を訪問しました。この味噌汁専門店ではどんな味噌汁が楽しめるんでしょうか?すっごく楽しみにして浅草に向かっていくと…

すでに外国人観光客の朝食スポットに…MISOJYU 浅草本店はこんなお店

僕がMISOJYU 浅草本店に到着したのが、とある週末の朝7:20頃。この時点で先客が1人店頭にいて、この時間帯から僕の後にもパラパラと人が集まり始めました。ただ、この時間帯に集まってきた人の半分以上は外国人だったんですよね。うまく言葉にできませんが、なんか凄い時代になったなぁ…と感じます。

開店時間の8:00には、すでに行列は30人以上になったでしょうか。これに対してお店の方はかなりこぢんまりしている(というか、正直狭い)のですが、1階に厨房とお一人様用の小さなテーブル席が6卓、奥の階段を上がった2階にもテーブル席があって、食べログ情報では総席数が22席となっています。2階のスペースはギャラリーにもなっていて、おしゃれな和の雰囲気を感じながら食事ができるようになっているようです。そんなところも外国人観光客の間で人気になっている理由なのかもしれません。

浅草の味噌汁専門店・MISOJYU 浅草本店で食す朝ごはんセット、実際試してみてどうだった?

それでは、今回僕が注文したMISOJYU 浅草本店の朝ごはんセット(お値段 税込770円)をご紹介しましょう。画像はこちら…

MISOJYU 浅草本店の朝食セット3

おにぎりと味噌汁、煮卵ハーフとお新香という基本構成になっていて、別料金でおにぎりなどを追加することも可能です。味噌汁は豚汁で使う大きなお椀で出てきましたね。一方のおにぎりは…

MISOJYU 浅草本店のおにぎりの種類

しお、明太子チーズ、しゃけ、うめ、玄米、スパイシーツナの6種類から選べるのですが、今回僕はスパイシーツナを選択しています。

MISOJYU 浅草本店の朝食セット スパイシーつな

まずはこのおにぎり、大塚の名店・おにぎりぼんごの大きなおにぎりとは対照的に、成人男性なら一口でパクリといけちゃいそうなサイズ感です。おにぎりは手に持つと崩れそうになるくらいの柔らかさで、口の中でご飯粒がハラッとほぐれていく感覚が楽しめます。

MISOJYU 浅草本店の朝食セット 味噌汁1

そして主役のお味噌汁…この日の具材はなす、きのこ、三つ葉の3種類でした。なすが大きめにカットされていて、あまり煮込みすぎてクタッとなっていない状態で出てきたので、味噌汁でありながらなすの瑞々しさを感じることができました。一方で味噌汁は赤味噌ベースなのですが、朝食ということを考慮に入れても薄味かなぁ…鰹節や昆布の出汁感もほんのり感じることはできますが、もう少し濃いめの味でもいいように思います。

MISOJYU 浅草本店の七味唐辛子
味変用として、やげん堀の七味唐辛子が自由に使えます

こんな感じのMISOJYU 浅草本店の朝ごはんセット、手軽におにぎりと味噌汁を楽しむという意味ではリーズナブルでいい感じのメニューだと思います。でも、我々日本人が「普段とはちょっと違う味噌汁を楽しみたい」と思ったら、選ぶのはこの朝ごはんセットではありません。モーニング以降の時間帯だったら、僕達日本人が「おっ!」と思えるような味噌汁を提供してくれるのかな?そんなわけで、僕的にはこのMISOJYU 浅草本店にはランチタイム以降に訪店するのをおすすめします。

東京ソラマチに2号店あり…MISOJYU 浅草本店へのアクセスは、最寄り駅のつくばエクスプレス・浅草駅から徒歩4分

そんなMISOJYUは、浅草本店の他に押上の東京ソラマチで2号店を営業しています。この2号店は本店より1時間遅れの朝9:00から営業しています。公式情報によると2号店の席数は35席あって、ワンフロアなので浅草の本店よりはゆったり過ごせそうです。ガッツリお腹を満たすというより、東京スカイツリー観光で疲れた時の休憩を兼ねて利用するのがいいんじゃないでしょうか。

それでは、お店の詳細です…

MISOJYU 浅草本店

ミソジュウ (食堂 / 浅草駅(つくばEXP)、田原町駅、浅草駅(東武・都営・メトロ))
昼総合点★★★☆☆ 3.0

住所:〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目7−5
電話番号:03-5830-3101
営業時間:8:00-16:00
定休日:無休
駐車場:なし
クレジットカード払い:可(PayPayや電子マネー、交通系ICにも対応)

東京メトロ銀座線・浅草駅からだと徒歩5分で行けます。

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 1,086 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 日本, 東京タグ: 和食

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:特選和牛が食べ放題!【298 PREMIUM】実際どう?
次の投稿:本場の味が京都でも!【札幌ラーメン柳】実際どう?

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店の超スペシャル肉うどん2
麺屋キラメキ 京都三条の味噌のキラメキ3
築地本願寺カフェTsumugiの18品の朝ごはん3
伊藤久右衛門 宇治本店の源氏物語 いちご抹茶プレート1
人類みな麺類 近未来と日本文化の融合のKyoto罪悪感ゼロ幸せラーメン2
ろじうさぎの京の朝ごはん おすすめセット2
鍵善良房 高台寺店のかき氷(生姜)2
もっこす石屋川店のみそラーメン3
ごはんや一芯 大阪の炙り鯛 柚子おろしポン酢
自家製麺 うどん 讃式のちく玉天とかしわ天ぶっかけ3

人気の記事

  • 神戸が誇る名店の2号店【もっこす石屋川店】に行ってきた
  • メトロラーメンという変わった店名のラーメン屋に行ってみたら…
  • 清水五条のミシュラン掲載店【自家製麺 うどん 讃式】実際どう?
  • 行列必至の朝ごはん!【築地本願寺カフェTsumugi】実際どう?
  • 大阪の超人気店が京都で初出店【人類みな麺類 近未来と日本文化の融合】へ行ってみた
  • 祇園で健康的朝ごはん【ろじうさぎ】実際どう?
  • 希少な鶏白湯味噌あり【麺屋キラメキ 京都三条】実際どう?
  • 抹茶スイーツが充実!【伊藤久右衛門 宇治本店】に行ってきた
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • 生姜のかき氷って…【鍵善良房 高台寺店】実際どう?

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (116) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (314) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (129) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (516)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店の超スペシャル肉うどん2
麺屋キラメキ 京都三条の味噌のキラメキ3
築地本願寺カフェTsumugiの18品の朝ごはん3
伊藤久右衛門 宇治本店の源氏物語 いちご抹茶プレート1
人類みな麺類 近未来と日本文化の融合のKyoto罪悪感ゼロ幸せラーメン2
ろじうさぎの京の朝ごはん おすすめセット2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。