• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
三木ジェットのバリかつジェットライス付き近影1

三木ジェット|神戸の辛いもの専門ラーメン屋が強烈すぎた

2022年11月7日 by 大堀 僚介

神戸にかなり変わったラーメン屋があると聞いて、それ以来1年近くマークしていた大陸支那そば 三木ジェットというお店に、先日の昼にようやく行くことができました。すでにお店に行かれた方のフードブログをのぞいて見ると「辛い」「不思議な味」「自分では行かない」などと、あまり美味しくなさそうなコメントが散見される一方、以前は西宮の甲子園口に支店(大陸辛そば 三木ジェット甲子園店)を出していて(もう閉店になりましたが…)、なんだかんだ言われながらもそこそこ人気がありそうなお店のようです。

そんな不思議なお店・三木ジェットに、とある週末の開店時間直前に訪問。実際お店に到着してみると、噂通り…

店頭からかなり個性的…大陸支那そば 三木ジェットはこんなお店

大陸支那そば 三木ジェットは、第一印象からかなり個性的な雰囲気が伝わってきました。手書き感満載の黄色い看板にはラーメン屋らしからぬロケットの絵が書いてあって、店頭には…

三木ジェットの案内1

辛いものが苦手な人を警戒させるような張り紙や…

三木ジェットの案内2

一部の麺マニアを拒絶するかのような張り紙がされていて、これらを見た僕も相当なアクの強さを感じましたね。

この日は開店前に行列なくあっさり店内に入店…というか食べ終わって外に出るまでお客さんは僕1人。店内もレトロ演出ではなく本当に古い木造の建物をそのまま使っているかのような、どちらかというとテレビ番組・きたなシュラン系のスペースで、店主と奥様でしょうか?女性の店員さんが1人働いていました。客席はL字カウンター6脚と壁際に2脚で合計8人分。入口左手におしぼりとコップがあって、これらはセルフサービスになっています。

「辛い麺しか置いていない」は本当だった…大陸支那そば 三木ジェットのメニューはこんな感じ

そんな大陸支那そば 三木ジェットのラーメンメニューは…

三木ジェットのメニュー1

こんな感じ。基本的には標準メニューのジェットに加えて、味に変化を加えたサンラージェット、まぜそばのアジアンジェットの3種類。これらをベースにトッピングと辛さを調整して、お好みのラーメンにカスタマイズしていくスタイルです。この中のサンラージェットは比較的新しくレギュラーになったメニューのようですね。過去のフードブログにはここにない「塩ジェット」や「黄金ジェット」などの名前がありましたから。

もう1つの注目点「辛さ」の方ですが、デフォルトの辛さをLv 1として、辛さLv 1.5までは無料で変更可能。それ以上の辛さ変更はメニュー表にあるように追加料金が発生します。このメニュー表にあるLv MAXとは辛さLv 30に相当するようですが、このレベルすらクリアしてしまうような猛者に向けて…

三木ジェットのメニュー2

さらに上位の辛さも用意されています。Lv 45の「鬼」「修羅」からLv 60、Lv 100を経てラスボスのLv 150「閻魔」まで…果たして、ここまで到達した人はいるんでしょうか?まあ、広い世の中、きっとどこかにいるんでしょうね。そんなわけで、激辛チャレンジをしたい人や辛さに対する修行をしたい人にはおすすめできそうな感じです。

大陸支那そば 三木ジェットのメニュー例(値段は税込)

  • ジェット(カツなし) 650円
  • サンラージェット 700円
  • アジアンジェット(汁なし) 850円
  • バリかつジェット 900円
  • メガジェット 1050円
  • バリかつ丼 550円
  • TKG 250円

バリかつジェット:三木ジェットの標準メニューに名物・バリかつをトッピング…さて、そのお味はいかに?

