• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
麺屋開高 新千歳空港店のカニだし味噌らー麺2

麺屋開高 新千歳空港店限定のカニだし味噌らー麺はどんな味?

2023年11月13日 by 大堀 僚介

用事で札幌に行く時には必ず立ち寄る新千歳空港内の北海道ラーメン道場…密かに僕はこのエリア内のラーメン店を全制覇しようと企んでいるのですが、そんな僕が今回立ち寄ることに決めたのは麺屋開高(めんや かいこう)という名のお店。見ているといつも入り口近くのえびそば一幻や弟子屈ラーメンに押されている印象があるのですが…でも、こんな絶好の立地に出店できるラーメン店なのだから、きっと何かがあるはずですよね?

十勝地方で創業し世界進出中…麺屋開高 新千歳空港店はこんなお店

正直なところ、僕は関西でこのお店の名前を聞いたことはないのですが、この麺屋開高というお店、お店のホームページによると元々は十勝地方の中心都市・帯広で2001年に創業したラーメン屋のようですね。その後2004年7月に、帯広にあった2号店の閉店と入れ替えで新千歳空港店をオープン…ということで、新千歳空港店は開店してからもうすぐ20年になるんですね。

この間、どうやら帯広本店は閉店になってしまったようなんですが、その一方でさっぽろテレビ塔店、新さっぽろ店と都心部へ進出、さらにシンガポールへ出店と世界進出を果たしているので、本店の閉店は決してマイナスなイメージのものではなく、「これから都会で勝負をかけるぞ!」という前向きなものなんだと思います。

そんな麺屋開高 新千歳空港店には全部で43席の客席があるのですが、朝10時前だったのもあってかこの時のお客さんの入りはまばらという感じ。でもこのお店、新千歳空港の公式情報によると、なんと朝の8:30から営業しているらしいですよ(注:実際の営業時間とは異なる可能性あり)。そんなに朝早くから営業してくれるなら朝ラーもできちゃいますよね。なんだなんだ、実はかなり素敵なお店じゃないですか…

カニだし味噌らー麺:高級食材・かにを使った麺屋開高 新千歳空港店限定メニューはどんな味?試してみた

さて、今回僕が麺屋開高 新千歳空港店で注文したのは、このお店でしか食べられない限定メニューのカニだし味噌らー麺(お値段 税込1300円)。注文してから待つこと5分超、着丼となったラーメンはこんな感じで…

麺屋開高 新千歳空港店のカニだし味噌らー麺1

煮卵をカニの目、三角形の焼海苔をカニの足に見立てた独特なビジュアルをしていました。中央のコーンは蟹の泡でしょうか?なかなか遊び心があって、僕はこういうの好きですね。

麺屋開高 新千歳空港店のカニだし味噌らー麺スープ

では、早速スープからいってみましょう…思ったよりスープはあっさりしてますね。いや、蟹の出汁がしっかり感じられる分、白樺山荘の味噌ラーメンほどではないかな…海鮮鍋のような複合的な出汁感はなく、シンプルに蟹と味噌豚骨って感じ。後半蟹出汁に舌と鼻が慣れてしまうとスープのインパクトが落ちてしまいますが、少なくとも都心部でここまで蟹を効かせたラーメンを食べるのは難しいだろうな…というくらいのカニの旨味は感じることができます。

麺屋開高 新千歳空港店のカニだし味噌らー麺麺

これに対する麺は、軽く縮れがついた中太麺。他店と同じく茹で加減はやや硬めで、しっかりとしたコシと口の中でのプリプリ感を楽しめます。それにしても、北海道で食べる味噌ラーメンって、中太ちぢれ麺を使っているところが多いんですね。北海道の人の好みなのかな?

麺屋開高 新千歳空港店のカニだし味噌らー麺かに身

さて、話をトッピングの方へ移しましょう。まずは左右一対の蟹の爪。蟹肉を食べやすいようにあらかじめ殻をカットしてくれています。子供でも一口でパクッと食べられるくらいのボリュームではありますが、出汁だけでなく蟹肉もつけてくれるところにお店の良心を感じます。

麺屋開高 新千歳空港店のカニだし味噌らー麺チャーシュー

蟹肉とは別に1枚つけてくれたチャーシューは、ハムのようにギュッと締まった肉質が特徴的。脂肪分が少なくて赤身肉の旨味をしっかり味わうことができます。

麺屋開高 新千歳空港店のカニだし味噌らー麺味玉

そして蟹の目に相当する味玉は、黄身がとろとろでありながらスープに流れていかない完璧な茹で加減。煮汁の味が軽くついていて、そのままでもパクッといけちゃいます。もちろん、黄身をスープとブレンドさせて、味変を楽しむのもOK。半玉分の卵が2つあるので、ここはぜひとも両方楽しんでみてくださいな。

