• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
つけ麺きらりの特海老つけ3

観光客が滅多に行かない京都市伏見区で実力のあるラーメン店をまとめてみた

目次

  • ラーメン荘地球規模で考えろ 伏見本店
  • つけ麺きらり
  • 鴨LABO
  • フカクサ製麺食堂

ラーメン荘地球規模で考えろ 伏見本店

ラーメン荘地球規模で考えろ 伏見本店の豚Wラーメン並

ラーメン荘地球規模で考えろは、伏見に本店を構える二郎インスパイア系ラーメンの人気店。現在伏見本店の他に西院のラーメン荘地球規模で考えろ ソラ、大阪茨木のラーメン荘地球規模で考えろ 未来への3店舗で営業しています。

一乗寺にあるラーメン荘グループの総本山・夢を語れの2号店としてオープンしたこのお店のラーメンは、デフォルトで粉唐辛子が入っているのが特徴。唐辛子効果でこってり濃厚な豚骨スープがシャキッと引き締まり、後半になっても食べ疲れを起こしにくくなっています。他のラーメン荘グループの豚ラーメンとの食べ比べをしてみるのも、きっと面白いと思いますよ…

店舗情報

ラーメン荘地球規模で考えろ 伏見本店
住所:京都府京都市伏見区撞木町1153−9
電話番号:075-644-7544
営業時間:11:00-15:00、18:00-24:00
定休日:月曜日
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(食券制)

実際の体験談はこちら…

ラーメン荘地球規模で考えろ 伏見本店でデフォルト豚Wラーメンを食す

つけ麺きらり

つけ麺きらりの特海老つけ2

つけ麺きらりは、京都市南部の中書島にお店を構える人気のつけ麺専門店。ここの店主は食べログで全国一位を獲得したことがある「俺のラーメンあっぱれ屋」の店主と兄弟弟子の関係で、この店で提供されるつけ麺にもあっぱれ屋の影響と思われる部分が多くあるのが特徴です。

ここで1日15食のみ提供されている限定メニューの特海老つけは、エビの殻の香ばしさだけでなくミソの濃厚なコクもしっかり感じられるのが特徴。つけ汁のベースは豚骨魚介ですが、豚骨臭さや魚粉で風味を追加したような不自然さが全く感じられず、ナチュラルでありながら海老の風味がガツン!と来る一杯。これなら、海老にうるさい人も納得のはず。京都市中心部から離れた不便なところにお店はありますが、わざわざ遠征する価値が十分にあるお店です…

店舗情報

つけ麺きらり
住所:京都府京都市伏見区東浜南町660−3
電話番号:075-611-0565
営業時間:11:00-14:30
定休日:水曜日、木曜日
駐車場:お店の裏に3台分あり
クレジットカード払い:不可(食券制)

実際の体験談はこちら…

つけ麺きらりで1日15食限定の特製海老つけ麺を食べてきた

鴨LABO

鴨LABOの特製鴨塩チャーシュー麺2

鴨LABOは、「鴨肉の可能性を追求する研究所」として、鴨肉の卸業社が京都の上鳥羽に開いたラーメン屋。令和4年3月に城南宮の隣へ移転し、広々とした客席スペースと駐車場を備えて利便性を高めることに成功しました。

ここの一番人気メニューである塩ラーメンは、スープが限りなく透き通っていて上品かつ透明感のある味。もはやラーメンスープではなく、お吸い物を飲んでいるかのような感覚に陥ります。このスープに全粒粉入りの中細ストレート麺がベストマッチ。薄味あっさり系の塩ラーメンを求めている時なら、ここのお店は絶対に外しません…

店舗情報

鴨LABO
住所:〒612-8459 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町37
電話番号:075-634-8799
営業時間:11:00-22:00
定休日:不定休
駐車場:あり
クレジットカード払い:可(電子マネーや交通系ICにも対応)

実際の体験談はこちら…

鴨LABO|広々とした新店舗で人気メニューの塩ラーメンを食す

フカクサ製麺食堂

フカクサ製麺食堂 伏見店の特製おさかな鶏白湯らーめん2

フカクサ製麺食堂は、元和食料理人が2015年3月に龍谷大学南で創業した人気ラーメン店。この店の名物は、鶏白湯スープに魚介の風味を加えた「おさかな鶏白湯」。その最上級メニューの特製おさかな鶏白湯は、濃厚過ぎないまったりとした鶏白湯スープにさりげなく魚介風味を感じる調和系の味。鶏も魚も自己主張が強くなく、お互いが支え合っているかのようにバランス良くブレンドされていて、和食出身の店主の腕が見事に発揮された一杯となっています。大学のそばにお店があるので、常に学生さんによる混雑が予想されます。お店を訪れる時にはそれなりの待ち時間を想定しておく方が良いでしょうね…

店舗情報

フカクサ製麺食堂
住所:京都府京都市伏見区深草キトロ町33−14 トミヤビル 1階
電話番号:090-1580-3120
営業時間:11:00-14:30、18:00-21:00(日曜日は夜営業なし)
定休日:月曜日
駐車場:なし(近隣のコインパーキングを利用)
クレジットカード払い:不可(食券制)

実際の体験談はこちら…

フカクサ製麺食堂の看板メニュー・おさかな鶏白湯って旨いの?
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 27 times, 1 visits today)

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。