今回僕が三木ジェットで注文したのは、デフォルトのラーメンにお店の名物・バリかつをトッピングしたバリかつジェット。辛さはデフォルトのLv 1で、ライス(中 お値段130円)も追加でオーダーしています…

三木ジェットのバリかつジェットライス付き

目の前に着丼したバリかつジェットはこんな感じ。赤く濁ったスープの中央に刻み玉ねぎと豚ミンチがトッピングされていて、丼の周囲を薄いカツが4枚、開いた花のように並べられています。

三木ジェットのバリかつジェットスープ

早速スープを口に入れてみると…ベースは醤油豚骨でしょうか。そこに軽く唐辛子系の辛味と酢の酸味が加わっているのですが、一体感はなくそれぞれが個別に味を主張している感じ。台湾ラーメンに少し似ているようであり、蘭州牛肉麺の要素もありそうで、またサンラータンにも近いような…でも結局どれとも違う、他の食べ物への例えようがない表現の難しい味。僕自身「まずい」とは思いませんでしたが、過去のビミョーな口コミも十分納得の不思議な味です。

三木ジェットのバリかつジェット麺

これに対する麺は、博多豚骨ラーメンの麺のような硬めの茹で加減のストレート細麺。口唇に触れてわかるほど表面がざらついていて、そのおかげでスープの味が想像以上に口の中に伝わります。店頭に「乾麺」と断り書きがありましたが、この麺はスープによく合っていると思いますし、別にいいんじゃないでしょうか。乾麺でも日本三大うどんの一角に名を連ねる稲庭うどんの例もありますし、何より乾麺にすれば保存が効きますしね…

三木ジェットのバリかつジェットバリかつ

そしてトッピングのメイン・バリかつ。極薄でパリッとしていて、例えるならハムカツを硬く揚げたような食感。中の肉の旨味を味わうというよりは、その食感ごと楽しむようなものになっています。そのまま食べても良いですが、スープにヒタヒタに浸して食べるのも良し、そして…

三木ジェットのバリかつジェット即席バリかつ丼

オン・ザ・ライスにしてミニ・バリかつ丼として食べるのもまた良し。このスープに限って言えば、どんな極厚チャーシューよりもバリかつの方が合っている気がします。

三木ジェットの調味料

テーブル備え付けの味変調味料は酢、ニンニクのみじん切り、揚げニンニク油、辛揚げの4種類。全部試しましたが、やっぱり僕はニンニク系の味付けが一番合うように思います。そもそも僕が好きな味付けという点もありますが、ニンニクを入れることでそれまでバラバラだった辛味と酸味に一体感が出ますね。あまり大量に入れすぎるとよくあるキムチ系の味に近くなってしまうので、さじ加減は重要ではありますが…

こんな感じのバリかつジェット、個人的にはどハマりではありませんが、見た目に反して「いろいろとよく研究されているなぁ…」という感じはしました。ただ単に個性的なだけじゃなく、陰で味の拡張性がしっかり考えられているというか…賛否両論ある味だと思いますが、ある一定のファンがいるのも十分うなずけます。

ツイッターで限定メニュー案内を発信中!大陸支那そば 三木ジェットへのアクセスは、最寄り駅のJR神戸線・摩耶駅から徒歩5分

そんな大陸支那そば 三木ジェットでは、ツイッターを使って限定メニューの案内を発信しています。見たところ結構頻繁に限定メニューを更新しているので、常連さんにとっては新たな味の発掘が1つの楽しみなのかもしれませんね。僕もぶっきらぼうなお店の雰囲気に反して、店主の頑張りのようなものをいろいろな部分から感じました。なんだかんだ言って、やっぱりまた来ようかな…という気にさせてくれます。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

三木ジェット

三木ジェット (ラーメン / 摩耶駅、西灘駅、大石駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

住所:〒657-0841 兵庫県神戸市灘区灘南通4丁目1−5
電話番号:078-855-2445
営業時間:11:30-14:00、18:00-翌1:30
定休日:無休
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 1,914 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 兵庫, 日本タグ: 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:かつ丼 ちよ松 道頓堀本店の特上5cm焼きかつ丼横からアイキャッチ画像用大阪とんかつ(旧店名:かつ丼 ちよ松)|希少部位使用の数量限定特上5cm焼きかつ丼は…
次の投稿:佐藤養助 総本店で歴史ある稲庭うどんの元祖の味を堪能した話八代目佐藤養助 総本店の二味せいろ二段2

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。