• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
京ちゃばな 南新町店のトマトのお好み焼き こぼれモッツァレラチーズ

京ちゃばな 南新町店で人気のトマトのお好み焼きってどう?

2024年8月16日 by 大堀 僚介

僕が京ちゃばなというお店の存在を知ったのは、令和5年の春くらいだったかな…「芸能人の鈴木紗理奈が並んで食べたお好み焼き」というのでネット記事になったのが、この京ちゃばなの新大阪店だったんです。その記事で鈴木紗理奈が食べていたとされるトマトのお好み焼きの存在を知って、「いつか食べに行くべし!」と訪店を心に決めたのですが…

店名に「京」がつく通り、ちょっと調べてみるとこのお店は京都が発祥だということがわかったんです。「ならば新大阪まで行かなくても京都で食べればいいじゃん!」という気持ちになって、今回七条通沿いにある京ちゃばな 南新町店に飛び込んでみたというわけです。僕と同じように「トマトのお好み焼きってどんなの?」と思ったあなた、ぜひこのまま最後まで記事を読み進めてください…

お好み焼き屋というより鉄板焼き居酒屋のような感じ…京ちゃばな 南新町店はこんなお店

さて、トマトのお好み焼きの感想にいく前に、まずは京ちゃばな 南新町店がどんなお店なのかを簡単にご紹介しましょう。食べログによると総席数は60席。お好み焼きのお店としては規模が大きめで、お店の雰囲気的にもどちらかというと居酒屋に近いでしょうか。テーブル席がメインですが、8脚ほどカウンター席が用意されているので、僕のようなお一人様や、パートナーとの利用にも便利。カウンター席なら目の前で店員さんが調理しているところを間近で見れるので、その分ちょっとだけお得な気分になれますよ。

注目の「トマトのお好み焼き」を含めて全部で3品を注文…京ちゃばな 南新町店、実際どうだった?

それでは、今回僕が京ちゃばな 南新町店で注文したメニュー全3品をご紹介していきましょうかね…

トマトとトロロのとん平焼き

京ちゃばな 南新町店のトマトとトロロのとん平焼き

一品目は「トマトとトロロのとん平焼き(お値段 790円+税)」。どんたく堂山のとん平焼きとは違って薄切りのバラ肉を使っているんですが、お肉の上からトマトと山芋が大量にかかっていて、とろとろ×2の想像するだけで舌がとろけそうなビジュアルになっています。味付けのソースがフルーティーな酸味系で、ちょうどいい塩梅に喉が乾く濃度になっているので、ビールもより美味しくなってジョッキがあっという間に空になってしまいます。

牛すじコンのガーリックライス

京ちゃばな 南新町店の牛すじコンのガーリックライス

続いてご紹介するのは「牛すじコンのガーリックライス(お値段 790円+税)」。牛すじコンとは神戸のソウルフード「すじこん」のことで、以前ご紹介した長田本庄軒のぼっかけ焼きそばと同様、すじこんをガーリックライスの具材にしたアレンジメニューです。

小さなスキレットで出てきたフライドライス。牛すじはとろっとろに煮込まれていて、とん平焼きと同じく舌の上でとろけていく感じ。一方のライスにはフライドガーリックが振りかけられていて、口の中で香ばしい香りがふわっと鼻に漂ってきます。これらの上にはこってり味のソースが多めにかかっていて、フライドライスというよりリゾットのような食感がありますね。これも〆の一品というより、お酒のおつまみとして注文する方が良さそうです。

トマトのお好み焼き こぼれモッツァレラチーズ

京ちゃばな 南新町店のトマトのお好み焼き こぼれモッツァレラチーズ

そして最後にご紹介するのが今回のターゲット・トマトのお好み焼き。このトマトのお好み焼きにも種類がいくつかあって、僕はその中での最上級メニューである「溢れモッツァレラチーズ(お値段 1390円+税)を注文しています。

京ちゃばな 南新町店のトマトのお好み焼き こぼれモッツァレラチーズ実食

メニュー名に全く偽りなしで、モッツァレラチーズがとろっとろ。味はトマトとフルーティーなソースの酸味が主体で、最初のとん平焼きと被ってしまったのが残念でしたが、そこは僕の注文が悪かったので仕方なし。でも、この酸味とモッツァレラチーズの濃厚なコク、そして頂上にトッピングされた大葉の香りが一体となると、口から鼻、そして脳に向かってものすごいインパクトを放ちますね。確かにこれ、ネットでバズっても全然おかしくありません。

一方、このお好み焼きの中身はほぼ野菜の千切りで構成されていて、大阪風の混ぜ焼きとも広島風の重ね焼きとも違う食感になっています。ボリュームもしっかりあるし、この前大阪で食べたお好み焼ゆかりのフロマージュ焼よりもチーズ感は上のように感じました。

以上3品に、お通しとビール中ジョッキ2杯でお会計。全部で5000円いかなかったくらいで、コスパ的にもかなりいい感じだと思います。これなら芸能人の宣伝効果を抜きにしても人気になっておかしくないですね。平日週末問わず、可能であれば電話で予約を取ってからの訪店をおすすめします。

系列店が大阪や東京などに全部で7店舗…京ちゃばな 南新町店へのアクセスは、最寄り駅のJR京都駅から徒歩7分

そんな京ちゃばなは、今回ご紹介した南新町店を含めて、京都、大阪、東京などに系列店が全部で7店舗あります。これらのお店では、今回ご紹介したトマトのお好み焼き以外にも「アボガド黒焼きそば」や「トマト焼きそば」などの斬新的なメニューが用意されています。トマトのお好み焼きが新たな京都名物になるか?もしあなたも気になったら、ぜひ近くのお店で一度試してみてほしいです。

それでは、お店の詳細です…

京ちゃばな 南新町店

京ちゃばな 南新町店 (お好み焼き / 京都駅、五条駅(京都市営)、七条駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

住所:〒600-8310京都市下京区夷之町727 アイエスビル1F
電話番号:075-352-0192
営業時間:17:00-23:00
定休日:月曜日
駐車場:なし
クレジットカード払い:可(PayPayにも対応)

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 601 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 和食, 居酒屋・バー

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:とり平総本店|昭和レトロの味があるお店でしっぽり焼鳥タイム
次の投稿:元祖赤のれん 節ちゃんラーメン天神本店で「博多ラーメンの源流」と呼ばれる一杯を試してきた

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。