• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
イノダコーヒ八条口支店のハヤシライス2

イノダコーヒ八条口支店で昭和の高級ハヤシライスを食す

2024年5月15日 by 大堀 僚介

京都の喫茶店ではおそらく最も有名な1947年創業のイノダコーヒ(Inoda Coffee)は、京都の玄関口であるJR京都駅構内にも支店を出店していて、新幹線乗車の時間調整や待ち合わせなど、様々なシチュエーションで大いに利用されています。朝の8時から開いていて、かの有名なモーニングメニュー「京の朝食」も注文できるとあって、いつ行っても行列ができている人気店。僕がお店を訪れた日曜日の午前11時頃にも、当然のごとく数人が店頭で行列を作って入店待ちをしていました。

今回僕は、駅近くであった用事までの時間調整でイノダコーヒ 八条口支店を利用したのですが、時間も時間なのでランチとしてハヤシライスを注文することにしました。昭和の喫茶店メニューとしては高級なイメージのあるハヤシライス、京都の老舗喫茶店・イノダコーヒはどんな感じで出してくれるんでしょうか?めっちゃ気になります…

意外と大箱なので行列に臆することなかれ…イノダコーヒ 八条口支店はこんなお店

さて、ハヤシライスをご紹介する前に、イノダコーヒ 八条口支店について簡単にご説明しましょうか。お店はJR京都駅の南側(八条口)、新幹線改札口の下にある「京都おもてなし小路」という名の飲食店街の中にあります。同じフロアでは、1901年創業の土井志ば漬本舗が運営する「竃炊き立てごはん土井」や黒七味で有名な「原了郭」といった、京都でも名だたる名店が同じく出店をしているのですが、それらの店舗にも決して負けない人だかりが常にイノダコーヒの前にはできています。

時間帯によってはかなり長蛇の行列になっていることもあるんですが、実はお客さんの回転はかなり早い方。というのは、このお店は意外と大箱で、公式情報で総席数が62席もあるんです。多分10人以内の行列であれば、15分くらい待てば入店できるんじゃないでしょうか?多少待ち時間に余裕があるのであれば、一見かなり混雑しているように見えても列に並んでみるといいと思います。一旦入店が叶えば、その後はクラシックでレトロな雰囲気のある店内で優雅なカフェタイムを満喫できますよ。

子供も大好きな昭和喫茶店の高級メニュー・ハヤシライスを、京都屈指の老舗喫茶店・イノダコーヒで食べてきた

それでは、今回僕がイノダコーヒ 八条口支店で注文したハヤシライス(お値段 税込1000円)をご紹介しましょう。注文してから待つこと約5分、目の前に運ばれてきたハヤシライスはこんな感じ…

イノダコーヒ八条口支店のハヤシライス1

ダークブラウンのハヤシライスソースの中に玉ねぎ、マッシュルーム、グリンピース…ちゃんと牛肉も入っているし、前に食べたインデアンカレー 三番街店のハヤシライスと違って一般的なイメージのハヤシライスに近いです。

イノダコーヒ八条口支店のハヤシライス実食

では、早速いただきましょう…口に入れた瞬間感じたのはバターの風味でした。そこから濃厚な牛肉の旨みと程よいトマトの酸味がやってきます。期待通り、ちょっと高級感のある王道系ハヤシライスって感じです。玉ねぎがシャキシャキなのもいいですね。野菜が多めなので野菜嫌いの子供には受け入れられないかもしれませんが、レトロ感覚を楽しむ大人世代なら文句なしで楽しめるのではないでしょうか。

イノダコーヒ八条口支店のコロンビアのエメラルド

食後のコーヒーは「コロンビアのエメラルド」を選択(お値段 税込690円)。以前イノダコーヒ本店で注文した「アラビアの真珠」とは対照的にかなりあっさりしていて、フルーティーな酸味を感じました。薄めのコーヒーが好きな人にはすごくあっていると思います。。ところで、八条口支店では砂糖やミルクをデフォルトで入れないんですね。交通要所のJR京都駅だし、お店のスタイルを捨てて一般観光客に合わせたということなんでしょうか…

イノダコーヒ 八条口支店のその他のランチメニュー例(値段は税込)

  • ハンバーグサンド 1230円
  • ポークヒレカツサンド 1210円
  • ビーフカツサンド 2030円
  • イタリアン 1000円
  • ボナセラ 1000円

店頭でお土産用のコーヒー豆も売っています…イノダコーヒ 八条口支店は、JR京都駅構内 1階の「京都おもてなし小路」内にあり

そんなイノダコーヒ 八条口支店では、店頭でお土産用のコーヒー豆を販売しています…

イノダコーヒ八条口支店の売店コーナー

イノダコーヒの一番人気コーヒーの「アラビアの真珠」をはじめとして、深煎りの「ジャーマンブレンド」やさっぱりとした酸味が特徴の「コロンビアのエメラルド」などなど…挽き豆の状態のものからすぐに1杯分淹れられるドリップパック、インスタントのスティックタイプまで、あらゆる用途に対応できる商品が揃っています。京都土産として、あるいは自分用に買って帰るのもおすすめです。コーヒー好きなら、京都を離れる前に一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

それでは、お店の詳細です…

イノダコーヒ八条口支店

イノダコーヒ 八条口支店 (カフェ / 京都駅、九条駅、東寺駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5

住所:〒600-8215 京都府京都市下京区東塩小路高倉町8−3
電話番号:075-574-7478(予約不可)
営業時間:8:00-18:30 LO
定休日:無休
駐車場:なし
クレジットカード払い:可(交通系ICにも対応)

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 771 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: カフェ・デザート, 洋食

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:ラーメンフクロウの並ラーメン豚5枚3ラーメンフクロウ|麺や福はら系列のG系ラーメンどうだった?
次の投稿:糸島食堂本店の入荷時限定メニュー・カマトロ丼が激ヤバだった糸島食堂 本店のカマトロ丼 近影2

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。