• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
小樽洋菓子舗ルタオ本店のプティガトーセレクション近影1

ルタオ|小樽で必食のスイーツ・ドゥーブルフロマージュを試してみた

2021年9月3日 by 大堀 僚介

小樽を本拠地に、北海道内で他店舗展開するルタオ(LeTAO)という名の人気洋菓子店があります。小樽を逆さに読むとルタオ。僕はてっきりそれが店名の由来だと勝手に思ってたのですが、本当はフランス語で「親愛なる小樽の塔」という意味の“La Tour Amitié Otaru”をアレンジしてLeTAOにしたのだとか。

どうでも良い僕の勘違い話はさておき、このルタオにはドゥーブルフロマージュ(フランス語でダブルチーズという意味)という有名なチーズケーキがありまして、札幌に行くついでにそいつを試してみよう!ということで、札幌からちょいと足を延ばして小樽まで行ってまいりました…

小樽有数の観光地・メルヘン交差点の一角にあるルタオ本店、売店とカフェ併設でお土産も休憩も完全対応

ルタオの本店は、小樽有数の観光名所であるメルヘン交差点と呼ばれる交差点の一角にあります。周囲にはオルゴール堂や蒸気時計などの観光スポットのほか、ルタオの系列店であるパトス、ヌーベルバーグ、デニルタオなどのスイーツ店が集まっていて、小樽におけるルタオのものすごい影響力がうかがえます。

さて、ルタオの本店は1階が売店、2階がカフェとなっていて、ドゥーブルフロマージュをはじめ各種スイーツを直接楽しむことができます。カフェの席数もざっと見て70〜80席くらいはあって、お土産購入にも観光の間の休憩にもバッチリ対応できます。

さらに、カフェの上には小さな塔が立っていて、階段で最上階まで登ることができます(エレベーターもありますが、途中までしか上がれません)。最上階は小さな展望室になっていて、小樽の海や山の眺望を360°見渡せる隠れ絶景スポットになっています。売店やカフェを利用しなくても利用できるので、小樽観光の際にちょっと立ち寄ってみてくださいな。

小樽洋菓子舗ルタオ本店展望室

プティガトーセレクション:ドゥーブルフロマージュとショコラドゥーブル、そして季節限定のメロンドゥーブルを一度に楽しめる至福のメニュー

この日の僕が注文したのはプティガトーセレクション(お値段 税込2640円)という、指定されたケーキの中から好きな3種類を選べるメニュー。選べるケーキメニューは…

  1. 北海道限定ドゥーブルフロマージュ
  2. 北海道限定ショコラドゥーブル
  3. 北海道限定メロンドゥーブル
  4. ガトーフレーズ
  5. ガトーフレーズショコラ
  6. フルーツロール
  7. タルトフレーズ
  8. モンブラン
  9. ショコラショコラ
  10. 赤肉メロンショートケーキ
  11. シャインマスカットショート
  12. マンゴーパッションレアチーズ

の合計12種類。さらにドリンクも…

  1. カリヨンの音色(ルタオ本店限定のオリジナル紅茶)
  2. 季節の紅茶
  3. オリジナルブレンドコーヒー
  4. アメリカンコーヒー
  5. オレンジジュース
  6. アップルジュース

の6種類から2つを選べます。そう、実はこのプティガトーセレクションは元々2名様向けのセットメニューなのですが、それを僕1人で食べてしまおう!という、なんと欲張りで贅沢な今回の注文なわけです。

で、僕が選んだケーキはドゥーブルフロマージュと、これをベースにアレンジされたショコラドゥーブル、メロンドゥーブルの3種類。注文してから待つこと数分、運ばれてきたケーキはこんな感じ…

小樽洋菓子舗ルタオ本店のプティガトーセレクション

3種類のチーズケーキもそうですが、お皿に“Welcome to LeTAO”…こういうのも何気に見ると嬉しいですよね。

さて、これらのチーズケーキには「北海道限定」と頭についているのですが、実は新千歳空港や通販で購入できる商品とはちょっと違います。その違いは断面を見るとわかるのですが…

小樽洋菓子舗ルタオ本店のプティガトーセレクション近影1

北海道限定の方は下層のベイクドチーズケーキ、中間層のマスカルポーネムースの上に、三角形の生クリーム層があるんです。つまり、北海道限定バージョンの方がちょっとリッチなケーキになっているというわけです。

