• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
赤白新大阪店の仔羊のヘルシーステーキ-ブルーチーズ風味

[閉店確認]赤白|三つ星クラスの味が格安で楽しめる新大阪駅構内のフレンチ居酒屋

2020年1月13日 by 大堀 僚介

あなたも毎日通勤に使っている駅という存在、もはや電車に乗るためだけの場所ではありません。最近では全国の主要な駅に人気レストランや洋菓子店が出店し、エキナカも多くの買い物客で賑わうようになってきました…

赤白|三つ星クラスの味が驚きの値段で楽しめる新大阪駅構内のフレンチ居酒屋

今回ご紹介する赤白(コウハク)は、新大阪駅構内の商業スペースに現れたフレンチ居酒屋。三つ星店出身のシェフの独創的料理がリーズナブルに楽しめる店としてフードブログに詳しく紹介され、大阪府外にも出張サラリーマンを中心に存在が知れ渡ってきています。

赤白の場所は新大阪駅新幹線改札口の下…行き方はフロアマップでご確認を

場所は新大阪駅の2階。新幹線の改札の1つ下、大阪メトロ御堂筋線の改札と同じフロアです。

行き方は、新幹線改札を出たら階段で2階に降りて右に向かいます。突き当たりの通りには飲食店がずらっと並んでいて、ここを左折します。その通りをまっすぐ御堂筋線改札口の方に歩いていくと、左手にお店が見えてきます。下に2階のフロアマップを載せておくので、訪店時の参考にしてください。

赤白アルデ新大阪店の場所

最初に告白…赤白に行くなら覚悟すべき2つの我慢

ただ残念なことに…この赤白というお店を利用するあたって、あなたには2つの我慢を強いなければなりません。

1つ目は客席スペースの狭さ。奥の厨房から突き出た作業スペースを囲うように、コの字型のカウンター席が全部で18脚。かなりキツキツにスツールを並べているので、飲食中に隣のお客さんと肘が当たることを覚悟しなければなりません。

赤白新大阪店の店内

そしてもう1つは、回転率の悪さ。調理スタッフがたった1人でほとんどの調理を行うので、どうしても料理が出てくるのが遅くなります。そしてそれは、当然回転率にも影響します。

この日の僕は18:30頃に行列に並び始めて、前には6人のお客さんが待っている状態でした。この状態から、僕が入店できるまでかかった時間は1時間超!お店の方で2時間制というルールを設けてはいるものの、基本的にお客さんが長居する環境ができあがっているので、時間帯によっては短い行列でも忍耐を強いられることになります。

赤白新大阪店の行列

特に僕のように夕食時真っ最中に来てしまうと、その待ち時間は空腹も相まって過酷な時間となっていきますが…その忍耐を超えた先には至福の2時間が待っているのです。

さて、席についてまずはドリンクの注文。この赤白には、ワインと料理のマリアージュを楽しむというコンセプトがあります。マリアージュって何ぞや?と思うかもしれませんが、何も難しいことはありません。日本人なら誰でもやっている「口中調味」というやつで…

口の中にワインと料理を一緒に入れて味の変化を楽しみましょう!

ということです。なので、このお店の料理を存分に楽しむにはワインの存在は欠かせません。たまたまこの日は年末の12月28日、2019年最後の外食ということで、僕もこの日だけ鉄の掟を解禁してお酒も飲むことに決定!

おでんも串もメインディッシュも…赤白のメニューはどれもリーズナブルでハズレなし。料理に合うおすすめワインも教えてくれて、ワイン初心者にとっても安心

まずは、フロアスタッフおすすめのベルナールレミー・グランクリュ・ブリュットというシャンパンでオープニング(お値段 780円+税)。今まで飲んできたシャンパンよりコクがあって、どっしりと飲みごたえがあります。この一杯で胃袋の受け入れ体制がしっかり整いました。

赤白新大阪店のシャンパーニュ ベルナールレミー グランクリュ ブリット

それでは、いろいろと料理を試していきましょう。まず最初にオーダーしたのが、串メニューから「もち豚ロースプチトマトバジルソース」と、お店の2番人気メニュー「フォアグラの茶碗蒸し色々なきのこの入った和風あんかけ」。これに合わせるワインは、フォアグラ茶碗蒸しとのマリアージュにおすすめのオーストラリア産白ワイン「ザ・スタンプジャンプ」…

ザ・スタンプジャンプ(お値段 580円+税)

赤白新大阪店の白ワイン ザ スタンプジャンプ

ワインなので当然アルコールはあるのですが、レモネードのような味がしてとっても飲みやすいワインです。どっしりとしたお酒が苦手な人や、女性におすすめ。

もち豚ロース プチトマトバジルソース(お値段 380円+税)