こんな感じの麺屋開高 新千歳空港店のカニだし味噌らー麺、「これは蟹の産地でないと作るの難しいだろうな…」と感じさせてくれるくらいのカニの味は十分に堪能できる一杯でした。蟹出汁ラーメンって全国でもそれほとお目にかかれるものではないでしょうし、これでお値段 1300円はかなり良心的なので、カニアレルギーでなければ一度試してみる価値はあるんじゃないかな…と思います。

麺屋開高 新千歳空港店のその他のラーメンメニュー(値段は税込)

  • らー麺 900円
  • 辛味噌らー麺 1050円
  • ネギらー麺 1200円
  • チャーシュー麺 1200円
  • 十勝ホエー豚麺 1300円

注:これらのメニューでは、白味噌スープと赤味噌スープのどちらかをお好みで選択できます。

帯広名物・豚丼も楽しめる…麺屋開高 新千歳空港店は、新千歳空港3階の北海道ラーメン道場内にあり

そんな麺屋開高 新千歳空港店では、帯広名物の豚丼も楽しめるのもお店のウリの1つ。しかも、使っている豚肉が北海道のブランド豚・十勝ホエー豚。これまた北海道に行ったら食べておきたいローカルグルメじゃないですか。その十勝ホエー豚を使った豚丼は、お値段 税込1300円。ちょっとお値段高めではありますが、ラーメンとのセットメニューでお得に食べることもできるので、胃袋のスペースに余裕がありそうな時は十勝グルメも一緒に楽しんじゃうのがおすすめです。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

麺屋開高 新千歳空港店

麺屋 開高 新千歳空港店 (ラーメン / 新千歳空港駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

住所:〒066-0012 北海道千歳市美々987 新千歳空港国内線ターミナルビル3F
電話番号:0123-45-8787
営業時間:8:30-20:00 LO(最新の営業時間はこちらをチェック)
定休日:無休
駐車場:空港の駐車場を利用
クレジットカード払い:可(各種電子マネーや交通系ICにも対応)

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 1,232 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 北海道, 日本タグ: 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:いづ重の鯖姿寿司近影いづ重|祇園で創業100年余の老舗で京都名物の鯖寿司を食す
次の投稿:インデアンカレー 三番街店のハヤシライス、どうだった?インデアンカレー阪急三番街店のハヤシライス3

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

炭焼うな富士 大丸京都別邸の肝入り特上うな重3
マザームーンカフェ 三宮本店の大人のお子様ランチ2
揚子江ラーメン 神山店の麻婆丼2
餃子の王将 四条大宮店のにんにく激増し餃子
グリルマルヨシの特製ロールキャベツ 近影2
人類みな麺類 つけ麺専門店のつけ麺原点2
黒毛和牛専門店 焼肉こまちの和牛特上ロース2
自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店の超スペシャル肉うどん2
麺屋キラメキ 京都三条の味噌のキラメキ3
築地本願寺カフェTsumugiの18品の朝ごはん3

人気の記事

  • 想定外だらけだった…【人類みな麺類 つけ麺専門店】実際どう?
  • 日本の町中華の聖地【餃子の王将 四条大宮店】に行ってきた
  • 一品料理が一番充実と噂の【揚子江ラーメン 名門 神山店】に行ってきた
  • 予約が取れないのわかる…【焼肉こまち】に行ってきた
  • 大阪・天王寺のミシュラン掲載店【グリルマルヨシ】実際どう?
  • 大人のお子様ランチが大人気!【マザームーンカフェ 三宮本店】実際どう?
  • 希少な鶏白湯味噌あり【麺屋キラメキ 京都三条】実際どう?
  • あの肉厚うなぎが京都でも!【炭焼うな富士 大丸京都別邸】へ行ってきた
  • かの伝説の味を引き継ぐ店【揚子江ラーメン 名門】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (118) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (40) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (104) 交通手段 (5) 和食 (316) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (131) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (520)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

炭焼うな富士 大丸京都別邸の肝入り特上うな重3
マザームーンカフェ 三宮本店の大人のお子様ランチ2
揚子江ラーメン 神山店の麻婆丼2
餃子の王将 四条大宮店のにんにく激増し餃子
グリルマルヨシの特製ロールキャベツ 近影2
人類みな麺類 つけ麺専門店のつけ麺原点2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。