• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
銀座ルコチアのトリュフヌードル実食2

銀座ルコチア|トリュフヌードルは本当に美味いのか?率直に評価してみた

2019年12月12日 by 大堀 僚介

最近「フレンチシェフが転身して開いたラーメン屋」というお店をちょくちょく見かけます。そうした他業種からのチャレンジは個人的に喜ばしいことだと思っているのですが、実際お腹が空いて何を食べようか?となったときに、数ある他の選択肢の中から「フレンチシェフのラーメンを食べに行こう!」とはならなかったんですよね。

でも最近、ひょんなことから見つけて「これは食べてみたい!」と思ったラーメンがありました。それは銀座ルコチアというフレンチレストランがランチタイムに提供するトリュフヌードル。事前のネットリサーチでは、食べログの口コミ評価も上々です。

通常2g使うと香りが部屋に充満すると言われるトリュフを、その5倍の10gも使っているという、とても贅沢な一杯。でも僕にとっての問題はそこではなく、「本当に美味いのか?」です…

銀座ルコチア|フレンチレストランで提供される会心作のトリュフヌードル…さて、お味はいかに?

銀座ルコチア(ル・コチア)は、東銀座駅にある歌舞伎座の東側に面した細い通り沿いに店を構える、フランス料理のレストラン。小さな商業ビルの1階から3階を使って客席のスペースを確保しているので、普通にフレンチレストランをイメージしていると実店舗との違いに違和感を覚えることでしょう。初めての人にはちょっとお店を見つけにくいのですが、通り沿いにランチメニューが書かれたボードが出ているので、それを目安にお店を探すといいと思います。

銀座ルコチア入り口の案内

そのボードが出ているビルの中にあるエレベーターを使って3階に上がると、小さな小さなバー程度のスペースに先客が4人、お互いスペースを切り詰めながら食事をしていました。

3階には厨房に沿ってカウンター席が6席のみ。小洒落た感じではなく、ビストロのような雰囲気で居心地は悪くありません。2階にはテーブル席もあるようですが、こちらはランチコースを予約したお客さん用の席になっているので、飛び込み客は全員この3階に上がることになります。

銀座ルコチアのランチメニュー:トリュフヌードル以外にも興味をそそられる新メニューが登場!

さて、事前のリサーチでは、銀座ルコチアで食べられるランチメニューはトリュフヌードル1択だったはずですが…実際店頭のボードを見ると「フレンチ牛丼」なるものもあるようですね。こちらもかつては世界三大珍味の1つとして崇められたフォアグラを使用…数秒間頭の中で迷いますが、やはりここは初志貫徹でトリュフヌードルを注文することにしましょう!

銀座ルコチアの基本ランチメニュー(値段はすべて税込)

  1. フレンチ牛丼(牛ステーキ、フォアグラソテー、サラダ) 1300円
  2. スペシャルフレンチ牛丼(牛ステーキ1.5倍、トリュフ付き) 1850円
  3. トリュフヌードル(サラダ、パン付き) 1850円
  4. 特選旬のトリュフの贅沢リゾット(特選最上級トリュフ使用) 4850円
  5. トリュフスープ(牛丼のお供に) 300円
銀座ルコチア のランチメニュー

その他ライスや麺の大盛りや、鴨胸肉スモークやフォアグラソテーのトッピングも可能です。ネット検索では「トリュフのおにぎり」というのも引っかかりますが、今はやっていないのでしょうか…

トリュフヌードル:トリュフの芳醇な香りがたまらない…ラーメンの域を遥かに超えたフレンチヌードルは、途中で味変も楽しめるお得な一杯

トリュフヌードルの前菜として、ビネガー風味のドレッシングがかかった鶏むね肉のサラダが出てきます。そのサラダをつまみながら待つこと約10分。トリュフヌードルが出来上がったようです。どんなラーメンなのか、興味津々です…

銀座ルコチアのトリュフヌードル

僕の目の前にトリュフヌードルが着丼。すると10秒ほど時が止まったかのように、シーンと場が静かになりました。それまでワインを片手に雑談で盛り上がっていた、隣の2人組がトリュフヌードルをガン見していたのです。トリュフの香りを言葉で表現できないのが残念ですが、それくらい狭い店内にトリュフの香りが充満します。ちなみに隣のお客さん、この後僕と同じトリュフヌードルを追加で注文していました(笑)。

銀座ルコチアのトリュフヌードル味変アイテム

そのトリュフヌードルと一緒に提供されるバケットとクリーム…これらの使い方は後述します。

銀座ルコチアのトリュフヌードルスープ

まずはスープを一口…フォン・ド・ボライユと呼ばれる鶏の出汁とオーガニック野菜からとったスープをブレンドしたというこのスープは、見た目の透明度に反して結構塩味と甘味が出ています。そのスープにもトリュフの香りがしっかりと移っていて、スープを飲み込むごとに喉から鼻へ戻ってくる芳醇な香りがたまらなくクセになります。

銀座ルコチアのトリュフヌードル実食1

これに対する麺は表面がざらついていて、どことなくスパゲッティーを連想させます。アルデンテとは違いますがコシが強く、時間が経ってもクタクタにのびません。オリーブオイルをつなぎとして作り上げた麺には、ほのかな地中海の香りを引き出すとともに、水をはじいて麺を美味しく長持ちさせるという利点もあるようです。

さて、トリュフヌードルを半分ほど食べたところで味変タイム。ヌードルと一緒に提供されるクリームを、器の中に注ぎ入れます…

銀座ルコチアのトリュフヌードル味変

スープの色が一気に白濁し、表面に脂分が目立つようになりました。この状態で残りの半分を食べるのですが…

銀座ルコチアのトリュフヌードル味変後実食

いやいや、驚きました。これ、まったく違うヌードルです。単に「味変」という言葉で片づけるのはもったいないレベル。クリアーな塩味の鶏出汁スープから、一気にコクを前面に出した濃厚スープへ。惜しむらくは、器を両手で持ち上げてゴクゴクといきたいな…底に残ったスープとトリュフは、バケットに浸してお食べください。

このヌードルを食べて、1つだけあなたに伝えたいことがあります…

このトリュフヌードルを、ラーメンと思わない方がいいです

頭の中でラーメンという枠を外さないと、1800円という値段が大きなネックになってしまいます。そうではなく、これは正真正銘フレンチの一品料理…少なくとも僕はそう思うようにしました。それなら、銀座のど真ん中でランチ1800円は全然許容範囲内ですよね。

トリュフヌードルをラーメンと思うべからず…銀座ルコチアへのアクセスは、最寄り駅の東京メトロ・東銀座駅から徒歩1分

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

%E9%8A%80%E5%BA%A7%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%81%E3%82%A2

銀座ル・コチア (フレンチ / 東銀座駅、築地駅、銀座駅)
昼総合点★★★★★ 5.0

住所:〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目13−15
電話番号:03-6264-7717
営業時間:ランチ 11:30-14:00、ディナー 18:00-23:30
駐車場:なし
クレジットカード払い:ランチでは不可

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit

(Visited 181 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 日本, 東京タグ: 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:京都ハナビのおでん京都ハナビ|一人でちび飲みも、仲間で宴会も…レトロな雰囲気抜群の居酒屋
次の投稿:とり新|京都で創業120年の老舗が運営…名店の味を気軽に楽しむ鶏料理店とり新の親子丼

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。