赤白新大阪店のもち豚ロースプチトマトバジルソース

豚肉はもちもちの食感を残した絶妙の火加減。この上に、形がなくなるまでとろとろに煮込んだオニオンソースがかかります。ソースから漂うバジルの香りもたまりません。

フォアグラの茶碗蒸し 色々なきのこの入った和風あんかけ(お値段 380円+税)

赤白新大阪店のフォアグラの茶碗蒸し色々なきのこの入った和風あんかけ

茶碗蒸しは通常溶き卵と和風出汁をブレンドして、それを蒸した熱で固めます。それを、この茶碗蒸しでは和風出汁ではなくフォアグラで作った感じです。どこをスプーンですくっても、口の中で芳醇なフォアグラの香りが口から鼻、そして脳を占拠します。舌触りもなめらかで、ずっと口の中に含んでおきたくなります。

これ、僕の中でどストライクです。きのこのソースもコクがあって美味ですが、はっきり言ってソースいりません。ワインとのマリアージュ?何それ…白状します。この茶碗蒸しでも、この先のメニューでも、マリアージュはしてません。これがたったの380円とは…おかわりすれば良かったと少し後悔。

フレンチおでん:コンソメで煮たおでん種と個性的で種類豊富なソースの組み合わせが秀逸…残ったソースをバケットにつけて食べる楽しみも

こうして前菜としての第一弾を無事食べ終えて、第二弾を注文します。次にオーダーしたのは、日本のおでんをフレンチにアレンジしたフレンチおでんの数々。

それぞれのおでん種にかけるソースが1つ1つ違っていて、おでん種ごとに個性的かつ豊富な種類のソースも楽しむことができます。おでんのフレンチ風アレンジと言ってもちょっとイメージしにくいところがありますが、お店のメニューに画像つきで紹介されているのも嬉しい限りです。

そして、これらフレンチおでんに合わせるワインは…大根おでんに合わせるのがおすすめのチリ産赤ワイン「シラー・ドンナ・マリア」…

シラー・ドンナ・マリア(お値段 580円+税)

赤白新大阪店の赤ワイン シラー ドンナマリア

どっしりと重たい赤ワイン。味つけの濃い料理とはすごく合いそうです。

ボイルドエッグコンソメ煮 ハーブ入りスモークサーモンソース(お値段 180円+税)

赤白新大阪店のボイルドエッグコンソメ煮 ハーブ入りスモークサーモンソース

茶色に色づいた煮卵…その白身にはほんのりとコンソメの味がついています。これにかかるソースは、見た目はツナマヨネーズ、食べてみると薫製のスモークが効いたサーモンの身。鼻にツンとくる和がらしに似た効果を、このスモークサーモンが担っています。

コンソメで柔らかく炊いた大根 ポルチーニ茸クリームソース掛け(お値段 180円+税)

赤白新大阪店のコンソメで柔らかく炊いた大根ポルチーニ茸クリームソース掛け

こちらが赤白の一番人気メニュー・大根のポルチーニ茸クリームソース掛け。大根自体にしっかりコンソメが染み渡って、箸の通りも柔らかです。この大根全体を覆ってあまりあるポルチーニ茸のクリームソースが、優しいコンソメ味を濃厚なきのこ風味に、一気に味を変えてしまいます。

このソースもフォアグラ茶碗蒸し同様、舐めているだけで幸せになれます。大根を割って中から出てくるコンソメで、ソースの味が薄まってしまうのがもったいないくらい…

インカの目覚めコンソメ煮 アイオリソース添え(お値段 190円+税)

赤白新大阪店のインカの目覚めコンソメ煮アイオリソース添え

アイオリソースの「アイオリ」とは、プロヴァンス語のニンニク(alh)とオイル(oli)からできた合成語だそうです。マヨネーズと同じように、卵黄と油を乳化させて作られます。

そのニンニクが効いたアイオリソースが、ほんのり甘いホクホクのジャガイモにガツンとインパクトを与えます。これは完全に日本のおでんとは別物ですね。フレンチの発想でおでんをアレンジすると、どれもこのような風味の強いソースで合わせるようになるんでしょうか?

丸ごとトマト あっさりコンソメ煮 ジェノヴェーゼソース(お値段 280円+税)

赤白新大阪店の仔羊の丸ごとトマトあっさりコンソメ煮ジェノヴェーゼソース

4種類のフレンチおでんの中では、一番さっぱりした味つけです。トマトの酸味とバジルの爽やかな香りが絶妙にマッチ。これまでの濃厚なソースの余韻を洗い流してくれる感じもします。

さて、これら4種類のフレンチおでん、お楽しみはこれで終わりではありません。それぞれおでん種を食べ終わった後に残ったソース…こんな風にして食べきるのはいかがでしょう?