小樽洋菓子舗ルタオ本店のプティガトーセレクション実食1

では、ドゥーブルフロマージュの方からいってみましょう…まずは生クリームとマスカルポーネムースが口の中でほぼ一体化して、ふわっとした甘味が口の中に広がります。続いてベイクドチーズケーキが崩れると、チーズケーキ特有の酸味と濃厚な旨味が一気に押し寄せてきて、その急激な味の変化に一口目はかなりの衝撃を受けます。もちろんいい意味で。これは確かにすごいです。

小樽洋菓子舗ルタオ本店のプティガトーセレクション実食2

続いてチョコレート味のショコラドゥーブル。同じく生クリームとマスカルポーネムースがふわっときて、遅れてチーズの旨味と混ざったチョコレートの味が…一言で表すならば、上質なティラミスです。甘さも程よいので、甘いのが苦手な人でもきっと大丈夫。

小樽洋菓子舗ルタオ本店のプティガトーセレクション実食3

最後に期間限定のメロンドゥーブル。こちらもベイクドチーズケーキ層から、チーズのコクに負けないメロンの香りとフルーティーな甘味が…果物相手なので仕方ないことではありますが、期間限定でしか食べられないのは本当にもったいない思いです。

以上3種類、どれも噂通りの美味しさで大満足なのですが、あえて1番を選ぶとすると僕はドゥーブルフロマージュを推します。マスカルポーネムースからベイクドチーズケーキへの味のスイッチがとにかく衝撃的で…これは北海道観光では必食レベルです。

通販の他にふるさと納税でもドゥーブルフロマージュをお取り寄せできます!小樽洋菓子舗ルタオ本店へのアクセスは、最寄り駅のJR函館本線・南小樽駅から徒歩6分

さて、今回ご紹介したドゥーブルフロマージュ、お店のオンラインストアはもちろんのこと、Amazonや楽天でのネット通販で購入ができます。冷凍状態での配達になるので送料無料にはなりませんが、普段使っているアカウントで一緒に買えちゃうのは嬉しいですよね。ドゥーブルフロマージュの賞味期限は解凍後48時間です。

ルタオ LeTAO ドゥーブルフロマージュ (直径12cm)
Amazon参考価格:1728円
Amazonで買う
楽天で買う

また、今回ご紹介した3種類のドゥーブルフロマージュの組み合わせを、ふるさと納税でもお取り寄せできます。ただ3種類のうちメロンドゥーブルのみ期間限定商品なので、今後商品の入れ替えが予想されます。気になる方はお早めにどうぞ。

?me id=1364045&item id=10001017&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400 mall%2Ff012246 chitose%2Fcabinet%2Fitem5%2Fqe027 1

【ふるさと納税】ルタオ季節のチーズケーキアソート~北海道赤肉メロン~【ドレモルタオ】ドゥーブルフロマージュ チーズケーキ ショコラドゥーブル スイーツ お菓子 北海道ふるさと納税 千歳市 ふるさと納税父の日 ギフト ふるさと納税

rl
楽天で購入

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

小樽洋菓子舗ルタオ本店

小樽洋菓子舗ルタオ 本店 (ケーキ / 南小樽駅)
昼総合点★★★★★ 5.0

住所:〒047-0027 北海道小樽市堺町7−16
電話番号:0134-40-5480
営業時間:9:00-18:00
定休日:年末年始のみ
駐車場:近くに特約駐車場有
クレジットカード払い:可

ルタオ LeTAO ドゥーブルフロマージュ (直径12cm)
Amazon参考価格:1728円
Amazonで買う
楽天で買う

P.S. 北海道で素敵なカフェをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

【北海道カフェファイル】人気ランキング常連の行列店から穴場店までおすすめ全4店舗

P.P.S. 北海道で必食のスイーツといえば、こちらも超おすすめですよ…

雪印パーラー札幌本店で昭和天皇のために作られたアイスを食べてきた
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 151 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 北海道, 日本タグ: ふるさと納税, カフェ・デザート, 通販

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:本家かつめし亭の特選上かつめしデミキャベ本家かつめし亭|加古川のご当地B級グルメを地元No.1の店で試してみた
次の投稿:弟子屈ラーメン 札幌ラーメン横丁店で一番人気の魚介しぼり醤油を試してみた弟子屈ラーメン札幌ラーメン横丁店の魚介しぼり醤油2

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。