パン・ド・カンパーニュ(2枚入り:お値段 140円+税)

赤白新大阪店のバケット

熱々に温めてくれたバケット…手でちぎって、残ったソースをたっぷりつけて、そのまま口に放り込む。高級店でやるのは気が引けますが、やっぱりこれは世界共通の食の楽しみ方ですよね。その舞台をお店の方で用意してくれているのですから、こんなにありがたい事はありません。

赤白新大阪店のバケット+ポルチーニ茸ソースjpg

赤白はメインディッシュも充実…そして会計で最後の驚きが

こうしてお腹もだんだん満たされたところで、そろそろメインディッシュといきましょう…

仔羊のヘルシーステーキ ブルーチーズ風味(お値段 730円+税)

赤白新大阪店の仔羊のヘルシーステーキ ブルーチーズ風味

ローストビーフや牛ほほ肉のワイン煮込みなど、メインディッシュも数多くそろえる赤白。それらの中で、この日の僕が選んだのは「仔羊のヘルシーステーキ ブルーチーズ風味(お値段 730円+税)」…

赤白新大阪店の仔羊のヘルシーステーキ ブルーチーズ風味実食

羊独特のクセが残るラム肉をミディアムレアに焼き上げ、ブルーチーズを練り込んだマッシュドポテトと合わせています。どちらもちょっとクセのあるもの同士…合わさるとお互いのクセを打ち消しあって、芳醇な香りのするステーキへと見事に昇華します。

最後に重厚な一皿を完食し、気分的にも十分満たされてお会計。これだけ食べて飲んだのに、会計は驚きの5000円切り!これは、また来たくなりますね。時間をゆっくり取れるときに再訪決定です。

オープン直後の来店が絶対おすすめ…赤白 アルデ新大阪店はJR新大阪駅構内2階にあり

こんなお店なので、もし待ち時間を短くしようと思うなら、オープン直後の時間を狙うしかないでしょう。言い方を変えると、その時間に合わせて出張などのスケジュールを組み立てるのです。そうすれば、新幹線を使った出張や旅行もより楽しくなるのではないでしょうか。

もちろん普段使いのお店としても問題ありません。新大阪駅には御堂筋線も通っていますし、阪急京都線の南方駅(御堂筋線・西中島南方駅)からも徒歩10分の距離。飲んだ後に自宅に帰るのにも便利です。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

赤白新大阪店

赤白 アルデ新大阪店(食べログのページにつながります)

5

住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 アルデ新大阪2F
電話番号:06-6885-5089(予約不可)
営業時間:10:30-22:30
定休日:無休
駐車場:なし(駅周辺のコインパーキングを利用)
クレジットカード払い:可

新大阪以外にも支店が合計3店舗…どこも最寄り駅からのアクセスは抜群!

ちなみに、赤白はこのアルデ新大阪店以外にもホワイティー梅田店、ルクア大阪店、阪急三番街店があります。そちらの情報も載せておくと…

赤白 ホワイティ梅田店(食べログのページにつながります)
住所:大阪府大阪市北区角田町梅田地下街2-9 ホワイティノースモール2 地下1階
電話番号:050-5596-4455(予約不可)
営業時間:11:00-23:00閉店
定休日:1/1、奇数月の第3木曜日
駐車場:なし

赤白 ルクア大阪店(食べログのページにつながります)
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア大阪地下2階
電話番号:050-5596-4464(予約不可)
営業時間:11:00-24:00閉店
定休日:ルクア大阪に準じる
駐車場:なし(ルクア大阪提携の駐車場を利用)

赤白 阪急三番街店(食べログのページにつながります)
住所:大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街北館1階
電話番号:050-5596-4472(予約不可)
営業時間:11:00-23:00閉店
定休日:不定休(阪急三番街に準じる)
駐車場:なし(阪急三番街提携の駐車場を利用)

P.S. 赤白 新大阪店の近くには、こんなお店もありますよ…

人類みな麺類|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 206 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: フレンチ, 居酒屋・バー

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:グリルデミのプレミアムビーフハンバーググリルデミ|デミグラスソースで洋食好きを魅了する京都のハンバーグ人気店
次の投稿:麩屋町103(旧:麩屋町うね乃)|イタリアンシェフが作るお出汁専門店のおでん…そのお味は?麩屋町うね乃の大根、たこ、たまご近影

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。